喫煙店未成年❌️有和式×1④×10 ②×2 カウン...
ヤマモトコーヒー 一番館 / / / .
朝8時からやっているのが嬉しい。
宿を素泊まりにした際は朝食で利用します。
モーニング以外の通常メニューも注文できます。
喫煙者は一番舘。
お向かいの二番館は禁煙です。
駐車場もたっぷりあるので安心。
食パンが厚くて美味しい。
伊東温泉にある素敵な喫茶店です。
エモいです懐かしい雰囲気で昭和にタイムスリップしました。
コーヒーは『安針ブレンド』がとても美味かったです。
ゆったり安らげるお店です。
二番館で食事した後、豆を購入しました。
伊東按針珈琲をなかなかの勢いで推していたので買いました。
按針とは、日本で初めて士の称号をもらった英国人だそうです。
その彼をイメージしたコーヒーブレンドで、いい感じで酸味が効いて苦味程よいライトな口当たりのコーヒーでした。
最近は、深煎りばかりに気をとられてましたが、浅煎り中煎りの存在を新たに認識するきっかけとなりました。
なかなかおいしかったですよ。
ぜひお土産にどうぞ。
あと非売品のミルも見応えありました。
年代ものが多かったです。
🚬喫煙店🚫未成年❌🅿️有🚻和式×1🪑④×10 ②×2 カウンター🈺8:00~21:00?🥪モーニング〜11:00/ランチ~15:00曜日で変わるサービスコーヒーはストレートコーヒーを飲みたいならお得☕️按針コーヒーはオススメ🍝名物は正油カルボナーラ 手作りハンバーグや焼肉セットなどご飯ものもある🍨珈琲屋のコーヒーゼリーが美味しいデザート以外のメニューがほぼテイクアウト可能 コーヒーゼリーはテイクアウト専用のミニサイズが有る。
店内は落ち着いていて、おしゃれな雰囲気でまさに昭和の喫茶店!お店に入るとコーヒーの良い香りが漂います☕伊東のカルボナーラと言えばここ!私が頼んだメニューはお店オススメの『醤油カルボナーラ』です。
初めて食べたのですが、ちょっとピリ辛なのと和風な味が癖になって絶品でした✨辛いのが苦手な方でもお店の方に伝えれば辛味をなしにもできるそうです。
セットにはサラダとコーヒーor紅茶が選べます。
こちらのコーヒーも絶品なので、カルボナーラと合わせて伊東に来たら必ず食べて欲しい一品です!
古き良き、昔ながらの喫茶店です!コーヒーはモチロン、食事もとても美味しいです。
ザ・喫茶店と言う店内で、落ち着いた雰囲気の中コーヒーの香りがいい感じに香ります!
なつかしの正油カルボナーラ。
イタリアンのカルボナーラではなく、ローカルな逸品です。
大学の時、渋谷で本物のカルボナーラがテーブルに来たとき、違うメニューが来たと思いましたが、今思えば言わなくて良かった。
伊東にあるお店ですが、他の街にもあるのかな?アイスコーヒーも美味しいです。
令和3年10月訪問。
昭和の香り色濃く漂う純喫茶、愛煙家憩いの場ですカウンター内はマスター1人で切り盛りしているのでランチタイムは混み合います。
全ての料理を食べた訳ではないですが珈琲は勿論何を食べても味は間違い無しだと思います。
醤油カルボナーラが有名ですが、朝でも昼でも晩でも行くと良い気分になれます。
駐車場もあって、ゆっくりくつろげる良い空間です。
伊東に来たので魚を食べようと思い、入ろうと決めていたお店が満員で、さらに他のお店も探して見たら、13時の時点でランチ終了となっていたので、方針を変えて、前から気になっていたヤマモトコーヒーさんに入店。
謎のメニュー「醤油カルボラーナ」を注文しました。
粉チーズとタバスコも用意され、「これ使って食べるんだ」と驚きつつも、大根おろしのかかった斬新なパスタが。
食べてみると、失礼ですが見た目以上に意外と美味しくて驚きました。
さらに合わないと思った粉チーズやタバスコも使ってみると見事な味変です。
セットで注文した、コーヒーが濃い感じで好みでした。
コーヒー美味しいです。
また違うメニューも食べに訪問したいです。
最高の雰囲気でコーヒーが最高に美味しい。
今日が最後の日でした。
お疲れさまでした。
醤油カルボナーラが食べられます。
伊東でカルボナーラと言ったら野菜炒めスパゲティですよ。
意外と美味しいんですよ。
概念としての実家みたいな味がします。
美味しい。
量は少し控えめかもしれません。
マスター偉そう、朝食サンドイッチ丁寧、喫煙希望の人向き マンガ本有り。
昔ながらのホッとする喫茶店。
コーヒーも美味しい。
軽食も手抜きはない。
禁煙席はないので喫煙者は行くべし。
パスタは細麺。
明太子パスタにもキノコがトッピングされているのでキノコきらいは気をつけて欲しい。
辛い。
正油カルボナーラは本当に何故カルボナーラなのか知りたいwお母さんが作る不味くないけど美味しくもない創作パスタという感じだった。
辛い。
味はあわないけど雰囲気は好き。
昔からある喫茶店です。
他所にはない、和風カルボナーラはおすすめです。
ランチはサラダもコーヒーもついてます。
他にもピラフ、パン類のメニュー沢山あります。
伊東市で確か僕が子供の頃からお店がありました。
息子さんが市議会議員しているお店です。
コーヒー豆の販売もしています。
しかし、敢えて僕は最近来店するととても一人では飲みきれないほどのレモンティー(ホット)を注文してしまいます。
一人ではないので、他の人に美味しいブレンドやブルーマウンテン等注文してもらいます。
実際に美味しいとのこと。
このお店ではモーニングさ決まってサンドイッチです。
クオリティーが高いコーヒーが安価で飲める。
ブレンドは並み。
昔ながらの喫茶店料理が食べられる。
大変落ち着いて良い。
トイレは二流。
長いこと地元で根付いている良き昭和の正統な喫茶店。
洋食のランチも充実。
店内には彫刻や絵画やの展示、マンガ本、喫煙もOKで、ゆったりとソファーで長時間くつろげる。
駐車場もありコーヒー豆も購入できる。
味は普通といったところだが、今時の洒落たカフェよりも断然好きだ。
地元で古くから愛される、昭和の姿をそのままに留めた、ザ・喫茶店。
伊東出身の芸術家による彫刻や絵画が、落着いた店内を飾る。
が、控え目で気取りとは皆無、脱力感も癖になる。
何といってもこの店で提供される醤油カルボナーラの味は無類である。
昭和の喫茶店、カレーはレトルト並、コーヒーは?近所の商店主がサボりに来るような、ダラけた雰囲気。
昔ながらのコーヒー専門店です。
お腹も満たす事が出来ます。
名前 |
ヤマモトコーヒー 一番館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-37-9622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊東のカルボナーラと言えば、このお店の醤油カルボナーラだと聞いて行って来ました。
店内の雰囲気が、まさにザ・昭和の喫茶店という感じで懐かしさで胸がいっぱいになりました。
😚ただ、この壱番館は喫煙OKなので、未成年の方には少し厳しいかもしれません。
(弐番館も斜向かいにあるので、そちらは禁煙なのかもしれません。
)そして、お目当ての醤油カルボナーラのお味ですが、斬新と言うか、カルボナーラじゃないと言うか、でもピリ辛でアッサリしていて美味しくて、お店までとても遠いのだけれど、また来たいと思わせる魅力がありました。
また行くと思います。
😋