お値段に見合った品質だと思います。
対馬の登山旅の最終日に訪れました港から近いので帰りのフェリーの時間に余裕があれば寄ってみるのもいいですね対馬産の寿司ネタが揃ってます!珍しいのは名物のアナゴ寿司特に生アナゴは絶品です!初めて食べましたがこれを食べるためだけに対馬に行ってもいいと思います!
日本の対馬初めて来たのですが、光通から車で伊豆原に来たのですが、周辺に寿司食堂がどこにあるのか調べてみたら、ここに来ることになりました。
メニューに韓国語が日本語が全部あって。
和風の寿司が食べたかったのですが、おいしくいただきました。
うどんもやっぱり👍。
日本の硬貨処理が大変だったのに。
社長がレジで全部処理してくださって。
円硬貨を処理する機械は韓国にはないシステムです。
不思議です。
その日ごちそうさまでした。
일본 쓰시마 처음왔는데 히카타츠 에서 차를 끌고 이즈하라 왔는데 주변에 스시 식당이 어디있나 찾아보니까 여기로 오게되었습니다메뉴판에 한국어 일어 다있고일본식 스시가 먹고싶었는데 맛있게 먹었습니다우동도 역시 👍일본 동전 처리하기 힘들었는데사장님이 계산대에서 전부다 처리해주셔서엔화 동전 처리하는 기계는 한국에는 없는 시스템 입니다 신기합니다그날 잘먹고 갔습니다
対馬唯一の回転寿司東京に住んでる時はここの寿司食べることにどれだけ感動したか。
新鮮さ、ネタの大きさともに最高でした。
対馬島内に住んでいると、新鮮な魚を食べれる機会も増えたので、来る機会が減りました。
誰か対馬外から友人が遊びにきたら連れて行きたいと思います。
ちょうど今日からまた値上がりしたようで、割安感はどんどんなくなってきているように思います。
ただそれでも種類も多く美味しい握りが食べれます✨
中トロ600円など、チェーン店の回転寿司より高いですが、お値段に見合った品質だと思います。
フグの唐揚げなどの揚げ物も美味しかったです。
注文してお寿司が回ってくるのも早い。
対馬の地物はオススメです。
夕食に使いました。
お店は年始で忙しかったようで、「注文してから提供に少し時間かかるかもしれません」と言われましたが、問題なかったのでそのまま入店しました。
注文は、座席ごとにタブレットを使って注文する形式です。
対馬周辺で取れた魚、あなごを中心に注文しました。
お寿司は電車の形をしたケースに乗って自動で運ばれてきました。
お寿司をとって光っているボタンを消すとまたケースが戻っていくというものです。
対馬市はPayPayを使って支払うと25%ポイント還元される時期でした。
お店はPayPayに対応していたと思いますので使える方はぜひ。
地魚がリーズナブルに食べられます。
新鮮な魚なので歯ごたえがある。
厳原の港の近くの寿司屋さん。
対馬は穴子が有名らしく、生の穴子は初めて食べた。
歯ごたえがあってあっさりしてて美味しい。
観光で行き、フェリーに乗る前の最後のランチで寄りました。
地元のレンタカー店の方に薦められて行ったけど、おいしかった😋🍴💕当然魚は新鮮なので、海鮮丼はオススメですが、やっぱりアナゴです!丼も良いけど、生と炙りの握りは初体験🌠穴子嫌いだった子が喜んで食べてました🍣味噌汁も魚介たっぷりで大満足でした。
穴子の刺身や炙り、煮穴子など種々の穴子が堪能できます。
品質が良くて美味しいお寿司が食べられます。
観光で訪れました。
地元の魚卸業をされている会社のお寿司屋さんでネタは新鮮。
大変リーズナブルに地元食材を楽しめる。
タッチパネルで注文するので握りたて。
穴子の刺し身を初めて頂きました。
大変満足でした。
刺身盛りがなかなかよかった。
こういうのって写真と違うやんけっていうのもあるがこれは写真通りだった。
税別1100円でこのボリュームなら大満足。
生穴子も食べられた。
回転寿司としては、少し、高めの価格設定。
長崎市内を中心に、長崎県内だけに展開している若竹の方が、価格と質のバランスで上だと思う。
対馬の穴子をはじめ地魚を美味しくいただきました。
廻る寿司にしてはネタもよく美味しいと思います。
地元の業者が営業しているお店。
トヨタレンタリースの人オススメのお店。
地元の回転寿司屋(2021年8月時点では回転無し)お手頃。
パネルで注文するのはいいが、遅い!一皿注文して最大30分かかった!
地元の海の幸も食べれます。
回転寿司だけど、メニューが回ってるだけで、液晶パネルでオーダーする形式です。
対馬名産の穴子(生穴子)と地タコが美味しかったです。
炙りの海老、ホタテが香ばしく口いっぱいに広がりとても美味でした。
外では 炙り見たことないのでお薦めです。
回転寿司とあるが、普通の回転寿司店では味わえない美味しさがある。
赤ムツなど値段は張るが、その対価に合う味が保証されている。
店内は都会的な作りで景色も最高です😊何より新鮮な魚介が味わえて、ビックリするくらい美味かったです🙆是非また食べに行きます👍マジでお勧めです‼️しかも可愛い店員(女性)さんも居ますし、テイクアウトも出来て対馬で一番のお食事処だと思います✨
対馬で唯一の回転寿司だそうです。
地魚をメインにさまざまな種類の寿司があります。
サイドメニューも充実しています。
お刺身も安くて美味しく、量も申し分ないです。
特に対馬名産のあなごは脂がのっており身もふっくらしていて絶品でした。
今回頂いたなかでは、ノドグロとアワビも値段以上の価値があると思いました。
また対馬に来て厳原に宿泊したら来たいと思います。
刺身の穴子が食べられる。
ランチ穴子天丼美味しかった。
ワンランク上の回転寿司。
鮮度も最高です。
ぜひ食べに来てみてね!
鮮度が良く、いくらもプチプチ、穴子はモチモチ、穴子蒲焼きは口の中で風味が広がり、穴子の刺し身が食べれる素晴らしいお店です。
対馬のなかでは、駐車場が一番広い外食店かも。
観光客に人気です。
寿司は回転しておらず、その都度タッチパネルで注文できます。
港の3階にある回転寿司屋さんです。
ほとんど地物の魚を使っていて美味しいです。
値段はそこそこします。
お醤油が甘いので、関東の人は、少し戸惑うかも知れません。
日曜日の夜に伺いましたが、予約が取れず並んで待って入りました。
ちなみに周囲の飲食店は、日曜日休業が多いです。
ラストオーダーは20:30です。
色んな種類のあなご握り美味しかったです。
魚の美味しい対馬の厳原にある回転寿司屋さん。
窓からは海が見える絶好のロケーション。
名物は穴子で珍しい生や蒲焼き、蒸しとバリエーションが揃っています。
しかし寿司、料理共に出てくるまで相当の時間がかかります。
味もそれなり。
期待していくとかなりがっかりします。
회전초밥 치고 음식이 너무 없다. 주문 음식 준비가 너무 늦다.
"현지 수산물이 맛있는 경치 좋은 초밥집"이즈하라항 근처에 있으면서 바다 경치가 좋음. 접근성도 나쁘지 않은 편임.쓰시마에서 잡아올린 여러 스시들을 마음껏 즐겨볼 수 있는 곳. 회전초밥집 치고는 가격도 싼 편임.레일 위의 회전초밥을 집거나 한글도 어느 정도 지원되는 태블릿을 통해 주문해서 나오는 초밥을 집어 먹을 수 있음. 주문이 매우 편한 편. 5접시를 주문할 때마다 룰렛을 돌려서 공짜 스시를 받아볼 수 있는게 재밌음.(물론 당첨되지는 않았다)고등어 초절임, 오징어, 전갱이가 맛있었음. 아쉽게도 사이드 메뉴들은 된장국 정도를 제외하고는 전체적으로 맛이 없는 편임.초밥을 태블릿으로 주문할 때 가끔 주문미스가 나기도 함. 시키지도 않은 게 나오고 시킨 게 안 나오는 경우가 가끔 있음. 그래도 계산은 테이블에 있는 접시대로 나오므로 크게 문제는 없음.
150엔짜리가 가성비 갑인듯...다양한 스시를 저렴하고 배부르게 잘 먹고 왔습니다.
이마트 스시 도시락보다 퀄리티가 많이 떨어짐.
기대한 것보다 맛있었어요. 일본사람들도 꽤 있고... 종업원도 너무 친절했어요. 그러나 남에게 폐를 끼치는 한쿡사람등 땜에 좀 안타까웠어요.. 복장, 말소리, 애들 ... 그나마 이 집은 한국사람 출입금지하지는 않아요.
名前 |
ダイケー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-52-8088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
回転ではなくお皿が自分のところに来てボタンでお皿を返納する寿司屋で、対馬おすすめも見て、穴子の4種盛りを食べ、穴子は良かった。
他はいろいろ食べてみたが普通、値段を考えたらスシローが安くて旨い。
(値段相応の旨さで。
味の薄い切り身もあるが。
)一皿266円くらいが平均かと思うが、もっと安くしてたくさん食べれたらいいけど、この値段と味では10皿食べたら3000円くらいいくので他の店に行くことを検討してしまう。
何のネタか覚えていないが切り身がぬるすぎて旨さよりぬるさが気になって味があまり感じられなかった。
ネタはもう少し冷やしすぎないように冷やしてくれると嬉しかったかも。
汁物も食べたが良かったと思う。
種類ももう少し増やしてくれると選ぶ幅が広がるので期待したい。