ここまでがんばれば☀️あとちょび⛰️
男体山 八合目瀧尾神社 / / / .
ココまでくればあともう少しと言いたいところですが最後の直登は体力がそがれます。
要は八合目岩が多くなり更に体力がすり減って行きますでも、残り僅か頑張って💪
行きは後ちょっとで山頂だとワクワクしながらここを通りましたが帰り道はまだ八合目か・・・となりました。
大きい岩が多い印象です。
男体山の山腹には「薙(なぎ)」と呼ばれる山崩れの痕跡がいくつも残っています。
6合目手前からの大石のゴロゴロした「観音薙」の急登もここ8合目を過ぎた辺りでようやく終わりを迎えます。
八合目にゃまだ早い。
ここからまだまだ行くよ〜!
ここまで来たらもう一息です日光三山の女峰山を祭る滝尾神社だと思います山頂には三山の太郎山と男体山の奥宮もあり一気に三山をお参り出来ます。
ここまでがんばれば☀️あとちょび⛰️
男体山の登拝道で、赤茶色の鳥居をくぐった先に有る小さな祠です。
小さな神社、日陰で一休み。
ここより土嚢だらけの登山道。
山頂はまだまだ。
ここの御朱印、下でもらえます。
メンタル維持のためには、ゴールまで「あと一息」ではなく、文字通り「あと二息」位に考えておくのが良いと思いますが、最難関区間は確実にクリアできています。
安心してお進みください。
遠い昔の話45年も前の事 ここの神社小駐車場まで4駆車で登った事が或る 唐松の林の林道鹿や猿と話が出来る 茸も沢山カラマツ茸が採れる 空撮の様な眼下の景色素晴らしかった 今でも歩きなら行けるだろうなぁ。
目印になればと登録させて頂きます❗小さな神社があるだけです、まだまだ岩場が続きます❗🌿✨
名前 |
男体山 八合目瀧尾神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年前に登りました。