「つゆ草」と言う純米酒がお勧めです。
妻よ薔薇のようにのロケ地ですね。
歴史のある建築で、日本酒も美味しいです。
週末も見学を受け付けて頂けると嬉しいのですが平日のみオープンしています。
「つゆ草」と言う純米酒がお勧めです。
少し甘口でさっぱりとして冷酒で楽しむお酒です。
武重酒造は近くの大澤酒造と共に茂田井の町並みの重要な一部となっています。
茂田井は中仙道の間の宿ですが、この周辺では宿場の町並みを一番良く残しています。
隣の望月宿も中仙道の雰囲気が残る所なので、一所に見て欲しい所です。
どぶろくがとても美味しい。
甘酸っぱく、米感が残っていてしあわせな味。
地酒LOVEです☆御園竹も牧水も堂々と勧められるお酒です。
望月に来られたら是非とも飲んでほしいです。
毎年3月の後半には蔵開きがあって、試飲や酒蔵の見学ができます。
お酒を飲めない方も楽しめるイベントですので機会のある方はお越しになって下さいね。
ここでしか買うことのできないお酒もあるんですよ。
武重本家酒造さんで使われている仕込み水は蓼科山から湧き出している天然水だそうです。
地元の方はこの天然水を水道で飲むことができるんですよね。
幸せ者です。
※今年の3月の蔵開きは中止になったそうです。
販売されるお酒は近隣の酒屋さんで購入することができるそうです。
(地元の有線放送より)
十二六やにごり酒が美味。
雰囲気が良い。
酒は旨味の有る品種が多い。
年に一度の蔵開きではご自宅の部屋に上がって茶菓子とお茶をお安くいただけます。
毎年春分の日に酒蔵開放でその年のお酒の試飲が可能。
建物も歴史的な物でとても立派。
望月宿から程近い所にあります。
歴史を感じさせる佇まい。
しかし中では従業員が甲斐甲斐しく働いている現役の造り酒屋さんです。
武重本家酒造株式会社。
佐久市にある酒蔵。
初めて見た酒だったので買ってみました。
麹の香りふわっと。
甘口の酒。
甘すぎる。
北アルプスに似た味かな? 自分の好みではないタイプの酒。
蔵内 生熟成 生酒 常温熟成 缶詰タイプの酒。
17年4月製造を入手。
14ヶ月熟成品。
能書きに常温で数ヵ月から数年熟成させると、より旨味が深まります。
とあります。
馴染んだ味になっていると思う。
ただ、甘い酒なので、食事に合わせるのが難しい。
個人的に好まない。
麹の寒天や、塩麹のクラッカー載せ、おいしかったです。
どぶろくたくさん買ってきました。
歴史を感じる酒蔵です。
瓶(カメ)酒飲みたかった。
御園竹 うまい。
竹重酒造の御園竹はとっても美味しいですよ。
普通酒が旨いから望月には色々と名店があります魚なら越後屋肉ならやなぎさわどちらも酒が進みます。
販売中の商品について質問をしたら、若い男性社員は全く答えられなかった。
最低限の商品知識は必要。
私は減圧蒸留の焼酎が嫌いで、購入前に確認の電話を入れたら企業秘密だそうな。
今まで30~40の蔵元さんと連絡を取ったが、こんなに購入者のことを考えない生意気な蔵元は初めて。
少し売れてきたと思って舞い上がってるんじゃあないの。
名前 |
武重本家酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-53-3025 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
幕末に建てられた作り酒屋は既に築150年を超え旧中山道に臨んでいます。
車を降りて旧道を歩めば、明治維新の近代化を拒んできたかの様な佇まいへタイムスリップ。
ここで造られているお酒も大量販売を避けて、昔ながらの銘酒造りに徹しています。