福井駅からアクセスの良いところでせいこ蟹が食べたく...
越前がに・旬のお料理 らでん / / .
福井駅を出て左側のハピリンの1階、その裏側っぽい場所にあるこのお店お昼は各種ランチだけの様でした鮮と炙りの291丼御膳玉子焼きから時計回りで・・・甘エビ×2アジ白身の炙りホタテサーモン炙りイカイクラ中トロ焼き鯖カンパチ白身の炙りちょっと観光客価格の様でしたが、美味しかったです!お連れさんは大海老と野菜の天麩羅御膳🍚食後に和風のスプーンがあるのに気がついて何に使うのか聞いてみると・・・、茶碗蒸しを出し忘れられてました😭
福井といえば越前がにということで、カニの季節にいきました。
奮発して仲間と個室、甲羅酒に酔いしれます!あ〜幸せです。
久しぶりに福井に来たので越前かにを食べたいと思っていたところ、このお店のface bookに熱々みず蟹 越前産とあったので、フルコースを2人で頂きました^_^3月2日のフルコースは、蟹のお刺身、茹ずわい蟹、蟹天麩羅、甲羅焼き、蟹飯と越前かに尽くし。
どれも大変美味しく大満足。
お酒は、「梵 日本の翼」と早瀬浦の熱燗を頂きました。
隣のマンテンホテルに宿泊していたので、プレミアム食事券を使って頂きました。
ニ人前からで一人前38000円(メニュー内容により値段変わると思います) お店の接客は、大変丁寧でした。
予約の電話がなかなか繋がらず、諦めかかっていたので、そこだけはよう改善点でしょうか。
落ち着いた店内。
料理のクオリティはどれも高く、ご飯と味噌汁まで美味しい。
提供は少し遅いですがそれは逆にメリットだと思える美味しさです。
改めて福井の米、魚の質の良さを実感しました。
また、コストパフォーマンスも良いお店だと思います。
松葉蟹の不二選択です。
海辺に行く必要もなく、電車で一直線にRadenへ向かえます。
シェフは少しクールですが、味のために我慢できます。
素敵な個室に案内してもらいました〜かにの御膳を事前にお願いしてたのですぐにきました〜まじでうまい… みそからかに酢、身をそのまま、卵を大根おろしとなど色々なバリエーションで夢中で食べてるうちに途中疲れてました😅デザートのわらび餅まで最高〜ご馳走様でした〜
素晴らしい!美味しい!越前ガニを刺身、焼き、茹で、三種類の食べ方で頂きました美味しい。
とにかく美味しい💕店員さん優しく、こちらの気持ちを汲み取ってくれます閉店間際の来訪にも、暖かく迎えてもらいゆっくり食事させて頂きました機会があれば、何度でも行きたい店です。
年始旅行で行きました!ランチ予約をしてなかったのですが、一か八か11:15ごろに来店。
次のご予約あるので11:50まででよければと言うことでなんとか入店😭そのあと予約なしで来店された方が数組いましたが、お断りされていたので予約なしで行くのはかなりハードル高いので13:30以降とかお昼時を外すか予約していくのがおすすめです!せいこ蟹御膳を注文。
蟹の卵もみそもたっぷりで小鉢のお刺身や茶碗蒸しも全部が美味しすぎました🥰贅沢ランチにおすすめです!
少し前にランチで行きました。
ハピリンの外からしか出入りできないと思うので、ちょっと不便。
福井でお得キャンペーンで予約できるからなのか、平日でも予約はいっぱい。
11時からしか予約時間が空いていませんでした。
11時の時点でかなり人が入っていて、周囲は全員せいこ蟹丼御膳。
そんな中、お肉の定食を頂きました。
刺身や小鉢は美味しかったのですが、肝心の肉の脂が多すぎでした。
脂が多いからか、もちろん柔らかかったのですが、肉がタレに少し浸かっていて、タレも脂が浮いていました。
タレ自体の味付けは濃い目。
マスタードが添えてあるので、マスタードで脂っこさを中和することは出来ました。
若い方や、肉の脂が好きな方は評価高くなるかも。
このお店はやはり、魚メインのほうが良い気がします。
店内は細長くて通路は狭いです。
隣の席とはあまり離れていないので、気になる方にはオススメしません。
今年は不漁で、せいこがすごく高いし、予約もどこも、満席週末なんてほぼとれない。
仕切り直して月曜日に予約、やっと予約できました。
駅前で立地条件が最高な場所なので、期待はしてなかったのですが、びっくりするほどのせいこ御膳、店員さんも最高の接客、料理も最高、すごく良いランチになりました。
来年も必ずいきます。
駐車場はありません。
「近くの有料はあります」paypay使えます。
せいこ丼御膳を頂きました。
福井駅から直ぐの場所なのでアクセスが良く、駐車場も同じ建物にも有るので便利です。
丼以外の料理も美味しく、少し遠くても行く価値あります。
電話予約して行くのがお勧めです。
11時の開店すぐに、お昼限定のセイコ丼御膳を目的に訪れました。
予約のお客さんもおられ、自身が来店してから予約無しのお客さんが続々と来店して自身が食べ終わる12時前後には、14時まで待つことになるという案内をされている方がおられました。
案内可能になると、電話で呼び出してくれるようなので、待っている間は近くでブラブラできます。
セイコ丼御膳、美味しかったです。
贅沢にも2杯も入っていて、そのままでも十分美味しいのですが、味変でカニ酢に大根おろしを入れて丼にかけて食べるのも(御膳にカニ酢と大根おろしが付いてきます)美味しかったです。
お味噌汁も小鉢も茶碗蒸しも、全てがいい塩梅。
一見、お高めのランチですが、このお値段の価値は大いにありました。
是非訪れて下さい。
久しぶりの訪問。
セイコ丼御膳(4800円)を注文。
地元・福井県産のセイコではないようだか美味しく頂いた。
せいこ蟹を食べに。
せいこ蟹は食べられる期間が決まっているので、これを目当てに福井に来たくらい。
予約していきましたが、お客さんでいっぱいで殆どの方がこのせいこ丼御前を食べていました。
味が濃くて最高に美味しかったです。
2020.12.27
駅近で立派なカニが食べられます。
個室あり。
カウンター席もあります。
コースはすごくボリュームがあってお腹いっぱいになります。
落ち着いていてゆっくりお食事ができました。
日本酒も一通り福井の有名どころは押さえてありました。
PayPayやクレジットカード利用できます。
ハピリン一階ですが、ほかのテナントとは繋がっておらずマンテンホテル側で建物の裏側にあります。
恐竜博物館に電車で向かうため、福井駅からアクセスの良いところでせいこ蟹が食べたくて伺いました。
予約をしていたのですぐに入れましたが、休日は予約がないとかなり待たなくてはいけない感じでした。
(1時間くらい?)ランチのせいこ丼御膳は、蟹の甘さをしっかりと感じられ、福井に来てよかったと感じさせてくれます。
外子はジャリジャリした食感のため、人によっては好みが分かれるかと思いますが、蟹酢に合って美味しく頂けました。
雰囲気も良く、また訪れたいお店です。
お店の店員さん・お料理…お店の雰囲気、最高です〜🤣ふ。
家族(妻、長女31歳、次女22歳)と伺いました。
蟹のフルコース×2、夕食コース×2を頂きました。
味については話すまでもなく美味しく、珍しい品もありました。
フルコースなので一品ずつ出されます。
でてくるのが遅いとの口コミもありましたが、全体の量が多いので、一品ずつで良かった。
また、食事をし終わったのが3時間後で、家族で楽しく過ごすことができました。
ゆっくりと食事と時間を楽しみたいという目的であれば大満足です。
休日のランチで伺いました。
早めに入店したので空いていましたが、12時を過ぎると続々と先が埋まりました。
綺麗な広い店内で、席がそれぞれ個室で離れているのでゆっくりできてとても良いです。
1800円の物を頂きましたが、日本料理の教科書通りといったかんじで一品一品丁寧に作られた美味しいランチでした。
安くはないですが、デザートと珈琲も付いて場所と店内の雰囲気で妥当な金額かと思います。
一品一品の量も丁度良かったです。
上司やデートで伺っても喜ばれると思います。
年代問わず好かれるお店だと思います。
コース料理がちょうど良い量でデザートも美味しかったです。
コース終盤に白御飯を食べられるか心配だったのですが、お米が美味しく食がすすみました。
越前蟹を食べに行きました。
33,000円のコースは食べきれず残念に思いました。
次回は単品をチョイスしたいです。
まず駅からのアクセスが抜群に良いです。
私は毎年一回、冬に県外からお邪魔しています。
わざわざ電車で何時間もかけてここへ来て、茹でたてのカニをたらふく食べ、お酒を飲んで、そのまま日帰りで帰っています。
(笑) せいこがにがある時が、一番オススメです。
ここに来てカニを食べるために来年も頑張ってお金を貯めようと思います。
JR福井駅前の、お洒落な落ち着いた雰囲気のお店です。
せいこ丼御膳4100円を頂きました。
越前がにフルコース等がありましたが、かにの本場なのか、リーズナブルだと感じられました。
店員さんの対応も丁寧で、とても良かったです。
福井駅前は日曜日はどこも休みでびっくり!そして駅前でやってるお店を探して入ったのがこちら。
見るからに美味しそうな料理屋さん。
夜はコースがメインのようでしたが、刺し盛り2人前とサバの一夜干しとだし巻き玉子とビールにお酒で結構お腹いっぱいになりました。
お刺身はさすが日本海!めちゃうまでした!特に白身の刺身!のどクロとかヒラメとかだったと思いますが、なんだったかは正確には分かりませんてました。
教えてもらえるといいかも。
正直最近はまってます。
10回以上は訪れています。
値段も少々高めですが、味が良く満足度が高いのでついつい足が向いてしまいます。
店も洒落た雰囲気で、個室等もあり居心地の良いセンスを感じる造りとなっています。
今回はランチの懐石料理を頂きました。
写真の複数の小鉢が付いて2900円。
他にご飯と味噌汁、デザートが付いて来ます。
焼物等は日によって変化はあると思います。
焼物、刺身、そば、天ぷら、豚の角煮、小鉢に至るまでらでんさんのこだわりを感じる事が出来ると思います。
ご飯、味噌汁「赤だし」にしても甘みがありまろやかで刺々しさもなくやさしい口当たりでした。
デザートの杏仁豆腐も自家製で濃厚な味わいで、ここまでこだわりがあるお店も珍しい名店だと思います。
尚、評価はあくまで私の評価ですので参考になるかどうかはあくまで御自身でお決め下さい。
ちょっと贅沢してみました出張で福井に来たので一冬に一度の贅沢をしてみました。
越前蟹御前でしたので、お造りや御飯もあり一人で食べるにはちょっと大きかったかな。
全てが美味しくて大満足でした。
それなりに値は張りますが。
せいこ丼御膳は最高です。
お店の雰囲気もとてもいいです。
明るく綺麗な店内で、スタッフの応対も良いです。
料理も美味しく料金も納得です。
福井駅西開発ビル「ハピリン」にある店舗。
お店はおしゃれだけど狭いね〜個室(喫煙可能)なら良いけどオープン席では禁煙(喫煙室アリ)だし喫煙者には不向きかも。
料理は綺麗で美味しい。
駅からスグそばだし接待には良いかも?日本料理高級店だな。
越前がに御膳をいただきましたが、どのお料理も美味しくいただきました(o^^o)
名前 |
越前がに・旬のお料理 らでん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-50-2901 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どれも美味しかったです。
穴子の天ぷらが絶品でした。