真面目そうな男性が接客してくれました。
足和田山登山の際通過金曜日朝9:30営業していなかった。
ぱっと見ると営業してるのか分からないのですが、基本開いているようです。
中が広々としていて天井も高く、窓際に座って天気が良ければ富士山がきれいに見えます。
これまでに2回行ってほうとうしか食べたことないのですが、やさしい味で食べやすいです。
ここのおばあちゃんが作る絶品味噌は買わないと損をしますたまに売り切れてる場合があるから要注意また食事も非常にリーズナブルで田舎の温かさを感じる体に優しい美味しいご飯ですただ、コロナの影響かお土産コーナーはガラガラでした…経営存続のためにもここでご飯を食べて味噌をお土産に買ってあげてください。
紅葉台に登る手前のドライブインです。
良い薪を安価で売ってます。
樗のようで長持ちしますしオススメです。
また自家製味噌も美味しく、おでんを頼むと添えられてます。
展望台からの景色がいいですね。
富士山と河口湖以外の富士五湖が非常に綺麗に見え、心が癒されます。
下の紅葉台牧場からは歩くと30分ほどですが、5歳児でも問題なく登れるレベルでした。
他のクチコミにあるように、真面目そうな男性が接客してくれました。
とても親切でした。
建物は外内観とも、昔のままな感じで当時の賑やかさが想像出来ます。
景色は最高です。
特に登った先のデッキのある三湖台。
スマホ、ネットの今時の雰囲気がない分、いいところだと思います。
バス停周辺は当時の面影の、残骸の向こうに、大きな富士山。
もったいないけど、これで良いんです。
手作り味噌で作った美味しいほうとうがいただけます。
混んでいる店でわざわざ並んで食べなくてもこういうところに美味しい穴場があるんだなと学びました。
値段も高くなく良いお店でした。
トイレはなにか買わないと使わせてもらえません。
汲み取り式のトイレなので、年寄りが昔のトイレを懐かしむには良いかも。
紅葉台~三湖台~五湖台トレッキングの拠点。
駐車場代無料なのに極端に混まないのがナイスです。
食事が美味しくて、お土産も豊富。
広い駐車場から徒歩で周辺を散策できます。
富士山の眺望がすばらしい。
広島カープファンは必見!
三湖台へ登る前に食事に立ち寄りました。
山梨らしい水晶などの土産物や、無添加の手作り味噌が売ってました。
真面目そうなお兄さんはかなりの広島カープファンだそうです。
たどり着くまでが大変ですが景色は圧巻です。
お食事ができるみたいです!バスや車の駐車場があります!しかし分かりづらいのが勿体無い(´・ω・`)
駐車場無料展望台まで徒歩2~30分。
古風なトイレ様式です。
お食事ができるみたいです!バスや車の駐車場があります!しかし分かりづらいのが勿体無い(´・ω・`)
富士山が目前にドーンと迫り、眺望最高のドライブインでした。
料理の味はなんだか懐かしい感じで悪く無し。
名前 |
紅葉台ドライブイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-85-2356 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人気がなく、やっていないかと思ったのですが、入口に電話番号が書いてあったので電話したら、いらっしゃいました。
カレーに自家製味噌のほうとうを食べたました。
美味しかったです。