多くの親子連れで賑わっていた。
イオン大宮の中にある、室内遊び場。
そこまで広くなく、小さい子どもが遊ぶならじゅうぶん遊べます。
中に、飲食持ち込みOKなので、イオンで買った食べ物など遊びながら食べられます。
中には自販機、セブンティーンアイスもありました。
メダルゲームやターザン、砂場遊びもできます。
雨の日には、子供を心置きなく遊ばせておけるので、大変助かってます❗昼食時にはしたのフードコートからテイクアウトしたり、フードコートで食べてから戻ったり、、、など、わりと自由度が高いのも魅力的です。
LINE登録しておくと、たまにクーポンも来るのでオススメです🎵
祝日雨の日に利用。
開店前20分位前に到着したが既に3組ほど並んでた。
1時間くらいでまぁまぁ満足かな?遊んでるとき…受付を待つ人々の行列凄かった❗中には自動販売機があり助かった。
イオン大宮店の中にある広いキッズスペースです。
イオン自体が駅から距離があるので、土曜日に利用しましたがそこまで混雑している印象はなく、のびのびと、楽しく、安全に遊べました。
体を動かすものから、頭を使う遊具、ごっこ遊びができるコーナー、ゲームコーナー等、バラエティー豊かです。
スタッフさんも見た感じ、少なくても5名ほど居て余裕のある丁寧な受付対応や遊具の消毒をされていました。
安心感あります☆※似たような施設で、ワンオペてんやわんやな場所を見たことあります(u003eu003c)とても楽しく一日を過ごせました😊😊😊
施設は広いですし無料メダルゲームもあるし平日行ったんですけど子供は6時間も遊んでましたスタッフさんは定期的に遊具やおもちゃの消毒をされてました話し方も丁寧ですし安心して遊ばせることが出来ると思います。
緊急事態宣言前に天気が微妙なためキッズーナに来ましたがしっかり感染対策しているので安心して遊べてます。
混雑してる感じではないので様子を見ながら遊ぶ分には問題ないのでは。
夏場に利用させて頂きました。
コロナ中でしたが、対策バッチリされており比較的空いていて、スペースも広く運動不足にならず一緒に遊ぶことが出来ましたが。
年長さんや小学生が入って来た時に大人はとにかく絡まれます。
だから他の子供の面倒を見る始末羽目にあう。
他の連れてきた子の保護者は、どこに行っているのか。
数人の小学生?に遊んでと言われ仕方なく走り回っていましたが、店に対しても金払って自分の子供と遊びに来ているのに監督する人がいないのは勘弁してほしい。
広くて、おもちゃや遊具の種類が多い。
中に食事のスペースもあって便利。
親はのんびりしながら、子供は長時間飽きずに楽しめます。
イートインも広くて、座って食べられる場所と椅子で食べられる場所のふたつあるのがいいです。
自販機は、パックのドリンク、アイス、ペットボトル、お菓子があります。
横にキッズスペースもあるから、小さい子がいても安心して食べていられます。
中は色々な遊ぶ場所があります。
メダルコーナーや新幹線の乗り物、潜水艦の乗り物、太鼓のゲームや車を運転するゲームもあります。
お砂場もあるし、ベビールームではオムツ変えや手洗いもできます。
ベビールームには、ミルク用のウォーターサーバーもあるし、手をふくペーパーもあります。
Wi-Fi は無料です。
携帯が充電できる機械にマッサージチェアもあります。
このキッズーナは居心地がよいのに、料金もリーズナブルなのでお気に入りです。
土日は混みます。
夕方だと、かなり空いています。
平日昼間(14時頃)に行ったけど、多くの親子連れで賑わっていた。
小学生位の子供たちもいてビックリ❗子供たちは途中、おやつ休憩とイベント(リース作り)があったけど、それ以外はノンストップで遊び続けた。
大人は疲れてしまった。
18時頃に帰ろうとしたけど、子供たちは遊び足りないらしく、「もう少し、もう少し」と言っていた。
どんだけ体力があるんだ😲
以前はミニストップが入っていたので、飲食の持ち込みができなかったのですが、やっと使い勝手の悪いお店がなくなり、持ち込みができるようになりました。
また、儲かっているのか遊具も配置も一新。
一人用トランポリンやお店屋さんごっこコーナーも奇麗。
その分係員も多めにブラブラしています。
今回は丁度誕生月の子がいたので行きました。
保険証など見せると無料です。
前回そのことをすっかり忘れていて、休日なら千円以上お得なのに悔しい思いをしたのでしっかり持参。
因みにすぐそばのゲーセンでもお誕生日だというと100円でコイン100枚などの特典があります。
キッズーナ帰りにおまけで遊ぶのにどうぞ。
春休み期間中に初めて訪問しました。
とにかく凄い人。
地元の幼稚園児から小学生のたまり場になっていました。
2〜7歳くらいまでは夢のような遊び場だと思います。
体を思いっきり動かせる場から、ごっこ遊びやブロック、ゲームセンターのようなスペースまで様々あります。
無料で使えるロッカーがあるのにもかかわらず、テーブルやソファに私物を置いて占拠する人が多く、品位を問います。
付添いの大人は遊ぶ訳ではないのに割と料金かかるなぁ、と思いました。
(住んでいる地域のこのような遊び場は付添いの大人は無料なので。
)
平日幼稚園が終わってから4時間ほど子供を連れていきます。
休日は混みあいますが、平日は程好く空いてて快適に遊べます。
以前は中にあったミニストップがなくなり持ち込みが出来るようになったため、イオン1階でおにぎりやドーナツ等買っていったりします。
子供たちには1日遊んでいられるだけの十分なツールがあり飽きずにずっと楽しく過ごせます。
平日親子フリータイムで1500円です。
もう一人大人が増える場合は+500円。
一人のキッズに大人は2名までになります。
たくさん運動できて、知恵をつかって楽しく遊べる。
大満足できると思います。
リニューアルして少しきれいになりました。
が、少し狭くなり、ゲームコーナーも縮小、マリオカートが、無くなったのが残念です。
でも以前と変わらず、メダルを際限無く使えるのは嬉しいです。
以前は持ち込み不可でしたが、ミニストップが無くなったため、持ち込み可になりイオンで買ったものや家のお弁当も持ち込めます。
(麺系は温冷ともに不可)外に買いに行くのが面倒や時間がない場合、お菓子、アイス、飲み物の自販機が設置されています。
幼稚園~低学年までが一番遊べると思います。
子供が楽しめます。
この規模でこの価格ならお得です。
関東最大級だと思います値段も考慮したら関東一だと思います。
Wi-Fiサービス有るけど、繋がった試しが無い。
2017/3/26、約2年振りに訪問。
トランポリンや大きなボールプールがあり、雨の日でも体を動かせる。
以前より休憩コーナーも広くなり、親も過ごしやすくなった。
飲食持ち込みは不可だが、施設内にミニストップがあり、不自由はしない。
休日日中は混み合うと入場制限がかかり、その場合まず整理券が配布される。
その配布が終わると、自動的に16:00以降の入場となる。
下手に14時くらいに行くのであれば、16時すこし前に行ったほうが無難。
誕生月は子供は何回でも入場無料で、保護者料金のみとなり、とてもお得。
長ーく遊ぶととっても安い。
遊びが色々ある。
Kidzoona in Nisshin, Omiya, is an amazing fantasy play centre that small children adore. Giant ball pool, bouncy castles, dress up and make believe shops, game area and much much more. Very reasonably priced considering all it has to offer. Kids are free in during their birthday month, but you need to have proof of their date of birth. Events held daily.
名前 |
キッズーナ 大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3100-4190 |
住所 |
〒331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目574−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遊具も多く、4歳の子供も5時間楽しく過ごすことができた。
ただ飲食スペースがあるにも関わらず、荷物だけ置いて席取りしている方がかなり見受けられて、使うことができなかった。
席取りが禁止しているようなので、荷物をスタッフ移動するなど、きちんと対応してほしい。