平日の昼に行きましたが並んでおり、30分近く待ちま...
青唐塩そば:青唐辛子?や胡椒のきいたスープで凄く美味しかったです。
麺は浅草開化楼の麺の様です。
しいたけ酢?などの卓上調味料もあり、使わせていただきました。
また来たいと思います。
(2024.8)(2024.11)まる得焙煎味噌そば(写真)深く甘みの感じる味噌スープに、生姜やコーン、美味しい肉厚の炙りチャーシューなどが入っているのだと思いました。
青唐塩そばとはまた違った美味しさの味噌ラーメンで、他では食べたことのない味で、大変美味しかったです。
焙煎味噌は、別皿のニンニクをつけていただけるようです。
前はラーメンばかりに気を取られて忘れていましたが、お水にはレモン?が入っていて、お水も美味しかったです。
丸と得中華そばを食べました! スープの味は他者さんに譲ります。
ラーメンは300店舗ほど食べましたがベストテンに入ります! お水にはレモンが入っています!美味しいです!胡椒が結構きいていますね。
付け合せに醤油に漬けニンニクが付きます。
ラーメンに載った生姜があり、味変ができて飽きませんでした✨ 麺の量は他店では大盛り量があり良心的です。
店員さんは、強面で誤解を受けそうなタイプですかね?帰る時は笑顔でありがとうございますをいただけました。
難点は、店内に愛犬がいる所ぐらいですね。
武蔵小山駅を降りて少し歩いたところにある爆龍に行ってきました。
ふと立ち寄ったのですが人気店のようです。
普通の中華そばも気になったのですが、まぜそばを食べている人が多そうだったので、まぜそばにしました。
得まぜそばにします。
1180円です。
しばらくして着丼。
ものすごい具沢山のまぜそばが出てきました。
チャーシューがものすごい柔らかくて美味しいです。
背脂としょうがの量もかなり多いですね。
極太麺と混ぜ合わて食べます。
美味しいですね。
非常によく調和が取れていると思います。
量も多く、満足の一杯でした。
ごちそうさまでした。
中華そば860円ミニチャーシュー丼150円店名と違って爽やかな外観とお店の雰囲気お店に入って食券を台に置いても何も言葉はなく、迎えられている感じは一切無し。
味が良ければ接客はどうでもよしのタイプですが、あまり美味しくはなかった、、中華そばは油感の強い醤油ラーメン、麺はコシが強くて良かったですチャーシュー丼はコスパは最高、ご飯の上に刻んだチャーシューを乗っけただけなので、マヨネーズとか甘いタレがあるだけでだいぶ変わるんじゃないかな。
中華そば860 ライス無料12時半くらい、待ち1人 着丼まで、20分くらいとりあえずスープ一口、熱め、背脂こってり味が濃いスープ、若干酸味と生姜の味はする、豚骨はわかるけど他はわかりません。
二郎に寄せてはいるけど違う途中、ニンニクや、生姜をまぜて味変麺は太麺で、ワシ、モチって感じで小麦感は強めチャーシューは煮豚で、柔らかめキクラゲ、もやしはそのまま食べ終わると喉が渇くくらい塩分強め駐車場はないけど、ちょっと離れたとこにコインパーキングはあるけど微妙だったなー。
狭い。
青唐塩そばという珍しいラーメンを目指して伺いました。
人気店のようで並ばずに座れましたがお客さんがひっきりなしにやってきます。
スープを戴くと確かに青唐辛子の風味と辛さがしますが、激辛というわけでもなくどちらかというと風味を楽しむ感じでしょうか。
味わったことのない世界に魅了されてしまいます。
ですが、いかんせん私には塩気が強すぎました。
味の構成自体は好みでしたが、正に味の好みは千差万別ですね。
ご馳走様でした。
2席のみペット可でありがたい。
味噌がおすすめ。
醤油ラーメンも生姜が効いていたり、美味しいです。
丸特味噌にチーズトッピングしてみましたが、チーズが絡んで美味しかったです。
価格帯 800-1230中華そばが特徴的。
生姜と胡椒が強めでオシャレな味。
開花楼の麺を使用。
初めて食べるなら中華そばがおすすめ。
他のラーメンも美味しいけど中華そばほどの特徴は無い。
店構えはいい意味でラーメン屋ぽくなく、カフェみたい。
清潔感あり。
隣の人とは透明な板で仕切りあり。
注文してから来るまでの時間は15分程度。
非常に人気で、平日昼で開店前から6名程度並んでいた。
前々から妻に行ってみたいと言われていたお店。
味噌ラーメンが好きな私は迷わず 焙煎味噌そば を注文!チャーシューを目の前で焼いてて見てるだけでよだれが、、刻みニンニクとペーストが混ざったニンニクが付いてきます。
非常に美味しかった!14時過ぎに行きましたが引っ切り無しに来店されてましたね。
また行きます。
味噌ラーメンを頂きました🍜生姜効いてます🤨コッテリとサッパリの狭間。
女性もOKでしょ。
麺は太麺ですが、スルッといけちゃいます。
チャーシューは軽く炙っているので香ばしい。
オススメ致します。
食べ終わったら器はカウンター上。
ファミリー向けの店舗ではありませんので悪しからず。
近所に住んでるので一度は食べたかったラーメン。
美味しい!近所にこんなラーメン屋がありしあわせ。
スープ美味しいです。
麺も太めの縮れ麺でからんで美味しいです。
ただ提供まで時間かかります。
急いでたり、お腹空いてるときは要注意。
美味しいけど愛想ないです。
🉐中華そばをいただきました。
かなり脂っぽいスープながら、生姜が効いていて、且つ別皿のにんにくの醤油漬けを加えることで、とても味わいのあるさっぱりした感じになり、アラフィフの胃にも耐えられるこってりラーメンになります。
またレモンの効いたお酢もあるので、後半で投入すれば、最後まであっさりいただくことが出来ます。
ランチにはライスもサービスで付きます。
普段は頼まないのですが、濃い味のスープとの相性は良いだろうな、と思ってお願いしましたが、予想通りの美味しさでした!
いつも中華そばだが、今回はまる得中華そばにしてみた。
二郎系(野菜除く)をめちゃくちゃキレイにした感じの味。
※個人の感想かなりの太麺で噛み応えがあり、お腹にたまる。
コッテリとしたスープはパンチありそうで、意外と控えめな印象(脂の量で味がボケてる?)。
各野菜の食感を楽しみつつ荒微塵切りの生姜や別添えの醤油ニンニク?、ゆず酢などで味変して最後まで楽しめる。
チャーシューは直前に炙っていて、ほんのり香ばしさが残る。
金髪のお兄さんが作る丁寧な一杯。
青唐塩そば¥1100。
極太ちぢれ麺に塩気のあるスープ。
具材にキクラゲ、ネギ、もやし、あおさ、鰹節、煮卵、チャーシューが綺麗に盛られています。
ランチ時はライスが付きますが、残ったスープの塩分が高いのでライスと良く合いました。
ばくりゅう、と読むのかと思ったら「はぜりゅう」なんですね。
爆ぜる、という動詞があることを初めて知りました。
勉強になりました。
武蔵小山駅から徒歩5分程度の距離にありました。
夜のオープン直後に行ったので人がおらず、静かな雰囲気でした。
事前の口コミ通り、園内にブルドックのワンチャンがいました。
大人しく、カウンターとの境界線もあり気になりませんでした。
また退店のタイミングにはワンチャンを連れたお客さんも来ていたので、犬カフェならぬ、犬ラーメンという珍しさがあります笑ラーメン自体は一番オーソドックスな中華そばを注文。
味がしっかり目のスープに太麺で食べ応えがバッチリでした。
紙ナプキンはないようです。
店名からパワー系かと思いきや、とても繊細な味のラーメン。
美味です。
武蔵小山の住宅街にある爆龍へ。
スタッフの方は強面ですが、そのイメージとは違うラーメンが味わえます。
今回は青唐塩そば脂の旨味が活かされたラーメンで、青唐辛子の風味とピリ辛さがアクセントになっている。
麺は太めで食べ応えあり。
病みつきになる旨さ。
入口の券売機で食券を購入するシステムです。
中華そばに小皿でニンニクがついてきます。
入れると生姜とニンニクのハーモニーを楽しめます♪
友人に美味しいラーメン屋があるからと誘われて、蕨から武蔵小山まで食べに行きました。
18時30分頃に着いたのですが、ラーメンは残り5人分との事、人気店ゆえギリギリセーフでした。
友人はスープ有りのラーメンを買っていたので私は特製混ぜそばを買うことにして無事に食券をゲット!カウンターに座ると、タイミングよくお冷やが出て来て一口含み、ホッとして待つこと10分くらいでお待ちかねの混ぜそばが出来てきました!まずは混ぜずに麺だけで一口。
太麺の縮れ麺で、小麦粉の香りがふわっと楽しい。
濃厚なスープが縮れ太麺にほどよく絡みます。
お腹も減っていたのであっという間に完食です!テーブルに設置してあるウォーターポットは檸檬が入っているので食後の口もサッパリと気持ち良かったです。
総合して味もサービスも抜群で間違いなし!遠方から食べに行く方は人気店ゆえに時間より早めに売り切れちゃう事もあるみたいだから余裕を持って行く事をオススメします。
また絶対リピートします!
2019.12初訪問昨夜の〆タンはこちら爆龍さんにお邪魔初訪問ですまずはビールwまだ飲みますwおお、大好きな黒ラベル心地よい苦味がたまらん一番シンプルなメニューの中華そば???かなり、ハードなイッパイの提供です背脂たっぷり二郎っぽい雰囲気麺はしっかりとした太麺歯応え心地よいねウメエ!スープも濃厚だね美味しかったまた是非素面の時にお邪魔しますゴチ!
味噌ラーメンが旨かった。
汁まで全部飲み干しました❕5回目、やはり味噌にしました。
ニンニクも利いてて美味しいです。
胡椒がしっかりしてるのもいい感じです。
今日はワンコは爆睡してました(笑)
日曜11:45入店先客5名で並ばず座れました。
オシャレな店内、ロックの音量は大きめ、かなり。
背脂煮干しそば、850円。
煮干しラーメン専門店のように、煮干しガツンではなく、ほどよく香りすごくおいしい。
背脂すごいけどむしろ昔ながらのようなおいしさ。
玉ねぎもいい仕事してます。
奥さんは隣で油そば。
一口もらったけどこちらもおいしかった。
ニンニクが別皿でもらえる。
次回は青唐塩そばかな〜ごちそうでした。
中々初めて行くときにはここにあるの!?みたいになる場所にお店があります。
住宅街の一角にあるのでナビアプリなどで行かないとわからないかも場所的には商店街の近くにあるからアクセスはしやすそう。
雰囲気はとても良い感じ暖かい日差しが差し込むから外で待っているのもあまり気にならないかもただし、期待に心躍らせてまっていると知らぬ間に30分ぐらいたってしまうので気をつけたほうが良いかもしれません。
中には犬も居て、ここの看板犬かな?可愛い後ろ姿が胸キュンでした。
ラーメンは濃すぎず薄すぎずのちょうど良い美味しさ。
もっとゆっくり味わってみたかったです。
また行ってみたいと思わせるラーメン屋さん。
混ぜそばをいただきました。
刻みニンニク醤油漬けをタップリ入れて。
クサーウマーな癖になる味です。
食べたら塩角が立っていたのでマイナス1です。
また行ってみようかと。
皆さん書いてますが、オススメは混ぜそば。
結構ボリュームがありますが、最後まで飽きずに食べられる美味しさ。
お店は、ちょっと入り組んだ分かりづらい所にあります。
個人的に、武蔵小山&戸越銀座エリアでお気に入りナンバーワンのお店です。
ラーメン、まぜそば とも美しい盛り付けと、見た目に負けないカラフルな味わいがたまりません。
ちょっとボリュームも多めです。
人生で一番好きなラーメンです。
主に醤油の中華そば、青唐辛子の香りがほのかに香る青唐塩そばが美味しいです。
(個人的にこの店の青唐塩そばはこの世で一番好きな美味い食べ物だと思います。
) 料金は約800円程度で現代ラーメン相場ですが、トッピングの内容を考えたら余りに安いと言っても良いでしょう。
量もかなりしっかりあります。
(太麺の250g程度でしょうか。
) お昼の時間はライスが無料でついてくるのも嬉しいですね。
是非一度皆さんにもお試しいただきたいお店です。
名前 |
麺恋処 爆龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:30~15:30,17:30~21:00 [土日] 11:30~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ご夫婦でやられているようなのでカウンター10席程のお店なり、平日の昼に行きましたが並んでおり、30分近く待ちました。
素っ気ない店長と口コミに書かれていましたが私は気になりませんでした。
濃厚なスープが少し太めのちぢれ麺にうまく絡み合い、またチャーシューは炙られているが箸で崩せる柔らかさがあったため、食べ応えのあるラーメンで美味しかったです。
今度混ぜそばを食べに行きたいと思います!