近くから見上げるとやはり大きいですね。
国立天文台 水沢VLBI観測所 高萩局 / / .
遠くから見て、こんなに大きいアンテナ📡見た事な~いと興味津々🚘行ってみました凄い迫力でした間近に見ることができ感動😊
常磐道からも見える巨大なパラボラアンテナ真下まで行けますよく見ると少しづつ絶えず動いているのがわかります。
ゆったり、のんびり、穏やかな公園です。
サクラも満開で、最高の日でした。
近くのお店でコーヒーを買い主人とビニールシートに座って頂きました。
幸せなひとときでした。
一般の人が実際に運用されている電波望遠鏡を間近に見られると言う大変貴重経験をすることができて感動しました。
よく遠くから眺めていましたが、近くから見上げるとやはり大きいですね。
(^○^)梅花が綺麗でしたが、桜の季節は沢山の人で賑わうそうです。
桜の時期はここに限ります。
今年は一番いい時に来ることができました!
桜の花が咲くととても綺麗な所なので毎年行ってます。
桜の時期が一番良いですが、昭和天皇が植樹された紅白梅も一興です。
桜の木がたくさんあるので、公園で花見🌸🍶✨も楽しめそうです。
桜の季節にまた行きたい。
パラボラアンテナと桜がいいですね。
のんびりできました。
また行きたいと思います。
犬の散歩でよく行きます。
広々としてして気持ちの良い所です。
他にもたくさん犬の散歩にきていました。
昨年、さくらの咲いている時にきましたがとてもきれいでした。
桜の木がたくさんあって見事でした。
桜の花が満開。
臨時駐車場もあり、芝生も広くて、花見に最高。
パラボラアンテナと桜🌸のコントラストがとてもよい。
ただ今回は少し桜の時期には早かった。
一度見てみたくて、足を伸ばしてここまで来ました。
アンテナの全景が月明かりに照らされて、なんとも迫力満点でした。
夏にまた訪れて天の川と一緒に撮影したいです。
パラボラアンテナと桜が有名な公園桜の季節は家族連れが多い。
何か買えるところはないのがマイナス点。
この施設を解放していることが素晴らしい❗
32m級のパラボラアンテナです。
4月のさくら祭りの時期に天文台施設の一般公開日があります。
(高萩局周辺は公園のため,施設の周辺は常時立ち入り自由。
日立局は立ち入り不可)
名前 |
国立天文台 水沢VLBI観測所 高萩局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公園の中にありますカッコいい!