地元の新鮮な野菜や果物がいっぱいあります農家さんと...
直売所 浅間のかおり / / / .
地元の方が9割でしょうか地産の新鮮な野菜が安価に買えます。
新鮮な野菜、果物がお得に安く購入できます。
リンゴ、プルーン、ジャガイモなどがおすすめ。
行く途中の農道からの360度の大パノラマは最高。
浅間山、八ヶ岳が綺麗で最高の気分が味わえます。
一枚目は昨日の戦利品。
ここでグラニースミスという酸味のあるリンゴが買えることがわかり前回から寄ったら買うようにしています(前に同じ長野県内の違う地域のりんご園から買っていましたがここに来るとあるのか!と思い買いに来るようになりました。
お菓子作りに使う方が多いそうですが私は生食用で買いました。
リンゴには酸味が必要!と考える人なので甘い品種よりこちらが好きで買いに来ます。
あくまでも個人の好みです)二枚目は昨日のりんご売り場。
まだ群馬名月もありました。
シナノホッペもありそれも買いました。
きのこは群馬県の北軽井沢産でしたが浅間山麓という意味では一つの地域としてみれば地元のもの!と言えるかなと思いますしこれだけ種類があるとキノコもまた買いに来たくなりますまた来ます!三位目は外観と浅間山。
入る前は見た目不安な方もいるかもですが品揃えは良いしお店の方々も聞くと教えてくれて親切だし良いお店です!
お得な商品がありつい沢山買ってしまいました。
直売所!これですよ!地元スーパーよりJAよりも安くて新鮮で、浅間山の恵みを全部受けて育った野菜たち。
パリパリさが違う。
元気をいただけた。
車窓から畑を見ると、サラダ畑が広がって、蝶になって食べ回りたくなります。
お米も、昔見た田園風景がありました。
稲束を棒に掛け逆さまにして、養分を米に取り込ませ天日干しにしています。
こんなに、真面目に育てている小諸の皆様に感謝感謝です。
見たことない稲藁も販売されていました。
地元の方々だけの作付けなので、11時には売り切れてしまうそうです。
ここめっちゃいいです!色々な野菜珍しい野菜や無農薬だったり野菜のディズニーランドです笑お店の雰囲気も凄く良く、周りの景色も最高です。
また行きます!
10時位に到着。
品物は出揃った感じ。
車は地元ナンバーも県外ナンバーもある。
店内は狭いながらも、品揃えは豊富です。
りんごは数種類ありました。
スーパーのとは味が違います。
どれも美味しかったです。
頑張って地産野菜を揃えていますが、スーパーにはかなわない。
地元の果物新鮮な物があります!一度来てちょうだい?です。
駐車場が出口と入口で一方通行になっているのが良いかと思います。
直売所の近くの電柱にもこの先に直売所があることを注意喚起していますので、通行される時は注意しましょう。
農家さんの作業小屋に商品を並べた感じ^_^どのお野菜もしっかりしていて味があって甘い!お値打ち価格で買い過ぎ注意です。
来店時間によっては、商品が並んでいないので、本当にタイミングが悪ければ、欲しい物が買えないかもしれません。
早朝来店すればいいとも限りません。
地元の農家さんの、搬入次第ですね。
私は、ブロッコリーが甘くて良かった~🙆ので、来店してあれば、必ず買います。
お店自体はあまり大きくないです。
新鮮なものばかり 作り物の惣菜も出してほしいな クレソンとミニトマトがめちゃくちゃ上手い。
季節感が強すぎて何もない時期もあるが、地のもの&旬のものという意味では最高の直売所。
夏の取れたてとうもろこしは今でも忘れられないくらい美味かった。
東京から来ました。
軽井沢が大好きでこの時期は毎週の様に軽井沢に足を運びます。
お友達の紹介で初浅間のかおりへ。
目移りするような品数、そしてその安さ。
ひと目で気に入りました。
白菜は顔よりデカくて、早速今夜の鍋になりました。
葉物なのにとても甘くて絶品でした。
こんな素敵な直売所がある地元の方が大変羨ましいです。
美味しそうでしたので.ブルーベリーと桃🍑を買いました。
良い商品が揃ってます。
回りの景色もよく、特に晴れている時の浅間山の眺めは最高です。
バックの浅間山が映える素敵な直売所。
割り引きになってる商品などもあり、とてもお買い得に新鮮なお野菜や果物が手に入ります。
珍しい商品が置いてあったり、店員さんもフレンドリーでした。
ありがとうございます!
香色でパンを買ったそのあとは、直売所浅間のかおりで野菜や果物買うのがボクの定番。
無農薬の野菜も売ってます。
試食して味を確かめて気に入った果物や質のよい高原野菜を買ってます。
お店のおばちゃんたちも親切に説明)おすすめしてくれるので気持ちよく買い物客出来ます。
農作物のほかバラ大苗・花の苗等も販売しています❗なかには、お買得品もあります。
名前 |
直売所 浅間のかおり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-46-8548 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の新鮮な野菜や果物がいっぱいあります🍎農家さんとお客さんとスタッフさんがつながれる市場です。
生産者さんの名前がシールに書かれていて安心感があります。
皆さまにおすすめします😊