いちいち手を右に出していちいちうざい。
5月23日の、信毎を見て、母と2人で、正面玄関付近で咲いている、[ローズガーデン]の、バラの花🌼を、観て来ました❢約1120品種を、病院🏥の職員さんが、世話をされている様です❢どこに、どんな品種が咲いているのかの、マップも、無料🈚配布しているそうです❢6月中旬頃まで、楽しめるそうです❢*同病院では、バラと病院にまつわるエピソードや、エッセーを6月25日まで募集しており、院内の投稿箱か、特設サイトで、応募出来るとの事です❢優秀作品は、院内に掲示する予定そうです❢凄く綺麗で、珍しい色の花もありました❢天気がいい時に、皆さん、お誘い合わせの上、行って見てはいかがでしょうか❢心が、洗われる様です❢
レストランのランチ、野菜中心です。
肉と魚が撰べます。
デザート、何種類もあり、撰べます。
コーヒー、紅茶、撰べます。
1200円です。
美味しいです。
人間ドックでお世話になりました。
受付の人、コーディネーターさん、技師さん、看護師さん、お医者さん、皆さん親切で楽しい1日でした。
お昼も美味しくて、朝鮮人参のスープは苦かったですが「良薬口に苦し」と思って完食。
プリンをテイクアウトで持ち帰りたい位でした。
予約は一年先までいっぱいっぽいです。
他の方の口コミとはかけ離れた感想ですが、診療と健診は別物として考えた方が良さそうです。
9階にあるレストランヴァイスホルンは、金曜日だけカレーがいただけます。
カレーがスパイスが効いて素晴らしい味でした。
カレー以外にも惣菜、サラダ、スープ、ドリンク、デザートとついてとてもお得です。
病院の紹介で、PCR検査でお世話になりました。
終わるまでに時間はかかりましたが、看護師やスタッフの方が終始、明るく親身になって、子どもにもずっと励まして下さっていて、検査は不安でしたが、とても救われました。
先生も、子どもをしっかり診察して頂き、丁寧に説明して下さいました。
最初の病院では子どもは診察して頂けなかったので。
プレハブで寒い中、本当にありがとうございました‼
先月の26日に保健所から手配してもらいPCR検査をしてもらいました。
その時の20,000円そこそこする検査代は保健所からなので無料だったのですが、全く診療してもらっていないけれど初診料や手数料の請求書の送付を行う旨の電話があった。
駐車場は何を考えてるのか有料だし、診る目があるまともな医師も技術のある医師も自分が知る限り1人も居ないけど、取れる金は取るんだねっていう(笑)
玄関のガードマン車の進路が一本しかないのに、いちいち手を右に出していちいちうざい。
それも、交通整理が必用なほどではないと思う。
無駄な人件費だと思う。
家族が入院していました。
脳梗塞で完全に自力で動く事は不可、意思疎通も出来ない状態でしたが 危篤との連絡があった日にすら欠かさず毎日しっかりリハビリをしていただき、後日しっかり高額の請求をいただきました。
そういった状況でも退院させるとの事で胃瘻手術をしますとの説明を急にいただき、結局術前に亡くなってしまいましたが もし手術をしていたらと思うと色々な意味でゾッとしました。
危篤の時も担当医からあっさり「あ、じゃあそう言う事だから!もう覚悟はいいね!」とタメ口で言い放たれ、延命治療の確認の際もタメ口混じりに どうせやってもしょうがないと言わんばかりの事を仰り「ご家族が希望されるならこっちもやりますけどね!」と吐き台詞。
最寄りの病院に空きがなく、こちらとしてもしょうがなく回された所でしたが 噂通り色々と凄かったです。
夏場の花火は地域を盛り上げてくれて素晴らしいのですが、病院としては絶対に行きたくないし 周りにも勧めません。
新しく、綺麗になったばかりです。
腹部痛が続き今だ異常があっても問題なし気にするなと判断された。
看護師も意味不明な対応で予約しても毎回4、5時間は後回し。
内科を希望したが信大の回し物は診断前から整形外科へ行けと、やる気無し。
セカンドオピニオンします。
スタッフの方の親切、丁寧な対応が印象的です。
診療していないので、医療そのものには、コメントできません。
建物は新しいです。
熱、腹痛、節々の痛みで受診したがまともに見てもらえず対応が酷いこんな医者見たことが無い。
ここの外科には患者を小バカにする嫌な医師がいる。
人間ドックで利用。
昼食は写真の通り素晴らしいです。
ケーキ、各種ドリンクも自由に飲めます。
各検査では待つことが多いので、本など持っていくことをおすすめします。
1Fにはコンビニあり。
医療費はクレジットカードによる支払いも可能です。
しばらく入院したが食事も、良くナースも親切一階の売店が閉店する時間が早いのが難点食堂と喫茶コーナーも無いので夜間の空腹はつらい。
名前 |
丸子中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-42-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
入院していていろんな事に気づきました。
・医師が朝玄関に立ち、来院する患者におはようございます。
と挨拶している・執刀医が朝夕患者の状態をわざわざ確認にくる・看護婦が患者を見た後、必ず「ありがとうございました」と言う・看護婦が毎日患者に困り事や要望を聞いてくる。
・薬剤師が患者を一人一人尋ね、「何かお薬で困ったことはありませんか」と聞いて回る(月に1回?)・栄養士が病棟の患者を一人一人尋ね、「何か食事でのご要望はありませんか」と聞いて回る(同様)・理事長が退院患者を玄関から送り出してる・70代とかの高齢者が大量に雇われて来院者の案内や相談に乗っており雇用貢献が凄い・看護婦やリハビリ担当などで無駄話が聞かれず、とにかく患者に向き合い、会話を大事にしているとにかく、現場を大切にして、患者本意の素晴らしい病院です。