お水もジュースもお酒も手に入りますよ!
小屋前で朝日を拝める素晴らしい宿泊地です。
山頂は朝日を見るには木が多すぎますが、15分程度でいけるので、御来光を拝んだ後、すぐに山頂へ向かえば陽の光を浴びた富士山や、山麓に落ちる甲武信ヶ岳の影を見ることが出来ます。
他の山小屋と同じくお風呂などはありませんが、有料の水場もあるので安心して休憩出来ます。
完全予約制ですがテント場もあり、ほぼ風の影響を受けないので初めてテント泊をするという方にもお勧めです。
また、歩荷さんがほぼ毎週荷上げして下さるので、ビールやコーラ、お菓子やカップ麺も販売しています。
とっても素敵な小屋です。
お兄さんも優しくて。
おでんと冷やしお汁粉を頂きました。
美味しかった~!!今度はテント泊で利用したい!
小屋泊夕食のみ利用しました。
部屋はコロナ対策の為か、少し間隔を空けてるようでしたが、パーテーションはありません。
団体と一緒になり賑やかでしたが、食堂を夕食後19時まで解放してくれたので、早く就寝できて助かりました。
夕食のカレーは、最初に量を聞かれてよそってもらいます。
お代わり出来るとは言ってませんでした。
美味しかったです。
歯磨き、洗面は外、トイレは外と中どちらからも行け、土足厳禁でキレイです。
水は宿泊客は100円払えば2日間利用できます。
今度はテン泊してみたい!
夜ご飯のカレーが美味しく、めちゃくちゃ量が多いです!
空いていたこともありますが、いい小屋でした。
トイレもきれいです。
徳ちゃんも気さくで楽しい方でした。
やまねも見れました。
カレーはおいしかった。
テントは予約制。
サイトの指定は無し。
スタッフがサイトの雨水の通りやすい場所などを指摘してくれ、テントを移動した。
大変親切と感じた。
小屋の前のテラスから日の出が見られます。
テント場は雛壇で使いやすく、ペグも刺さりやすい。
水1リットル50円。
トイレは100円。
テントひと張り1000円です。
売店でアルコール、つまみ買えます。
小屋前のテラスは買い物しなくても登山客の憩いの場として開放している。
甲武信ヶ岳は日帰りもできるけど、泊まってのんびりするのもよいですよ。
気持ち良くテント場を利用出来ました。
朝の効率化のために、朝食のみ利用。
auは小屋内と小屋裏でないと入らないみたい。
シンプルで昔ながらの山小屋!って感じでした。
カメレオンの薪ストーブが可愛くて。
カレーライスに杏仁豆腐も美味しかったです。
初めてテント泊しました。
傾斜もなく良いテント場でした。
8月1日が水の日なのか、お蕎麦が300円と安くて美味しかったです。
2020年の7月4連休で甲武信ヶ岳-金峰山-瑞墻山縦走で利用させてもらいました。
天気や最近の山でのコロナ事情など教えてくれる感じのいい店主。
トイレも綺麗でとても気持ちが良かったです。
今度は残雪期にいってみたいなああ。
テント泊1000円でした。
毛木平から登ってコーヒーを飲んで山バッチを購入しただけですが、雰囲気のある良い山小屋だと思います(*^^*)
夜景が綺麗、トイレも綺麗です。
テン場の日当たりは少し悪いです。
トイレをお借りしました。
100円募金です。
清潔感のある綺麗なトイレでした!
長野県、埼玉県、山梨県を境とする「甲武信ヶ岳」の直下に位置する歴史ある山小屋。
テント場は小屋下に階段状にあるが、あまり広く無い。
たまたまかもしれませんが、消灯20時を過ぎても小屋内はギター音がうるさく、テントで寝られませんでした。
悪天候の中、日が暮れてからのチェックインになってしまいましたが、優しく対応してくださいました。
ストーブの前で濡れたものを乾かさしてもらえてとても助かりました。
また泊まりに行きたいです👍
5月 毛木平から源流コースで登りました。
残念ながら水源地は雪のため見ることはできませんでした。
急登あたりから残雪多く、10本爪アイゼンは必須という印象でした。
甲武信小屋の方に親切にしていただき楽しい時間を過ごしました。
とってもくつろいで、新しい仲間との出会いも。
また甲武信小屋でお会いしましょう、という感じです。
部屋の窓から朝日が見えました。
朝日をみるのに、外へ行かないので寒くない!嬉しかったです。
手ぬぐいがかわいい包み紙で面白く購入しました。
かわいい形のストーブが印象的でした。
9月に予定している黒4ダムから下廊下を歩き阿曾原温泉でテント泊、翌日水平歩道を通り欅平への準備へと出掛けた。
出掛けた先は、日本百名山の一つ甲武信岳。
ここはその最短ルートの登山口 毛木場(もうきば)駐車場 地図この地はカーナビに記載が無く最後はGoogleナビで辿り着いた。
無事登頂成功。
下山する前に甲武信小屋へ行ってみよう。
山頂から西沢渓谷ルートへ約10分400mの道のり。
山頂からは一気に下り坂を下りていく。
下り初めて 帰り、ここをまた登るのかと思うと躊躇した瞬間もあったくらい落ちると行った方が表現は正しいかな。
ここには、キャンプ場もあった。
1張り500円 水1リットル50円冬季はお休みの山小屋でお酒、ビールもあるそうです。
太陽光発電設置 いいね!蓄電が問題だね近年新設したトイレだが、トイレにも用はないし、ここに長居する理由もない、今度はあの急坂を登り毛木場駐車場へ戻ろう。
テン場は段々畑状で、ちょっと狭いですね。
水は50円/Lで販売してます。
それ以外の飲物もいろいろ売ってますね。
閉鎖の為、トイレも使えません!
この高さにある小屋としては申し分ないです。
お酒、コーラ、買えます。
夕飯はカレー。
そこそこ辛めですが、ごはんのおかわりができました。
朝ごはん、品数少な目です。
ただし、甲武信ヶ岳山頂がすぐそこ、という好立地なので、贅沢は言えません。
寝室は2階大部屋で、木造のため人の移動など響き渡ります。
静かに、寝たいですね。
常夜灯がついているのですが、個人的には真っ暗が好きです。
裏手の、少し北側に開けた場所がありそこから見た夕焼けが非常に綺麗でした。
この夕焼けは是非皆様にも見て頂きたいと思う夕焼けです。
お水もジュースもお酒も手に入りますよ!トイレ利用も可能です!テン場はそこまで広くはないです。
ここから山頂までは30分以内につきます!
長野県、埼玉県、山梨県を境とする「甲武信ヶ岳」の直下に位置する歴史ある山小屋。
テント場は小屋下に階段状にあるが、あまり広く無い。
甲武信ヶ岳の山頂直下にある山小屋で、山梨県側の西沢渓谷コース寄りに位置している。
西沢渓谷コースは、歩く距離が長く健脚でないと日帰りは難しく、この山小屋の立地条件は非常に助かる。
管理人さんやスタッフさんは良い方たちで楽しい時間を過ごさせてもらった。
利用する時は、混雑などを考えると予約したほうが良いと思う。
名前 |
甲武信小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3337-8947 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
静かな環境にクラシックな雰囲気の建物。
トイレは新築でキレイ、売店も豊富で、夕食のカレーはめちゃくちゃ美味しくておかわり自由です。