ゆうひの丘公園に隣接した数少ないドッグランです。
桜ヶ丘公園 ドッグラン / / / .
登録はWEBで申請する形に変わってます。
これにより都立公園12か所のドッグラン利用が可能になります。
(これは便利)桜が丘公園のドッグランは斜面を利用して作られているのでアクティブなワンコでも十分な運動になると思います。
小型犬エリア(10kgまで)と大型犬エリア(10kg以上)に分かれています。
平日のお昼に行きましたがガラガラでした。
3~4組のワンコで貸し切り状態だったのでゆったりと遊ばせることが出来ました。
事前登録をすれば誰でも利用可能です。
駐車場もあり、大型犬と小型犬で分かれているので伸び伸びと遊べます。
普段はたくさん利用者がいますが、今日は平日で暑かったので貸し切りでした!
ネットで簡単に登録が出来ます駐車場は無料なのが嬉しい^_^平坦なドッグランが多いなかこちらは結構な上り坂があります!平地を走るよりかなり筋力UPになりそうトイレが少し遠いのでギリギリで行くと焦ります…
ドッグランの登録時はご注意!ドッグラン前の駐車場から歩くとジャングルを超えることになります(笑)公園の管理棟の側には公式の駐車場はないので気をつけて!ドッグランは皆さんマナーもよく穏やかな雰囲気があって素敵でした。
芝生じゃないので汚れてもいい靴がおすすめです。
駐車場から30秒で入場できる好立地。
体重10kg基準で大型犬小型犬のエリアが別れています。
斜面になっている箇所がありうちの犬は嬉しそうに駆け登って遊んでいます。
登録制です。
登録場所は公園の反対側😅公共のドッグランはどこもコレが当たり前なのかしら😂9月から、駐車場の拡張工事の為、半年以上閉鎖しれるらしいです😂
聖蹟桜ヶ丘の桜ヶ丘公園のドッグラン駐車場が広くなっていました前はこの3分の1くらいのスペースしかなかったので、とめられないことがあったけど30台くらいとめられるので、これでとめられないことはなさそうですドッグランは少し離れたところで登録してからじゃないと使えませんまた、入る時にテーブルの上に置いてある用紙に記入してから入りますとても管理が徹底されています小型犬用と大型犬用のドッグランがあり、体重10キロで分けられています。
いろんな方が利用しているのでさまざまな犬種がきます大型犬用も中型くらいの犬が多い時もあればラブラドール系が多いこともあります崖のようなところに作ったドッグランなので大型犬用のドッグランは起伏に富んでいてうちの子のような走り回るのが好きな子にはとてもよいドッグランですトイレは上に上がっていった公園のところにあります。
綺麗で使いやすいトイレです少し歩かないといけないのが大変です駐車場が広くなってとても使いやすくなったので、利用回数が増えそうです。
駐車場が広くリニューアル。
駐車場は8:45〜20:00まで。
利用時間は6:00〜日の入りというアバウトさ。
傾斜をのぼると大きな遊具の公園があり、名所のゆうひの丘公園も近いです。
遊具で遊んだ後ドッグラン、日が入ったら夕日をみて帰るのもよさそうです。
なんか…良い感じです!
ゆうひの丘公園に隣接した数少ないドッグランです。
ドッグランの中もきれいに整備されてますし、周りの花壇がとてもきれいで、周囲への気遣いがうかがえます。
ちょうどいい広さです。
ワンコの足洗い場と水の入ったペットボトルがあります。
常連さんたちもいい人ばかりです。
施設は、十分駆け回れる広さでした(*´ω`*)ですが、何か犬同士の絡みで、お尻を嗅がれたりするのが嫌などのコンプレックスがある方はあまり、行かない方が良いかもしれません(_ _)
このドッグランでは、ワンちゃんの体重10kgを目安に遊ばせることができるため、安心して家の愛犬と遊ぶことができます。
南大沢アウトレットの帰りによく立ち寄ります。
登録する際にとてもきちんと説明を受けるため安心して利用できます。
登録に時間はかかりますが当日から使えます。
ドッグランは写真で見るより狭い感じをうけますが、十分楽しめます。
公園とつながっているのでどちらでも遊べます。
とても手入れの行き届いた所です。
ただ、斜面にあるので犬が駆け降りてきたときに足が心配ですが、それ以外は問題ないです。
駐車場が狭いので、空き待ち時間を考えて出かけましょう‼️
小型犬と大型犬エリアがそれぞれあり安心して遊べます🎵少し起伏もあるのでワンコも大喜びです😊
登録すれば無料で利用できます。
混雑時は駐車場が一杯で入れません。
路上駐車してる方沢山居ますが辞めましょう。
登録料無し、ランの利用料金無し、駐車場も無料です。
我が家のワンズは、この斜面のランが大好きです。
登ったり降ったりで人も良い運動になりますょ。
登録は、聖蹟桜ヶ丘公園の管理事務所で行いますが、公園の南側に有ります、そしてランは、公園の北の端なので最初の登録の際は、ランの駐車場からだと20分程かかります。
12:00~ 13:00. 昼休みの時間は、受付してません。
都立公園に付属した無料のドッグランです。
小型犬エリアと大型犬エリアに分かれていて大型犬エリアはすり鉢状になっていて傾斜があり犬は楽しそうです。
人は上り下りがちょっと大変です。
登録料無し、ランの利用料金無し、駐車場も無料です。
我が家のワンズは、この斜面のランが大好きです。
登ったり降ったりで人も良い運動になりますょ。
登録は、聖蹟桜ヶ丘公園の管理事務所で行いますが、公園の南側に有ります、そしてランは、公園の北の端なので最初の登録の際は、ランの駐車場からだと20分程かかります。
12:00~ 13:00. 昼休みの時間は、受付してません。
登録型無料ドッグラン。
すぐ前に無料駐車場有。
オモチャも持ち込みOKなので、飽きなく楽しいです。
ドッグラン自体はそこまで狭く感じません。
自分の犬がオモチャ好きなら、持っていかないと他の方のオモチャを取ってしまって気まずくなってしまう事も。
管理のおじさんの対応があまり良くなかったのと、ドッグランから登録する所が遠かったので☆2つ減らして☆3で。
登録制ですが、管理事務所の人はとても親切で登録は簡単です。
いつも綺麗に整備されていてとても楽しく使っています。
駐車場が目の前で無料なのも最高です。
名前 |
桜ヶ丘公園 ドッグラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、はじめて利用しました。
たまたま愛犬と相性のいい子が多く、仲良く遊べました。
飼い主さんたちも気さくな方ばかりで、利用しやすい場所だと思いました。
しかし、一部、泥まみれのところもあり、そこは要注意です。