NHK こころ旅115回目のロケ地。
春夏秋冬落ち着きます。
最もすばらしいのは春の田植え前、水が入ったわずか数日、秋は稲刈り数日前?或いは朝陽、年に数度早池峰山から登る・・・それはとても絶景です。
30数年毎週通わせて頂いておりますが、2021年は10月5日現在稲刈りもほぼ終了、ここからは秋晴れの昼にコビリがぽっかぽか(ゴミは熊対策、必ずお持ち帰りで)、冬は雪、誰も居ない境内を静かな参拝がオススメです(冬季通行止のためバス停から徒歩、駐車場はありません)。
※熊は冬以外時折見かけます。
お気を付けて。
2023.05.09熊情報:本日16時25分、駐車場下斜面で体長1mくらいの成獣、先月も見かけておりました。
熊鈴持参、複数人での行動等、ご注意ください。
教えたくないほど絶景の穴場です。
何もないので静かに過ごしたい方向け駐車場、トイレありスポットの維持のためにも、感謝の気持を込めて行く度にお賽銭していきましょう。
半日散策するほど見所沢山なのに私のナビゲーションには掲載されず住所検索で辿り着きました。
標高180m、花巻市の西に位置し、広大な水田地帯から市街地を遠望できます。
円万寺観音堂と八坂神社が並んで建っており、かつての神仏習合が盛んであった時代の姿を彷彿とさせます。
円万寺観音堂は奥羽33観音補陀洛の2番札所、清水寺と同じ坂上田村麻呂が東夷を平定時に建立したとされます。
花巻市を一望できる高台にあり、東屋や椅子等あり参拝した後にゆっくり休憩できます。
寺とあるのでが神社なんですね‥趣があり静かな雰囲気が素晴らしい。
冬には急坂が通行止めになるようです。
大きな鳥居⛩長い坂道急な階段を登るとそこに待っているのは、、、、
当国33観音霊場第2番札所。
坂上田村麻呂が植えたという杉があり、チベットで修行をされてきた多田等観が一時期住まわれ、終戦の詔の草案に関わった川田瑞穂氏が鐘銘の撰文をしたというその由来だけでも興味深いのですが、何よりここから見ることのできる景色が良いです。
次は稲穂の実る秋の夕暮れに来てみたい。
景色が素晴らしい。
春にもう一度来てゆっくり散策して見たい❗
境内に向かう急な階段を登って振り返ると素晴らしい眺め❗️樹齢が一体何年かわからないような杉の古木や本堂だけでなく小さなお堂がいくつか有り散策できる。
観音堂や境内の杉が台風のためか被害を受けていました。
祖母杉は大丈夫のようです。
景色も良く、清々しい場所です。
西側の山なので東側展望と日の出の眺めはすばらしいです。
冬は雪が降っていると白くてなにも見えません。
今シーズンと違い雪が普通に降ると坂道が閉鎖するようです。
階段は長目。
天気が良ければ、花巻市街だけでなく早池峰山も遠望出来るポイントです。
大雪の翌日は除雪が間に合わず、少しラッセルが必要になります。
多田等観が過ごした庵が現在も保存されており、歴史的に価値のある場所。
また、観音堂からの展望も素晴らしく東北ののどかな田園風景を一望できる。
花巻に観光で来られる方は是非立ち寄って、ここで日本の原風景に触れて頂きたい。
Most peaceful and beautiful ajisai temple paradise. A must visit places if you love local history.
見晴らしの良い場所ですが、場所柄行くのが大変です。
風景については言うことなし。
実際に自分の目で見てほしい景色です。
NHK こころ旅115回目のロケ地。
地獄の階段を上ると驚愕の風景があります。
名前 |
円万寺観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-28-3361 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
上からの眺めがとても良いと言うのを聞いて、田植え時期に向かいましたかなりの急勾配とカーブなので、要注意です初めて行ったのですが、予想以上に広くて見どころもありました人も思ったより来ていて、私以外に3組ほどいました眺めは本当に良いですかなり遠いところまで見えました時間や季節によっても景観が変わりそうですね境内手前に駐車場あります。