おいしいもんじゃ焼きが恋しいねとたまに話していまし...
年季が入っている店舗なので店内はさほど綺麗とは言えないですが、食べ放題が約1500円で食べれて学校帰りなどに集まって行く分にもコスパが良くいいです。
ソフトドリンクはおよそ350円なので2杯以上飲む方は600円でドリンクバーが頼めるのでそちらをおすすめします。
自分が座った席は換気扇から水滴がたまに落ちてきてそこはあまり良いとは言えませんでした。
店員はもんじゃを焼いてくれるおじさんなど基本的には良心的でいいのですが、女性の店員の方の対応がいいとは言えません。
我が家はもんじゃ焼きが大好きで、行きつけの店が店主が高齢で閉めて以来、本場月島へ行っても、まぁまぁな感じで、おいしいもんじゃ焼きが恋しいねとたまに話していました。
がっ‼️国立に越してきて、ついに見つけました。
もんじゃ焼きの職人さんがいるお店です。
月島は有名ですが、あそこにはもうもんじゃ焼きの職人さんはいないんだとか「ここまで見える方もいらっしゃいますよ」なるほど、焼いてもらってわかりました。
職人さんの焼くもんじゃ焼きは、無駄のない早さと、それはそれは美しいお仕事でした。
10日前から仕込みをしていて「味はついてますからこのままどうぞ」って人生最強のもんじゃ焼きでした。
次回はお好み焼きも作ってもらいたいと思いました。
20分かかるそうですが。
お店はかなり年季が入った昭和な感じです。
トイレの鏡の前にごちゃごちゃあるのは埃とか気になりました。
店内油ぎってるのは多少大目に見ないとです。
でもそれでもあのおいしさは…また行きますとも。
もんじゃ職人が集まるというもんじゃの名店。
金曜や休日は予約必須。
土手を作らずに鉄板で混ぜるのが「通」だそうで。
もんじゃの生地は10日前から寝かせ、化学調味料を一切使っていないのが売りだとのこと。
大変おいしいもんじゃ焼き屋さんでした。
今まで、もんじゃ焼きはチェーン店しか行ったことなかったですが、ここに行くと本当のもんじゃ焼きを食べれるので、チェーン店に行けなくなります。
(良い意味で)
多くの種類のもんじゃ焼きやお好み焼きがあるのでたくさんの種類を食べ比べして楽しむことができるので大変オススメである。
店員さんの対応がとても良く、実際にもんじゃ焼きを目の前で作ってくれるので、1つの体験としても魅力的だと思う。
初めての来店 思ったより店内は狭くて年季がはいってました。
おすすめ品のミックスもんじゃ、豚玉天、ミックス玉天を注文。
店員さんがもんじゃ焼きを焼いてくれるんですが、土手を作らないで焼くって初めて見ました。
味付けも今まで食べた事なくて、美味しかった❤️お好み焼きは普通でした💦もんじゃ焼きは、また食べたい。
ここでもんじゃ焼きの更なる美味しさを知りました!職人さんが焼くもんじゃ焼きは格段の美味しさです♪何度も通ってベストなトッピングの組み合わせを見つけたら、他では満足しなくなります。
個室でプライベート空間が保たれ、もんじゃも美味しく頂きました。
予約無しで3人で行きました。
タイミングよく入店できましたが直ぐに満席の感じ(個室 なので外が見え無い)でした。
接客も丁寧でお好み焼き、もんじゃ、美味しかったです❗特にそば焼きが旨い😋次回は予約して行きます。
もんじゃ職人さんがもんじゃについてを説明しながら焼いてくれました。
日によって居たり居なかったりみたいですが、今まで食べたもんじゃとは雲泥の差!隠し味にレモンを使うとサッとひと振り。
感動しました。
またぜひ伺いたいです。
接客時に声のトーンが印象的になるもんじゃの職人さんが初回はレクチャーしてくれます。
そのあとはセルフで頑張って焼いてみて!全室個室なので二人でのデートに最適。
ただ暑いし、おしゃれな服でいくと汚してしまったときに大変かも。
おすすめはチーズ明太もんじゃです。
これがやみつきになるぐらい美味しい。
食べ放題のほうが安くなるので食べ放題目的で行くのが良。
評価が良い中、申し訳ありませんが、私の意見を書きます。
店内は脂ぎっていて、どこもかしこもギトギト。
ドアもテーブルも壁も換気せんも座るところも調味料も何もかもギトギト…。
どこもかしこも油で茶色くなった個室は、薄暗くて怖いです。
よっぽど、何も頼まずに帰ろうかと思いましたが、せっかくなので一応食べてからにしようと思い、我慢しました。
もんじゃは、普通の味。
特別美味しいとは思いませんでした。
(店内の不潔な視覚で美味しさを感じられなかったのかもしれませんが)店員さんが焼いてくれるんですか?コロナ禍だから、そのサービスはやめたんですかね。
普通に自分で焼きました。
もんじゃを初めて食べる人だったら、戸惑ったかもしれませんね。
なんの説明もありませんでしたから。
でも人気のお店なんですよね、きっと。
お客さんは沢山来ていました。
すみませんが、私はもう行かないと思います。
昭和の香りのするお店は好きですが、不潔なのをそのままにしておくのは、昭和の香りとは違うと思うのです。
以前からこの場所にあることは知っていましたが、なぜもっと早くに訪問しなかったのかと後悔するほど良いお店でした。
美味しいです!もんじゃ焼き。
他の方の口コミを拝見すると基本的にお店の方が焼いてくれるとあり、実際そうでしたが、まさに観ていて職人芸でした。
丁寧に解説しながら早業で、なおかつ正確に焼いてくださいました。
もんじゃ焼きってもっと時間かかるかと思いましたが、割とあっという間に完成し、すぐ食べられたのも嬉しかったですね。
ご主人と思しき方がしきりに仰っていたのは、もんじゃ焼きは今やあちこちインスタントのまがい物のような店ばかりなんだそうです。
こちらのお店はキチンとした物を出していることを誇らしげにされている感じも良かったですね。
一番人気のメニューを頼んでみたのですが、流石に一番人気と思わせる確かな美味しさでした。
コゲて固くなった部分を『せんべい』と表現してましたが、このせんべいをつまみながらお酒を飲むのも良さそうです。
良い意味で歴史を感じるお店の中は人によって好き嫌いが分かれそうですが、あの趣も味わいの一つかと個人的には思います。
久しぶりに行きました。
個室タイプで落ち着きます。
レトロ感と懐かし感、昔下町の駄菓子屋さんの隅で食べたもんじゃの思い出が甦りました。
お得な食べ放題や単品とセットにも出来る飲み放題、学割等是非一度行って見てください。
くつろげます!個室なので のんびりと出来ます。
喫煙も可能。
旨い!
久々にもじ蔵いったら、味が格段に旨くなってた。
特に50台と思われる、お店なおじさんが焼いてくれたんだけど、手際と焼き上がりが最高。
定番のもち明太子チーズ→鮭バターチーズ の順で食べました。
ウスター無くてあの味は一度行くべき。
もんじゃ焼きは自分たちで楽しく焼きたかったのに店主?の方がいらして、うんちくを語りながら焼いて下さった。
確かに自分たちで焼くよりも美味しかったかなと思いますが次回は自由に焼かせて欲しいと思います。
平日の夕方に家族で行きました。
食べ飲み放題にしました。
子供たちは初めて食べるもんじゃ焼きが気に入ったようで、次から次へと味の違うもんじゃをちゅうもんしました。
比較的早い時間から、他のお客さんも入り、すぐに満席になっていました。
家族やグループで楽しく食事をするには、とても良いお店だと思います。
個室になっていましたが、体の大きい私は少し狭く感じました。
京風のお好み焼きで調味料を使用していないとの事です。
職人さんに焼いていただきました。
とても美味しい。
ふわふわとてもジューシーでした。
今迄に食べた事がない 絶品でした。
粉物でしょとあなどっていましたが、見事にひっくり返りました。
ソースをかけなくても、美味しく食べられるほど美味しい。
もんじゃ焼きも、仰天です。
作ってくれている時、職人さんの話もとても面白く、引き込まれました。
職人さんの焼いた物とあえて自分流の焼き方を食べ比べをしたら、自分流がとても残念な食感で、味もなかなかの残念感がありました。
さすが、国内有数職人さんです。
本場月島なとで活躍されていた方です。
値段もリーズナブルで、お店の雰囲気も店員さんも良かったです。
また是非伺いたい。
友達にオススメされて行きました!どこのもんじゃ焼き店よりも美味しく、プロの味でした!もんじゃが好きな方は行って損はないです!!ソフトクリームもすごい濃厚で、とても美味しかったです!
よく店長さんがもんじゃを焼いてくれて、美味しい食べ方を教えてくれます。
本格的なもんじゃ焼きを食べたい方にオススメです!
本場のもんじゃが楽しめる!もんじゃの常識が変わります!
私には塩辛かったです。
掘りごたつの個室はいいですね。
隣の声が丸聞こえだったけど。
値段は食べ放題で1480円で安いです。
こんなところにもんじゃがある!と、プラっと入ってみたら大正解。
もんじゃなんか自分で焼けなくてもここは職人が焼いてくれます。
今となってはどこでもやっていないもんじゃの種をちゃんと仕込んで、もんじゃの伝統を受けついで居るそうです。
味も美味しいし安いですよ。
お好み焼きは焼いたのを出してくれます。
もんじゃ焼きは不安なら店員さんにお願いできるみたい。
まあまあ美味しかった。
次行く時は食べ放題&飲み放題にするのが良さそう。
個室でのんびりできる。
食べ放題が安い。
個室なので友人とノンビリ楽しめました❗
自分で焼くのが面倒な人はおすすめできません。
私はその口でした。
名前 |
もじ蔵 国立本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-577-1324 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~1:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もんじゃ焼きの美味しい焼き方を伝授して頂きました!もんじゃ焼きマスターのサービス精神に感動!大満足です。