冷房かせめて扇風機があるとよし 提供が若干遅いこと...
平日に客先訪問前に来訪しました。
竜田揚げ丼定食(温かい蕎麦)をいただきました。
竜田揚げ丼はすごくボリュームでかなり食べ応えがありました。
お店はとてもイイ雰囲気で、和みました🤭
冷房かせめて扇風機があるとよし 提供が若干遅いことにだけは注意。
ランチ限定ざるそばミニ天丼セットと、信州太郎ポーク使用の肉つけ南蛮せいろを注文どちらもボリュームたっぷり‼️私の食べた肉つけ南蛮せいろは、一瞬少ないかな?って思ったけど、お蕎麦が多い😅お肉も柔らかくて、たっぷり入っていて食べても減った気がしない位に私は感じました汁はちょっとしょっぱめですが、とても美味しかったです✨残りはツレが食べてくれました💦💦※一個人の感想です。
仕事で近くに訪れたので職場の人に紹介していただきました。
お蕎麦は戸隠そばなのかなぁ?口当たりがよくのどごしも程よく美味しいおそばでしたよぉ。
出汁がほんとほっこりと落ち着く旨さで飲みほしちゃいました🎵久しぶりに美味しいお蕎麦だなぁって思いましたよ。
ミニ天丼もボリュームあってバクバクいっちゃいましたよ。
タレは少し甘めでした。
ランチサービスのざる蕎麦ミニ天丼セットナイス。
旨いしお得感てんこ盛りのミニとは言えない天丼の具最高。
また来よう。
季節の天ぷら(ふきのとう)は美味しかったです。
そば(大盛り)に関しては普通ですかね。
信州そばを期待しているのであればちゃんとした店にでも行ったほうが良いです。
そばつゆはかつお節が強めでした。
席によっては少し狭いかな。
お盆を2つ並べるともう横は一杯になります。
今は感染症対策もされているので仕切りも置いてありますので余計に狭くなっています。
雰囲気は落ち着いていて良いと思いました。
大盛にしたザルとミニ天丼セットを食!確りと腰のある細身の蕎麦に、カリッとしたミニ天丼?を食!意外にもミニ天丼と言う割には天ぷらは確り食べ応えのある量♪お米はミニと言われるだけあって可愛らしい感じ♪美味しかったです♪ご馳走様でした。
会社の営業で長野県に立ち寄った際に利用させていただきました。
時間のない中お蕎麦を急いでいただきありがとうございました。
信州上田の生島足島神社が隣にあり上田名産のくるみだれがついた真田そばを注文しました。
普通の麺つゆとくるみだれの両方楽しめ時間さえあれば追加したいところでした。
生島の杜は、信州上田の観光名所である生島足島神社境内でそば粉をはじめ信州地鶏真田丸や吟味した塩田産コシヒカリ、地元の旬の野菜を使った料理などできる限りの地産地消をめざし、地酒等地元の皆様のご協力で提供させて頂いております。
蕎麦は、地粉の二八を地元山田神社の名水で毎日その日使う分だけを店内で手打ちしております。
限定品の焼酎、銘酒も揃っております。
天丼の揚げ物は具在の種類も豊富で美味しかったです。
ざるそばも腰があって、つゆも美味しかったです。
最後に蕎麦湯を頂いてお腹も満足🎵ほっこりしました。
太川と蛭子のバス旅で紹介された所らしい。
松茸と蕎麦のノボリが立っていたので入ったら松茸は全くなかった。
蕎麦は香りがしなくて、前日に都内で食べた蕎麦屋の方がコシも香りもあって美味しかったです。
薬味の山葵も話にならない。
天丼は及第点といったところだけど態々長野で食べる意味はあるのかと思ってしまう。
サクサク美味しい天ぷら!
素朴な蕎麦です。
美味しかった。
蕎麦はもちろん天ぷらがパリッと揚がり美味しかったです。
星1つも付けたくないです。
こんな蕎麦なら自宅で乾麺の蕎麦を食べた方が100倍美味しいです。
囲炉裏があります。
蕎麦がべちゃべちゃ、ぐちゃぐちゃ、めちゃくちゃ不味い。
観光客の方、これは信州蕎麦ではありません。
蕎麦を食べたいのならば選んで下さい!
天丼は美味しい。
胡桃だれのざる蕎麦。
名前 |
そば茶屋 生島の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-38-8867 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節限定の松茸せいろそば。
全国でも食べられるお蕎麦屋さんは少ないと思います。
観光でいらっしゃった方、ぜひ!