主人はとても懐かしいと言っていたのでよってみました...
2024.02.24夕方店内混雑なし今回はホールイン10個入り1200円かぼちゃのプリン200円を購入しました。
かぼちゃのプリンは甘さ控えめでかぼちゃの味がしっかり出ていて美味しかったです。
ホールインは変わらず美味しかった。
賞味期限は10日程持ちます。
お土産には最適かと思います。
伊東市で有名な老舗和菓子屋のようですね、主人はとても懐かしいと言っていたのでよってみました。
買いに来ていたお客さんも大量に買っている人もいて長年愛されてるお店のよう。
白あんにホワイトチョコの饅頭。
味は想像出来るけど何とも懐かしく感じる。
伊東のお土産に購入してみました。
なんとなく…お菓子を包んでいる包装紙からきっと丁寧に作られているのだろうと思います。
とても素朴なお味です。
中が白餡でちょっとパサパサする感じがまた良いですね。
思いの外お日持ちがしません。
伊豆に来た時のお土産に買いに寄りました。
以前から貰ったこともあり、買って帰ったこともあります。
「ホール·イン」というお菓子、見た目はゴルフボール。
伊東の近辺はゴルフ場が多いからなのかもしれませんね。
ホワイトチョコレートがけされていて中は黄身餡が入っていて、洋菓子的な和菓子⁉️ お茶にもコーヒーにも合います。
お店にはひっきりなしにお客が入って来て買っていました。
135号線上り(東京方面)からしか入れませんが、お土産におすすめしたい。
「ホールイン」が有名ですが、スイートポテトのような「伊東ポテト」も美味しいです。
和菓子屋ならではの白餡が入っているのか?、それがリピートしたくなるお菓子です。
伊東に行くと必ず買って帰ります。
ホワイトチョココーティングどんな土産よりも美味しい。
東京駅に出店して欲しい。
亡き父の頃からのホールインのファンで伊豆に行くと必ず買って帰る土産です。
とても美味しいのですが、唯一の欠点は支払いが現金のみと言うことです。
伊豆の帰り道に寄りました。
土曜日夕方閉店前に来店(18時閉店)ホール・イン6個購入変わらず美味しかったです。
賞味期限は10日程持ちます。
お土産には最適かと思います。
駐車場も停めやすく、店内もゆったりして快適にお買い物できます。
どのお菓子も美味!お会計は、現金のみです。
名物のホールインは、密閉されていませんが、1週間くらいは賞味期限あります。
ホールイン 伊東の代表的なお土産です。
さすが伊東の銘菓店だけあって店員さんの接客がとてもいい。
一個90円。
カモメのタマゴのようなお菓子です。
昭和っぽい感じが大好き。
伊東に行く時の楽しみでもあります。
熱海でも売ればいいのに。
国道135号線バイパス上りに有ります。
下り車線からは入れませんが旧道からは上り下り共に入れます。
駐車場は8台位停められ目の前が国道と蒼い海です。
右側には有名なサンハトヤホテルが有ります。
伊東の銘菓です特にホールイン(10個入1.000円)伊東ぽてと(10個入り1.800円)いず柑(10個入り)1.500円 どれも美味しくお土産等に最高です。
バラ売りも有り必要な数だけの購入も出来ます。
いつもながらの 味で 好きです!最高ですね!
毎年元旦に、お年賀の品を買いに伺います。
お目当ては、もちろん…ホールイン🎵どちらの家庭でも、大変喜ばれ、大満足です😊もちろん、自宅用も購入しますが、20ヶ入りが…二人の娘により、数日で終わります😓
実家が伊東なのですが、帰省した帰りにお土産として、よく購入します。
伊豆に行くと必ず買って帰ります。
自分にはもちろんおみやげ用にも購入するのですが、最近の袋有料化により、小分け用の紙袋すべて有料となります。
たとえばおみやげに10セット買ったら、人に手渡すための紙袋10枚分が有料です。
そのくらいサービスしていただけても…と思います。
それが叶えば星5つです。
本日いづ柑5個、ホールイン10個のセット買いました。
個人的にはいづ柑ファンですが、親戚などはホールインが圧倒的人気です。
梅家さんはホールインだけじゃないってことを伝えたい。
伊東ぽてともありますよ!
伊東の老舗お菓子屋さんです✨ホールインもさることながら、他のお菓子のクオリティーが高いです‼️ランクドシャーがまた美味しいです❗️
地元で古くから親しまれているお菓子(お土産)屋さんです。
代名詞である「ホールイン」は、温泉で茹でた玉子を使っていて、かもめの玉子よりもやさしい味がします。
少しお高いですが「伊東ポテト」は、濃厚で有名どころのスイートポテトにも負けない逸品です。
伊東に行ったら必ず立ち寄るお菓子屋さんです。
個人的にはホールインが好き。
店内でも食べる場所はありますが一席だけです。
店の前からの海の眺めがとても良い場所です。
昔からの有名なお土産ホールインのお店です。
無添加で素朴な美味しさの和菓子のホールインはオススメです。
『ホールイン』サイズ感がすごく良いです。
ゴルフ好きな友人やお取引先にお届けしています。
モグモグ…口コミ書いてる先から食べたくなります。
お勧めです。
ホールイン大大好き❣️です。
伊東の銘菓。
伊豆に行けば遠回りしてもお土産用と自分達のために必ず買いに寄ります。
「美味しかった!」といつも喜ばれます。
お土産で渡してホールインファンになり、わざわざ買いに行った人もいますよ。
ただ、お土産で大量に買うのに今時支払い現金💴のみ😥オリンピック、パラリンピックが伊豆でも開催されることだしせめてカード払いできるようにしてほしいです。
お店も綺麗だし、伊東店は海が見えて景色もいいですよ。
ホールインはお土産に最適であります🙋
ホワイトチョコで黄身あんを包んだホールインというお菓子が とても美味しかったです。
お土産にしても好評でした。
ニューサマーオレンジのジュレのブッセみたいなのも美味しかったです。
商品とは関係ないのですが…ドライブ途中で寄ってトイレをお借りしましたが、とても清潔でした。
店員さんも親切で感じが良かったです。
初めて入店しました。
ホールインワンと言うお菓子が有名との事、職場と自宅の土産に購入しましたが、皆美味しい!おいしい!と評判も上々!
伊東といえば、創業1937(昭和12)年、梅家のホールイン。
温泉でゆでた卵の黄身使用の餡をホワイトチョコレートでくるんだ洋風菓子。
一個95円という値段もお手頃。
伊豆のお土産と言ったら銘菓『ホールイン』でしょうね。
いつもここで買います。
名前 |
梅家 伊東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-37-8866 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊東銘菓といえば梅屋ですね~最近はいろいろなお土産屋さんありますが、まずは、こちらを!😎