沢山あって見ごたえあって良かった?
日本画が多いが、洋画のコレクションが充実していて面白い。
穴場です。
一度はおいでよ。
洋画、日本画一品揃い。
割と小さい美術館ですが、結構有名な方の作品があります。
気軽に来やすいのでオススメです!
有名な画家の作品が多くあります。
偶然かもしれませんが、人が少なくじっくりと作品鑑賞が出来ます。
バッチ作り50円やガラスの置き物など魅力的な商品もあります。
年間パスも2000円で取得出来ます。
大人は1回で700円なのでお得に感じました。
2022/10/21善光寺平アートラインマップで今回は北斎館と北野美術館に行ってきました。
北野美術館は「いつかどこかで見た風景」のテーマで日本画・洋画・彫刻・工芸など沢山の逸品が展示されていました。
ノエの「軽い訪問」ピエールカリエの「踊り子」、今回のテーマのパンフレットに写されている「秋色」など、静かな館内でゆっくり名画を楽しむことができました。
庭園も京都の石庭を思わせるように美しく、善光寺平アートラインに沿ってもう一度訪ねたいと思っています。
2020年8月13日より新型コロナ感染拡大防止のため、入館が予約制となっていますのでご注意ください。
また戸隠館は現在休館しています。
(2020.11.1)
久しぶりに、行ったら結構有名な画家の絵があるし、沢山あって見ごたえあって良かった😊
企画展示は良いのですが、常設作品にとりとめのない感じで、寄せ集め感があるのが残念です。
あとは音が響きすぎ、当日は関係者なのか、大声で世間話をしているのが部屋中に響き渡り、残念でした。
別の老夫婦も作品や美術館を大声で貶して回っているのに遭遇してしまい、災難でした。
独占しました❗所有物の多さに驚きました❗来て良かったです❗
またまた来た長野🚄で善光寺近くでやってました❣️
素晴らしい作品があります。
一度見て欲しいです。
とても落ち着いて見れました。
きれいなものがたくさんあります。
名前 |
北野美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-282-3450 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の午前中、観賞者は私以外は一人しか居なかったので、静かにじっくりと観賞出来た。
「夏の色.青と緑の美しさを楽しむ」という涼しさを感じさせる企画展だった。
惹きつけられるような良い絵画が揃っていて、充分に堪能出来た。
大人700円(60歳以上は600円)という料金も他の美術館に比べては安く、良心的だと思った。
秋に、また別の企画展が始まったら是非行きたい。