花巻に来たら是非行って欲しいです。
キツイ階段を登り切って休憩しましたら、記念館に入りました。
童話村と一緒に入るなら入館料550円だけです。
すごくお得ですわ!館内宮沢賢治の生平を展示、紹介しました。
見ている間に、宮沢賢治さんは短い人生で色んな分野を触れます、しかもどっちも成果は出してます。
花巻市の偉人ですね。
記念館外も敷地大きいな公園があります、ゆっくり歩きたいです。
地元の方は宮沢賢治先生と呼ぶ程の、偉大な方ということで、コチラの記念館に訪れました。
入場料は350円ですが、「宮沢賢治童話村」と「花巻市博物館」の3館共通入館券800円を購入することをオススメします。
宮沢賢治先生については、正直、「雨にも負けず、風にも負けず…」くらいしか知らなかったので、コチラの記念館で色々学ぶ事ができました。
生い立ちから、亡くなるまでの短い生涯の中で、文学だけでは無く農業関係に関わっていた事など、知らない事ばかりでした。
花巻に来たら、是非立ち寄りたい記念館ですね。
宮沢賢治の生い立ちから知ることができます。
係りの方が丁寧に説明してくれますよう宮沢賢治の遺書も読むことが出来る。
素敵な記念館です♪記念館のチケットはバスで行けば、運転手さんからいただけます。
記念館は少し高いところにあるので、バス停や駐車場からはこの階段を登る必要がある。
木製の長い階段で、不思議な場所に向かっているような気分になる。
記念館は、宮沢賢治が実際に使ってたチェロや銀河鉄道の夜の原稿など貴重な資料が展示してあって、「あぁいたんだなぁ」と実感した。
宮沢賢治の人物像について、人間関係、思想、芸術、科学など様々な視点からアプローチする展示をしています。
展示を見るのにかかる所要時間は、急いで見るなら15〜30分、じっくり見たら1時間くらいかなぁと思います。
ちなみに、展示は基本的に撮影してもよいことになっています。
ただし撮影禁止マークのついているものはダメとのことです。
また、徒歩圏内にイーハトーブ館や宮沢賢治童話村、花巻市博物館などがあり、ここに来れば色々な施設を巡ることができます。
また、同じ敷地内には賢治が設計した花壇や賢治の童話をもとにした山猫軒という食事処もあります。
岩手県花巻市生まれの詩人「宮沢賢治」の記念館。
作家のイメージが強かったのですが、詩人、童話作家、科学、宗教、宇宙、音楽と色々な才能がある素晴らしい人だったんですね。
友人が山梨県韮崎市出身の保坂嘉内の事もここで知りました。
『銀河鉄道の夜』のカムパネルラのモデルとも言われるとのことで、今『銀河鉄道の夜』を読んでいます。
2020/10/8に京都からバイクで訪れました。
郷土愛に根ざし、理想の地(イーハトーブ)や人の死や別れを乗り越えて独自の文化を作ろうとした努力は尊敬に値する。
注文の多い料理店、山猫軒です。
イーハトブ定食を頂きました。
普通に田舎料理です。
宮澤賢治記念館中は写真禁止!なんで?チェロと一緒に写真撮りたかった。
童話館は写真OKでした。
賢治の生原稿が沢山在ってとても興味深く見学出来ました。
展示の仕方がおしゃれ風なのか、非常に見づらかった。
特に年譜をみたかったのですが上下に別れており、理解するのが難しかったです。
ただ、特別展で童話なめとこ山の熊が開催されていて、とても物語の内容に惹きこまれました。
5月9日まで開催されているようなので興味のある方は是非。
展示デザインが素晴らしく、宮沢賢治の世界を研究し尽くしたような総合的かつ幻想的でコンパクトな展示となっています。
全てを読んで理解するには、かなりの集中力と時間が必要ですが、ざっくり見て周っただけでも、37才で早逝した賢治の才能の片鱗に触れることができます。
スタッフがもう少し融通のきく対応と専門性を身につけるように、管理運営方針と職員研修の見直しがあるといいかな。
マニュアル通りの冷たさを感じました。
最初はあまり期待してなかったんですけど、とても良かったです。
子ども達も思いのほか楽しんでました。
景色がとても良かったです。
賢治さんに会いたくてやってまいりました。
ステキな所です、何度でも行きたいどの建物もステキで見惚れました。
コーヒーを飲んだ場所良かったなー、スタッフさん親切、ソファーやテーブル、レトロでしたよ。
花巻に来たら是非行って欲しいです。
宮澤賢治さんが好きなら尚更です。
ゆっくり賢治さんの世界に浸れます。
レストラン山猫軒も隣接し、すぐ近くには童話村やイーハトーブ館もあり、一日中楽しめると思います。
僕的には結構良かったです。
弟も結構興味を持って見てました。
売店の人に怒ってる女の人がいたんですけど、菊池さん?大丈夫かな?口コミが悪くてきた。
とか言ってて、だったら来るなって話。
喫茶も結構雰囲気良かったです。
また来ようかな。
童話村とか出来てかなり賑わう前から、ここにありました。
よだかの星の彫刻碑がとても印象的。
宮沢賢治が好きな人には、いろいろとたまらないところかなと思います。
おりにふれて何度か訪れました。
山の上にある作りですが、車で登らないと、なかなかえぐい上り坂になっています。
展示は、かなり学術的な面から、宮沢賢治の興味あるもの、好きなもの、根幹にある世界を出していますので、ちょっと固いかもしれません。
だが、それがいい。
訪れた際には、喫茶コーナーで、コーヒーをのんでちょっと一服。
開けた展望がよい感じです。
夏でもここを渡る風には涼しさが感じられます。
入館料350円ですが、童話村の”賢治の学校”にも行く方は2館共通券を購入されると安くなります。
館内は決して広くはないのですが、映像化・デジタル化されている資料が多くて見応えがある大人向けの施設です。
賢治は私利私欲が無く、その生涯を世のため人のために生きた人だということが良く分かります。
ここに来るのは2回目ですが、そのたびに賢治が好きになり、何度でも来たくなります。
宮沢賢治を詳しく学ぶのに良い場所はっきり言うと子供向けではありません(特別展ならば1つのお話を詳しく紹介しているので、そちらならば子供にはオススメ)本当に宮沢賢治好きならいつまでもいられるような場所かもお土産とお食事ができる山猫軒、無料のイーハトーブ館もお忘れなくちなみに宮沢賢治記念館はとても高い場所にあるので車で行くのがオススメ下から連絡通路?の階段を上がるのはハードでも、階段脇に雨ニモマケズの文字が書かれてるので確認しながら登ると楽しいかも?もう1つの行き方としては南斜花壇のある側からこちらは急な傾斜ながらいろいろとモニュメントもあったり、賢治の童話を感じさせてくれるので散歩がてら行くのもいいかももちろん疲れますが。
宮沢賢治童話村から無料のシャトルバスが走っています。
入館料について:童話村の"賢治の学校"や"花巻市博物館"とのセット券も販売されているので、セットで購入するとお得に見学できます☆この記念館は、童話村にある"賢治の学校"とは違い、子ども向けというよりは、宮沢賢治の功績を学びたいという学生や大人の方向けの展示内容です。
こちらでは宮沢賢治の関係資料やスクリーン映像が5分野に分けて展示されています。
多分野に渡り、才能を発揮された彼の歴史と功績を知ることが出来ます☆僕は彼の作品をちょっと読んだことがあるだけでしたが、この博物館の見学を通して、僕の中での彼の偉大さが増しました。
彼は単なる童話作家ではなく、科学や農学、天文学にも精通していた方であることに驚かされました。
大変勉強になりました☆数ある展示物の中で一番印象に残ったのが「雨ニモマケズ」が書かれた手帳です。
複製ではありますが、彼の直筆がよく再現されておりました☆ショップの品揃えは少なめでしたが、この「雨ニモマケズ」が複写された巻物が売っていましたので、記念に購入しました☆帰宅してから開封して読んでみたところ、やはり直筆感が強くて、本などで読むよりも感動は倍増でした。
お土産にオススメです☆
オイラの奥さんが敬愛する宮沢賢治先生の記念館です。
岩手には30年前から渓流の Fly Fishingで年に何度も伺っていたのにこちらには中々ご縁が無くて永らく伺った事がありませんでした。
まぁ山の中に籠ってしまうので辿り着かなかったのですが。
それが今ではもう3回も伺っています。
賢治さんの世界がお好きな方は庭園の街灯の一つにも散策路のタイル一枚にも、この記念館を作った人達のこだわりと賢治さんへの深い愛情が伝わると思います。
ネタバレに成るのでこの辺にしますが、お好きな方は長めの日数と度々のご訪問をお勧めします。
オイラも大好きな場所です。
時間が無かったのでざっくりとしか見られなくて残念。
屋外にあるトイレは入らない方が良いです。
本当に臭くてえずくほどでした。
昔の田舎の山の方の公衆トイレと同じ感じです。
清潔度はまぁまぁ、、、ですが臭さは大分厳しいです。
ここのトイレを使って下さいと書いてありますが、施設内のトイレか来る前にすませるのをオススメします。
意外な発見があります。
私は文学苦手なので宮沢賢治の代表作すら読んだことありませんが、雨ニモ負ケズくらいは知ってます!そんな私でもけっこう楽しめました。
本物の雨ニモ負ケズの手帳も展示してあります。
絵も書いていたらしく沢山の作品が展示されてました。
岩手花巻の少し辺鄙な山道中途に有る、それがまた悪くない。
際立ったコンテンツは無いけど宮沢賢治好きなら彼に想いを馳せるには十分なロケーションとインフォメーションが待っている。
恐らく花巻の澄み切った夜空を見上げながら当時としては稀代のロマンチックな作品を書き上げた彼の半生を垣間見るには良い館。
名前 |
宮沢賢治記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-31-2319 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト |
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/kinenkan/index.html |
評価 |
3.9 |
日本全国どころか海外の方も沢山いらっしゃっています。
どうやって辿りつかれているのか、とにかく皆さんスゴイです。
テレビやネットの情報に踊らされず自ら考え調べ動く、その姿勢に圧倒されます。
賢治の人生はあまりに短く、不幸にも思えますが、赤坂憲雄さんが仰る通り、宮沢賢治は日本国岩手県=イーハトーブを世界に知らしめ、その恩恵を今の岩手県人に与え続けています。
一地方に過ぎず、あるマヌケな政治家には「日本のチベット」と言われた岩手県。
上等ですね。
岩手もチベットも、あんたの出身地ほど、マヌケではないので。
福岡好きなんだけど、なんであんな奴受からすん?民度低いの?まっ、とりあえず日本人はもとより海外からわざわざ来られる方々が、こんなに沢山いらっしゃるから嬉しい!それが答えだ。
以上。