フロントさんの対応、お料理も最高でした。
とっても親切にお出迎えして下さり、お食事は個別の部屋でとても美味しかったです。
温泉も気持ちよく大変満足しました。
ありがとうございました✨
4月の平日に泊まりました。
格安プランでしたが、食事は、量、質ともに大満足でした。
旅館の方も感じが良い方ばかりです。
本館のお部屋もリフォームされたのか?とてもキレイでした。
内装やエアコンも全て新しいもので、設備の全てが高いレベルで清潔。
ご飯も非常に丁寧で美味しく素晴らしい。
しかし、宿泊者名が掲示されるシステムは時代錯誤なので今すぐ止めたほうが良い。
2023年の1月にお世話になりました。
ちょうど大雪の日にあたってしまって車で旅館に着いたときには雪が積もってしまい駐車場で動けなくなって困っていたのですが、従業員さんが車を外に出て押してくれて動けました。
そんな感じで料理を出していただくときも食べ終わってあとにするときも非常に丁寧ですばらしい対応をしていただきました。
料理を出してくれた方もサービス精神たっぷりの方でお客さんに喜んでもらおうという気持ちがとてもステキでした。
料理をいただく場所も個室で落ち着いて食事できましたし、とってもおいしかったですし、お部屋もすごくきれいでお風呂も最高で素晴らしいお宿でした。
またぜったい行こう!と思いました。
大満足です!
2泊3日、朝夕二食付で利用しました。
川側の部屋でした。
名前のとおり懐かしいお宿で、温泉も料理も素晴らしかったです。
コスパも立地も良いと思いましたしスタッフの方々もとても暖かったです。
WiFiが利用できるようになると良いと思ったのと、酒類のレパートリーを増やしておつまみも販売してくれると尚良いと思いました。
(最寄りのローソン迄少し歩くので)是非また利用したいと思いました。
料理も貸切風呂も部屋もイメージ通りでとても良かったです!部屋からの景色も良かったです!また機会があったら行きたいです!
観光地の東照宮も近く🚙館内もとても清潔感があり🧹✨何より宿のスタッフの方々の、ご親切な対応に心うたれました☺️✨ちなみに、それでいて宿泊代もリーズナブルなので、お金のかかる旅行先の宿泊所として本当に助かります(⁎⁍̴̆u⁍̴̆⁎)また、是非泊まりに行きたいと思います(o^^o)✨
古い旅館なのかな?と、設備等あまり期待していませんでしたが部屋もお風呂もとても綺麗で、料理は期待以上でした!本当に美味しかったです。
今までリピートしたい旅館に出会ったことがなかったのですが風和里さんはリピートしたい旅館です!!
東武日光ツアーでとてもお得な値段で泊まることができました。
お部屋もお宿らしい和室でお風呂もゆっくり入れました。
とても良いお宿でした😌また日光旅行の際お伺いしたいです。
1〜2階が地下、3〜5階までが地上という珍しいホテルです。
2階は地下ですが、滝が見えます。
食事はとても美味しいです。
特にお茶がうまいです。
大浴場あり、駐車場ありです。
日光巡り2日間の旅初日は冷たい雨駐車場につくと雨のなか傘さして迎えにきてくれました申し訳ないほど丁寧な接客ボリューム満点の夕食朝食ごはん美味しいのは良いね♪お風呂も夜と朝入りましたがちょいヌルヌル朝の露天風呂は野性味があって爽快早く普通に戻れば良いねと深く思いました。
懐かしの家の ネーミング通り スタッフの皆様に親しみの持てる雰囲気が有りました所用で日光に行くことになり急遽予約提供価格通りの部屋模様であり 年季を感じますが きれいに整えられ コロナ対策で お布団はチェックイン時には 敷いてありました大浴場のシャンプー等は馬油シリーズ。
11月下旬の日光へ。
お宿は、日光田母沢御用邸記念公園前から少し登ったところにある懐かし家風和里。
東照宮を中心にゆっくり廻り、のんびり温泉を楽しむ今回の旅にはぴったり。
部屋の窓からも大きな紅葉の樹🍁が間近に見えるのが嬉しい。
食事は個室でいただく。
豚しゃぶと揚げ立て天婦羅がメイン、〆のご飯がチーズリゾットなのが珍しい(焚き上がった後の追いチーズがあればなお良かった)。
朝食の時にふと気付くと、窓のすぐ外の大きな紅葉🍁に朝日が射して、部屋に少し赤みがかった光が入っていた。
お風呂には、洗い場が9、露天風呂とサウナ(コロナ禍で使用中止)もある。
お湯は、無味無臭のアルカリ性単純泉(pH9.6)、熱すぎず温すぎずで長く漬かれる。
露天風呂に散紅葉🍁が浮かんでいるのも、この季節らしくて風情がある。
安くて、ご飯も女性には丁度いい量で、美味しく頂けました。
温泉も美肌効果。
何より、シャンプーリンストリートメント、などなど品揃え良く。
コロナ対策もされていてとても良かったです。
大きいしっかりしたお肉のしゃぶしゃぶに手づくりの田舎料理に舌鼓。
温泉もサービスもとても気持ちよく過ごせました。
また利用させてもらいます。
立地、コスパが良かった。
施設がコンパクトで移動がしやすかったので、何度もお風呂に入って大満足です。
食事も美味しかったです。
ほどほどのお値段で泊まれて良いと思います。
部屋にトイレとシャワーもあり普通に綺麗な旅館です。
食事は部屋食はなく食堂のみのようです。
ご飯は美味しいですが少しボリュームは控えめなので、食べ盛りには少し物足りないかも。
部屋には加湿器もあり、冬場でも乾燥しないように配慮がありました。
ただ、古いのか、フィルターの掃除が出来ていないのか、エアコンは少しうるさかったです。
従業員さんも親切でした。
大浴場はそこそこ広く、露天風呂もあります。
貸切風呂もあるようですが、今回は利用しませんでした。
そこそこ宿泊客はいたと思うのですが、お風呂は意外と空いていました。
貸切風呂と分散するのかな?wifiは無料で利用できますが、パスワード設定されていないwifiスポットなので、少し危険かもしれませんね。
従業員の皆様方の対応が良く、お部屋やお風呂も綺麗にされていました◎手軽な金額で泊まれましたし、コスパ的には大満足です。
ただチェックアウトの際、男性従業員に旅行券を使えるか伺った所、間髪入れずに「使えませーん」と顔も見ずに素っ気なく返されたのがムッとしましたね。
その方だけかもしれませんが、最後の最後で残念でした。
団体客用の大浴場があり、一般客の大浴場(内風呂・露天風呂・サウナ)と場所が分かれている。
貸切風呂(有料)あり。
夕食は日本郷土会席料理、朝食は和定食。
事前予約すれば宿⇄東武日光駅や東照宮西参道の送迎あり。
清潔感があり接客も親身でした。
部屋のトイレは外国人観光客を意識したのか、「旅館」を意識したのか、印象的でした。
食事の部屋は高齢者を意識した和室に椅子とテーブルというタイプでした。
貸し切りの浴室を利用しました。
清潔感あります。
時間制限が厳しかった印象です。
今回、東武ツアーで来ましたが、フロントさんの対応、お料理も最高でした。
ただ、やはり日光特有のぬるめの温泉。
が少し物足りない感じしました。
名前 |
懐かし家風和里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-54-2002 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
徳川が取れず、こちらにした。
和室は広く、静かでゆっくり寝れた。
嫁と娘と孫は徳川に泊まったが、私の分の追加予約が出来ず、シングル使用でこにした。
徳川もここも宿のオーナーは兄弟だって。