良いグランドだけど、駐車場が狭い。
所沢航空記念公園野球場 / / .
最寄駅は西武新宿線航空公園駅で徒歩5分ほどの好立地にあります。
また大きな公園なので駐車場も十分あります。
公園内にも売店がありますが、コンビニは駅と入間方面に歩いたところにあります。
野球場は内野にスタンド観客席がありますが、外野は芝生席となります。
観客席に屋根はありませんので、日よけの準備が必要です。
埼玉武蔵ヒートベアーズが年数試合公式戦を開催しています。
埼玉県の夏の高校野球を観戦する目的で訪れました。
西武新宿線の航空公園駅から徒歩10分程です。
公園敷地内にあるためコンビニはありません。
飲料と自動販売機があるのみです。
航空公園駅にはスーパーやコンビニがありますので、そこで飲食は購入した方が良いかと思います。
座席は、個別のシートになっていますが、背もたれはありません。
また、日除けの屋根もありませんので、暑さ対策必須です。
外野は、公園と地続きの芝生席になっているようで、木陰があり観戦はしやすそうです。
帰りは、所沢駅まで歩きましたが、15分くらいかかりました。
高校野球観戦で。
駅から遠くもなく(凄く近いワケじゃないけど)、アクセス良し。
客席、トイレ等キレイ。
入場時にネット裏か外野か聞かれました。
今回はネット裏に、外野は日陰(木陰)があるので次回は外野でもいいかな など思いました。
そもそも外野席に入れるんだぁ とも。
特に減点材料ないので満点。
少年野球から年齢の高いアマチュア、軟式・硬式問わずオフィシャルな良い球場です。
両翼92.0m 中堅120.0m高校野球でも使用される球場です。
コロナだけど、もう少し観客に対して配慮しても悪くないと思う。
2019年に女子プロ野球観戦のため行きました。
航空公園駅から公園を通って奥の方にあります。
緑に囲まれた球場です。
良いグランドだけど、駐車場が狭い。
春季高等学校野球大会で伺いました。
西武線航空公園駅から徒歩で10分程度と便利です。
所沢近辺の高校球児達を見守ってくれてます。
日陰がまったくなく、夏の観戦は根性がいります。
スタンドはきれいで、電光掲示板などの設備も地方球場にしては良い。
中学と高校野球でよく使用される。
にほんこく つうか つかう やめろ こじき。
名前 |
所沢航空記念公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2996-4051 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/sports/tokorozawakokukinenkoenyakyujo.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
元々飛行場だけあって、かなり大きいです。
入園料もなく遊べます。