料理が美味しかった☆家庭的でした。
コスパも良くサウナもとても良く満足です。
場所も近くて、いつでも気軽に来れるのもとても嬉しいです。
また来たいと思います。
夫婦で利用しました。
とても良い宿でした。
サウナ初心者の妻と二人でサウナや温泉を楽しめました。
老舗の安心感や懐かしさがある旅館ですが、新しいサービスも整っていて満足です。
気になった点ですが、①貸切温泉と貸切サウナに時計がないことです。
貸切時間が決まっているので出来れば置いていただくほうが良いと思います。
(時計やスマホは持ち込めますが)②夕食の卓上に塩などの調味料を置いてもらいたいです。
サウナ後なのでお肉が薄味に感じました。
気になった点はありましたが、とてもおすすめの宿でぜひまた行きます。
長野の温泉街にあるアウトドアサウナです。
旅館から裏口的なところを出て、わくわくする小道を山の方に向かっていくと、素敵な光景が広がります。
2種類の温度の小屋というには立派な建物のサウナ。
85度と110度で、セルフロウリュ可能であっつあつ。
水風呂は深めで12度位でしょうか。
となりには、上から水が落ちてくる浅いプール?ここで頭から水をかぶるのも気持ちがいいです。
外気浴スペースには、大量のインフィニティチェアがあります。
ちょっと変わった、やかん型の水道で、名水が飲み放題ということで最初にコップを頂けます。
サウナ後は、旅館の温泉に入れます。
この温泉もとても気持ちがいい。
他にも宿泊者用の、貸切露天風呂と、天空のサウナ(屋上?)がある様子。
今度はそっちにも入ってみたい。
サウナを楽しめる大好きな宿です!!スタッフの方たちも気さくでとてもリラックスできます。
お部屋もサウナも最高で満足した一日を過ごせます!もちろん浴場も貸切風呂も気持ちよくて満足です。
長野でサウナ旅行に迷ったら間違いなくおすすめです!
サウナ目的なら満足出来そう!なら、日帰りサウナでも...館内のお風呂の種類は2種類①貸切露天は丁度いい温度②内湯は熱いです。
長湯できません。
部屋は普通です。
温泉饅頭が置いてあって、美味しかったです。
料理も美味しかったです。
サウナ2種類①天空のサウナ→105℃設定らしいですが。
90〜95℃ で機密性に問題が有るのか、岩盤浴かと思います。
また、昼間だったからか暖炉が有りませんでした。
②ポルクサウナ→温度が2種類あり、どちらも良いサウナでした。
水風呂が深いのも嬉しいです。
宿泊での利用時間が21:00〜23:00と遅いのが難点。
焚き火も有りませんでした。
温泉街も無いです。
ウィスキングと外気浴整体が最高でした!担当してくれた人がプロの整体師だけあって体幹までととのってしまった。
外気浴整体も凄すぎていう事ありません。
オープンして1年半経つサ室も落ち着いた雰囲気でGood。
途中から雨も降ってきて気持ちいい大自然を楽しめました!今度は晴れた日の夕方にチャレンジしたい!お部屋はプレミアムルームの予約が取れ、行き届いた清掃でホント居心地よかったなぁ~。
追加で熊肉のすき焼きにはビックリしましたが美味しすぎた!一緒行った彼女が誕生日で最高に喜んでくれました!女将さんやフロントスタッフさんが物腰柔らかい親切丁寧な対応で「ここは実家か?!」と思う程、肩ひじ張らずにのんびり過ごせました。
翌朝「おかわりサウナ」もできてこれ以上ない多幸感。
お料理のステーキ丼ときのこが10種?!もはいったお鍋は出汁を完飲してしまい忘れられません(笑 温泉もアツアツで芯まで温まり、その後シャワーで水をかぶると別のととのいへ。
ファンです、勝手にファンになってしまいました!サウナだけではなくご飯も温泉も、何度もととのいの波が来る松川館さんが凄すぎです!また来ます!多分、天空割りでは本当の松川館を知ることができないと、松川館に行った友人に通常のプランを勧めてもらい大正解でした!次はthe saunaを絡めて行きたいので、節約兼ねて天空割りでも予約してみます!
古い旅館ですが、それが返っていいと感じられるのはオーナーとスタッフさん方の努力だと思います。
お湯が柔らかいんです。
肌を刺してこない優しいお湯でした。
湯ノ花が舞う源泉掛け流しなので、内風呂は24時間いつでも入れます。
お料理も品よく、ちょうど良い量です。
アルコールの種類も豊富ですし、美味しく頂戴しました。
部屋ごとに個室で朝夕食とも案内頂きました。
この辺りは旅館個別の駐車場ではなく、数カ所にある無料の駐車場に任意で止めるようです。
それだけ注意していれば、ここの温泉は本当に満足いくものだと思いました。
小さな小窓から入り、そこから広がる贅沢過ぎるプライベート空間。
水風呂 、サウナ、セルフロウリュウ、外気浴、景色。
全てにおいて特上。
あと、ご飯が本当に美味しかったので、5つ⭐️です。
10年間サウナに通っていますが、最高過ぎました😊
外気浴がレベチだし、夕日綺麗だし、サウナは貸切が超リラックスできます!料理も美味しすぎて驚きました!素晴らしい旅館です😊
普通のサウナ景色は良かった。
接客は普通。
サウナ目当てでお伺いしましたが、サウナ、お部屋、温泉、お料理、接客など全てに置いて大満足のお宿でした。
キノコ鍋、ジビエ、イワナの塩焼きなど地元の美味しい食材もたくさん食べられて、幸せな時間でした。
女性向けのアメニティが豊富なのも素敵。
絶対にまたリピートしたいです♪
日帰りサウナプランを利用しました。
お昼はきのこ鍋と信州プレミアム牛(もも)丼です。
味は絶品!サウナはクラウドファンディングで作られたサウナ。
セルフロウリュウでなかなかの熱さ。
水風呂も冷たく気持ちいい!2時間サウナ、食事、お風呂で4時間の滞在。
また行きたいです。
とにかく、おもてなしがNo 1❗ 細部まで行き届いた細やかなサービスが心地良い。
旦那さんと女将さんの接客はとても心地良いです。
料理は自家製の梅を出汁に使ったもので本当に美味しい。
今回は2回目でしたが、また食べたいと思う味です。
新しく作った露天風呂は貸切となっていてゆっくりと夜空を楽しめました。
秘密のバーでは旦那さんと色んな話ができて大満足でした。
ゆったりと楽しく過ごせました露天風呂を新しく造り、夜はエキゾチックにライトアップします若女将夫婦が頑張っていて、特に地元信州の漬物や小料理が美味しくいただけます。
先代の代からお世話になっております。
松川館家族的な雰囲気が好きで小布施の友人宅に行くたひに訪れるお宿です‼️
温泉が気持ちよかった。
湯を張った直後だったのか、かなり熱かったが、慣れると心地よくかなり癒された。
宿の外にある二つの温泉も趣が異なっており、かなり楽しめた。
夕食は支配人のサービスにより猪の肉を食べることができた。
山の上で見た満天の星空は、とても良い思い出。
心遣いと温泉、非常に良いところ。
子供3人連れて行ったのですが、大人はゆっくり食事、子供達は食事の後大広間で楽しく遊んでいました。
食事も美味しく最高でした〜!!!
秋の夕日に照る山紅葉 渓の流れに散り浮く紅葉 こんな景色が見たくて10月29日朝、練馬から小布施インター降りてそこから30分程の信州高山村松川渓谷に。
有名な高井橋の たもとに車を置き舞の道遊歩道へ 山道を1キロ登って足場の悪い382階段を下りやっと吊り橋にそこから183階段登って車道へ。
バテバテ高齢者にはきつい。
しかし素晴らしい光景 八滝も雷滝も、北信濃路はもうそこまで冬が。
宿は 松川館 キノコ鍋がおいしい。
お湯も調整してくれたのか最高若女将も若旦那もいつも笑顔が素晴らしい。
翌朝帰る時幼稚園の可愛い姫も見送ってくれましたよ。
孫みたいで癒されます。
久しぶりにゆっくり、まったりできました。
料理が美味しく特にキノコのお鍋、梅汁最高でした!金額もリーズナブルで超おすすめです❗❗
家族旅行で行きました^^ 個室2間が使えたので居間と子供部屋として使い、とっても居心地が良かったです!お料理もおいしかったです。
料理が美味しかった☆家庭的でした。
名前 |
梅の屋リゾート 松川館 貸切露天風呂&サウナのお宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-242-2721 |
住所 |
〒382-0816 長野県上高井郡高山村山田温泉3507−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通路や浴場の導線が不衛生でラブホの様なライトアップが気になりましたスタッフさんは良い方が多いのでサウナのみの利用だけなら良いと思います館内は合宿所的な見た目です。