提供までのスピードも最高!
2024.10.15 火曜日 11時半頃に入店カウンター席に座るさば塩焼き定食1000円を注文女性2人で作ってらっしゃいますので、女性1人でも非常な入りやすいです。
お水は、セルフです。
注文してから、割と早く出来ました。
定食と一緒に温かいお茶を出してくれます。
ご飯の量は、女性には少し多いかなと思います。
私は完食しましたが少食の方は、少なめにお願いした方が残さずにすみ良いかと思います。
ご飯が国産米なので、大変美味しいです。
さば、切り干し大根、玉子焼、赤味噌汁どれも大変美味しかったです。
多摩市には、和食の店が少ないので、大変貴重なお店だと思います。
他のメニューも食べてみたくなりました。
再訪決定です。
※自転車置き場あります。
2024.10美味しいランチがいただけるお店。
もう数回伺っています。
10月に入り100円値上がりされましたが、このご時世ありな定食屋さんです。
😀−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−定食を食べたいと、伺ってみました😀お母さん方が、二人で営業しておりました。
平日の2時頃に伺い、先客が2名おりお昼すぎでもちょこちょこと、お客さんが入ってきました。
ロースかつも食べたかったのですが、最初なので日替りで様子見。
店内はキレイで、カウンターとテーブルとそこそこの人数を受け入れる体制でした。
程なく定食が到着。
考えていたより早く提供されました。
お盆に乗せられての提供。
とても美味しそう。
😀実際もとても美味しかった。
赤味噌は好みでは無いのですかが、美味しく作られておりました。
全体的にお母さんに作ってもらった様で懐かしく美味しかった😀また、来たいお店となりました。
ご馳走様でした。
いちださんは11時から15時までの営業らしく、前を通ってもあまり開いてるのをみたことがなかったのですが、その時間帯ではなかったようです。
口コミで、いろんな定食屋に行ったけどこんなに美味しい定食屋はなかった!!的な口コミにやられ、ぜひとも!行ってみたい!!といちださん目指して行きました。
店内はとてもきれいにされていて、外観と中がちょっと想像と違いました。
とにかくきれいにされていて余計なものは音すらない。
土曜の昼少し前だったので空いてました。
私もかなりの量の定食屋巡ってますが…ナンバーワンですね。
店の清潔感も!です。
お母さんと私と同じくらいの娘さん?とお二人でやられており、どの定食も900円!エビフライで1000円とリーズナブル。
私はサバ塩焼き定食連れはロースカツ定食どちらも900円。
それだけでも拝みたくなるでてきた定食はあ…ご飯…少なめで…といえばよかった…と思うくらい多く。
食べられるかな〜50代!と思ったけど米が!!うまい!!ペロリですよ!ひと粒も残しませんよ(笑)丁寧な食事。
ロースカツも衣が軽く、よくいいかつ専門店でみるサクサクの揚げ方でした。
だし巻きたまごも頼みましたが…これが…絶品!!!プルップルでした!!また!いや、何度も行きたい!そんなお店でした!
平日ランチで訪問大体の定食が900円で食べられます。
日替わりの照り焼きチキンは絶妙な味付けと焼き加減で美味しいです。
米も美味しく、野菜も取れて健康的な印象です。
土曜のお昼に。
もっと混んでいるかもと思ったが2人客1組だけですんなり座れた。
静かなお店で、お店の人たちも皆さん品が良い。
いい感じのカウンター席に座ると男性が丁寧に入れた緑茶が出てくる。
定食は海老フライ定食以外800円。
トンカツ定食を。
トンカツ自体は少し脂身が多かった。
でも値段を考えれば満足。
次回また注文してみる。
味噌汁が赤だしなのがよかった。
付け合わせの切り干し大根もおいしい。
お米はもう少しかためがおかずに合うと思います。
単品も結構あって夜もおいしく食事できそう。
ビールはアサヒしかなく、できればキリンかサッポロを入れていただければ。
いままで素通りしていたのを後悔するほど気持ちの良いお店でした。
平日の12時前に入店しました。
先客は二人組が二組と、一人客がカウンター席に三人。
生姜焼き定食ハンバーグ定食単品で、エビフライとだし巻き玉子をオーダーしました。
ボリューミーとあったので、私はごはんを少なめでお願いしました。
(写真、生姜焼き定食の方がごはん少なめ盛り)ご夫婦でされてるのかな?とても優しい感じのお二人でした。
生姜焼きは、お肉の味が濃くて美味しかったです。
ハンバーグは、酸味のあるソース。
だし巻き玉子は、ふわふわで優しいお味。
(個人的には、おしょうゆをかけて食べるよりも、もう少しダシ強めの方が好きかな。
)エビフライは衣がサクサクしてて美味しかったです。
定食だけでもボリューミーだろうとわかってましたが、食べたい欲望をおさえきれず頼んでしまい、案の定お腹いっぱい!今度は焼きサバ定食をいただきたいです。
ごちそうさまでした~。
平日お昼(11時半頃)に来店。
(12時からのピークタイムは外しました)コスパ(値段、量)がよいです。
(少食の方には食事量が少し多く感じるかも?)次は夜食べに行ってみるのもアリかなぁと思ってます。
場所が駅から離れたところにあるので、近所の方、もしくは車(や自転車)の人でないと行きにくいかと思います。
車の駐車スペースも少ないので、時間帯的には入れない場合もあるかと。
鎌倉街道の熊野神社交差点近くの定食さん。
昼ごはんに訪問。
店内は少し食材のにおいがしました。
鮭定食を頼みました。
普通の定食屋さんでした。
駐車場が2台分店頭に確保されていました。
自分的には、アクセスの悪さから、そんなにいかないだろうな…って感じです。
町の食堂。
お昼時は多くのお客さんで混んでます。
ここの豚カツ定食は最高。
駐車場が小さく出入りも難しいので、歩ける距離なら歩きがオススメです。
聖蹟桜ヶ丘と京王永山駅の中間位にある、街の定食屋さんになります。
ご夫婦二人で回しているようで、ファミリー感満載の居心地の良いお店です。
初めての訪問だったので、私の鉄板メニューの生姜焼き定食をオーダーしました。
コスパも良いので、次は別メニューにチャレンジしてみます。
お勧めのお店ですが、ちょい辛口の三ツ星です。
課題は立地面ですかね。
場所的に行きやすい方にはお勧めかと!
早い安い旨い街の定食屋さん。
焼き鯖定食は脂が乗っていてご飯にぴったり。
お昼どきの忙しい時間帯だったためか、鯖は焼き立てではなく作り置きでホンノリ暖かい程度でした。
そのため4点としました。
優しい味のハンバーグ定食にとっても美味しいだし巻き玉子。
とっても良いお店でした。
はじめて行きましたが店の雰囲気も料理の質と値段、提供までのスピードも最高!気どらない店主の雰囲気も含めてふらっと行きたくなるお店です✨
せいせきの辺りで唯一和食の定食が食べられる!テイクアウトが無いのが惜しい。
精算方法も現金のみ。
驚愕の安さと素朴さ。
お店は清潔でテーブルが3つ、カウンター席もある。
大きめの碗にたっぷりのご飯と、優しい味のお惣菜がありがたい。
駅からはかなり遠いがそれでも仕事の昼食ルーティンには加えたい店の一つ。
店の前に駐車できるが、軽自動車3台ギリくらいです。
自分のオススメは焼鯖定食。
ここのサバはアブラのノリが素晴らしい!てんこ盛りのご飯とちゃんとしたみそ汁と副菜、漬物で大満足でした。
皆さん来て頂いてありがとうございます。
僕は、いちだの祖父母の孫です。
もう一人は、僕の母です。
食べに来てくださってありがとうございます。
ぼくの、おすすめとしては、日替わりの麻婆豆腐と角煮と鯛の煮付けと、カレーです。
皆さんの、お腹が満たされて、帰っているところが、きっと、祖父母と母の喜びだと思います。
庶民的な食堂で懐かしい雰囲気が漂ってます。
食事も美味しいしボリュームもあります。
壁に古関裕而の楽譜が書かれたサインがあります。
前回のNHK朝ドラの主人公でしたね❣️なぜ、ここの壁に掛かっているのか…ご主人に聞いてみてはいかがかと😁⁉️
おいしかったので、またいきたい。
美味しい!安い!変な強要なし!とても静かなお店です。
家族的でテレビもなくランチを落ち着いて食べれます。
家庭的な雰囲気で料理もボリュームがありお手頃な値段で良いです。
駐車場は2台は停めれそうだけど狭いです。
だいどころ・・・と打ち出しているところが、家庭的で、実際お店の中も家庭的な持て成しとメニューで、ほっと一息付けます。
お店の方の接し方も、ほんと家庭的で家庭的な定食屋さんです。
世間に疲れている方、おすすめですよ♪
せいせきの辺りで唯一和食の定食が食べられる!しかも驚愕の安さと素朴さ。
お店はとても清潔でテーブルが3つ、カウンター席もある。
大きめの碗にたっぷりのご飯と、優しい味のお惣菜がありがたい。
駅からはかなり遠く、清算は現金のみ。
それでも仕事の昼食ルーティンには加えたい店の一つ。
ランチタイム過ぎでしたが、気持ち良く迎えてくれました。
こういう定食屋は少なくなってきたのでたまに入ると色々食べたくなる。
思ったよりも量が多く、安価であった。
きれいに掃除がされている店内で定番の定食が食べられる。
以前は当たり前のようにあったような定食店も、近年はどういうわけか見つけることが難しい。
さば塩焼、しゃけ塩焼、豚肉生姜焼、ハンバーグ、ロースカツ、エビフライと定番定食の6品はどれも目移りする。
そんな中、豚生姜焼定食を選択。
昼時忙しい時だが5分ほどで到着。
ごはん、味噌汁、ぬか漬け、野菜、主菜の家庭的なメニューだが、そこはプロの料理であるためどんどん箸が進む。
栄養バランスが整ったパーフェクトな一汁三菜により、一食の和食を大事にする心を思い出した。
食堂なのにバックミュージックはクラシック‼️美味しかった‼️
定食750円。
注文してから揚げ始めるロースカツが、衣がサクッとしていてとても美味しいです。
ビールは中瓶450円。
麒麟ラガーとアサヒスーパードライが選べます。
普通の昔からやってるような定食屋さん。
だがそこがいい!全部が満遍なくうまいぞ❗️チェーン店の定食屋も全体的に旨いとこが多いんだけど、この漬物すらも優しい味付けで食べやすいのは最高だ‼️チェーン店は漬物もちょっとパンチがある感じでご飯が進むヤツなんだけど、ここのは 本当に箸休め。
トンカツを頼んだが味噌汁を食べても漬物を食べてもちゃんと旨いし口がリセットされる。
値段もそこそこお手頃でしょう!こういうお店には頑張って欲しいです😄何でもご飯が進む味もいいんだけど こういったほっとできる味は大切だよね😃
腰の低い老夫婦が営む静かな食堂。
特別ではないけれど、美味しい家庭料理が味わえます。
メニューは定番が750円からで、その日の日替わりもあり。
メインのおかずに小鉢や漬物なども付くので満足感あります。
ご飯の量は多めなので、少食なら量を半分にして貰うといいかも。
また小鉢系の料理がいくつかあり、おかずの単品注文もできるので、酒類は少ないけど食堂飲みとしても重宝。
多摩ニュータウン界隈はチェーンの飲食店ばかりが目立つので、こういうお店はとても貴重だと思います。
この辺りの定食屋では一番コスパが良い。
定食の量と味共に満足できる美味しいお店です。
控えめのBGM 心地良いマッタリ感 落ち着いて食事がとれる定食屋さん。
メニュー選択に悩みましたが、今日は日替わりのアジフライ定食。
うまい!店主の真面目さが感じられます。
何頼んでも外さない。
1人で静かに食べたい人にはオススメ!
日替りの魚料理が旨いです。
名前 |
だいどころ いちだ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:30,17:00~21:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
主菜も小鉢もごはんもお味噌汁も絶品です。
ご家族で暖かい雰囲気で手作りの味、料理上手な家庭の味って感じです。
気持ちまでホッコリしますよ。