一品一品のお料理の説明してくれるので美味しく味わう...
福井旅行の最後に美味しいお魚が食べたくなり寄らしていただきました。
お造りの盛り合わせは、品数も多く新鮮で甘味があり美味しかったです。
お浸しは、今回山菜のゼンマイでした余りお浸しで食べたことはなかったのですが春を感じられ食感もよく美味しかったです。
甘鯛の焼き物は、鱗のパリパリ感と身のホクホク感が面白く美味しかったです。
ホタルイカの天ぷらは、旬だけあり臭みもなく美味しかったです。
鮮魚となすの揚げ出しは、甘めの汁と魚と茄子があっており、日本酒と一緒に合わせるととても良かったです。
お酒については、福井県産の日本酒の種類も多く地の物の料理に合った日本酒を選ぶことができ福井を堪能することができました。
お刺身はしっかりカドが立っており新鮮で美味しい。
焼き物も揚げ物も全て満足以上の美味しさでした。
日本酒は福井の季節ものも、県外のお酒も豊富にあり久々に痛飲致しました。
次回伺うのが今から楽しみです!
観光でいきました。
知り合いのおすすめで行きましたがすべてにおいて完璧でした。
完全個室があるので子連れでも行けるのが良くて店主が子供に対して親身に対応してくれるので本当に家族利用もしやすいと思いました。
福井に来た際は必ずいきたい。
旅行で伺った際に利用しました。
古民家をリノベーションしているみたいで雰囲気いい店内でした。
1人で利用したのでカウンター席で、広々としたカウンターで目の前で調理もみれてよかったです。
店員さんも気さくに話してくれて1人でも楽しく食事できました。
お通しからどの料理も美味しく満足できました。
また福井に来たら伺いたいお店です。
会計は結構頼んだので一万少しでしたがリーズナブルだと思いました。
旬な料理と美味しいお酒を堪能できる素敵な空間でした!
いい!おしゃれ!!そして創作系のセンスのいいお料理に、良い器に、味に、お酒に。
最高でした。
ネットで調べて「福井の片町ツウが絶賛!できれば教えたくない居酒屋5選」で選んだお店。
初めての訪問です。
(2017/6/25訪問)いや~大正解。
居酒屋風に一品一品頼む感じじゃなかったので、コースをいただきました。
まぁ入ったとたんにおいしさを期待させるしつらえで、わくわく。
やはり期待を裏切らない美味しでした。
愛知県からなのでそう何回も行けるわけではありませんが、絶対にまた来ます。
いつもコース料理頂いてます♪好き嫌いが多いのですが対応して下さり感謝してます😆👍お魚もお肉も美味しく、器を見るのも楽しいし、日本酒の種類も豊富で、なにを頼むか悩みますが、日本酒の知識のある方が教えてくれるので選びやすい〜ので,ぜひ👍
懐石(会席)コースをいただきました。
どれを食べても美味しく、お酒も進み、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
他店で同じようなメニューだと、10000円はかかるのでは?
コース料理ではなく一品一品でオーダーしました。
お造り盛り合わせの種類が沢山あって最初から食べ過ぎましたぁ( ̄▽ ̄)ひつまぶし食べきれずお持ち帰りで、おにぎりにして頂きました。
ありがとうございました。
かき揚げが、サックサク美味しかった〜
新鮮なお魚と繊細なお料理が楽しめるお店。
ランチはアジフライ定食¥1300ボリュームたっぷり。
ごはんおかわり自由🍚炊き立てのご飯も美味しかった😊店内もモダンな感じで素敵でした☺︎2回には個室もカウンターもあり◎それぞれ違った雰囲気で楽しめそうです。
コース料理はいつの日かの。
ランチを始めたと聞いたので来店したのですが、コインパークがいっぱいだったので一度店内に確認に行ったら、空いていたので車を停めてから入店。
店内がとてもオシャレでランチのお魚2種類注文したのですが、思ったよりも大きくてビックリしました。
小鉢が色々付いていて、器がお魚の形とか可愛い。
営業時間の確認にも直ぐに返信がありました。
コロナで夜には行けないのでランチ営業本当にありがとうございます。
ランチで訪店。
1階奥のテーブル席エリアは靴を脱いで上がるのだが、接客の男性店員の大きな足音が気になった。
店内は和モダンな佇まい。
料理の味は申し分ない。
地元料理満載で、海鮮系絶品でした。
和食美味しい。
最高ですよ、ほんまうまい。
コロナのせいでしばらくお休み。
悲しい。
なかなか行く事ってないのですが、一品一品のお料理の説明してくれるので美味しく味わうことが、できました。
なかなか美味しいお店でした➰古民家を改築してるそうで、味のある佇まい。
ガッツリ食べたい人には不向きかな…
一軒家の様な佇まいのお店。
2回目の利用です。
今回も迷った末に前回と同じ「お決まり4品コース」と、2合から受けてくれる釜焚きの白米と玉子かけゴハン用に玉子を注文。
カウンターで、料理人の皆さんが手際良く立ち働く様子を見ながらの食事でした。
2階や奥に座敷があります。
雰囲気良さそうなんで、次回はそこで食べてみたいです。
「お決まり4品」は季節毎に内容が変わるので、次回もコレを頼むかも(笑)器にも凝っていて、見ても食べても楽しめます。
釜焚きの銀シャリは、トリュフ塩付き。
このお塩が香り良く、美味しく頂けます。
また違う時期に来て、楽しみたいお店です。
料理も美味しいし、店員さんも親切だしで満足しました。
美味しすぎて途中で写真撮り忘れたくらい美味しいです。
ちなみに、一人や少人数で行く場合は おきまり4品コースと珍味セットがおすすめ!
美味しいですが、値段は高めですね。
一軒家を古民家風に改装した落ち着いたお店。
調理もおしゃれ、器は小さいかも?気楽に行くには料金は少し高め。
団体客にも対応のお店。
松茸釜飯うまっ!2F個室も出来上がり、良い感じのお店、隣との壁は薄いから丸聞こえだけど(笑)
量が少なく料金は高い!!料理は不味いし最低でした!!
福井の地酒はもちろん、新政や山本など大好きな東北のお酒も揃ってます。
お料理は量は少なめ、お値段はややお高めですがどれも美味しいです。
仲間と楽しく飲むのもイイですが一人でカウンターもアリですね。
一軒家を古民家風に改装した落ち着いたお店。
調理もおしゃれ、器は小さいかも?気楽に行くには料金は少し高め。
団体客にも対応のお店。
松茸釜飯うまっ!2F個室も出来上がり、良い感じのお店、隣との壁は薄いから丸聞こえだけど(笑)
大人な雰囲気で、食事も美味しかったです。
名前 |
酒肴 コブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-5728 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
来店当日予約でたまたまカウンター席を予約出来ました。
お盆中はコースのみとのことでしたが雰囲気、接客、料理ともに申し分なしでとても良いお店でした。
次回は冬の蟹が旬の時にいってみたいです。