40年前から美味しくて、伊豆に、行くと必ず買って帰...
前から気になっていた和菓子屋さん。
数点複数個購入させて頂いたが、どれも美味しい。
今回の伊豆旅行の初日にプリンだけ購入し余りの美味しさに翌日プリンを倍以上購入。
甘さと柔さと量と理想通り。
他塩豆大福もとても美味。
甘すぎないのがとても良い。
他茶饅頭に草饅頭、黒米煎餅、あんドーナツを購入。
伊豆旅行の際のリピするお店がまた1つ増えた。
いつも季節の限定品が楽しみです。
イートインスペースからの眺めが落ち着きます。
今日は、美味しいおはぎを頂きました。
😋😋🤤ご馳走様でした。
🙏
伊豆高原 石舟庵の練乳苺大福:まるで宝石のような、至福のひととき伊豆高原にある老舗菓子店「石舟庵」といえば、伊豆特産ニューサマーオレンジのタルト「みかんの花咲く丘」が有名ですが、実は隠れた人気商品が「練乳苺大福」なんです。
今回、苺の旬真っ盛りということもあり、満を持して購入してきました!**見た目**真っ赤に熟した大粒の「紅ほっぺ」を、まるで宝石のように羽二重餅が優しく包み込んでいます。
手に取ると、ふっくらと弾力のある感触が伝わってきます。
ひと口サイズの愛らしいフォルムは、まさに食べるのがもったいないほどの芸術作品です。
**味**そっと口に運ぶと、まずふわっふわの羽二重餅がとろけるように溶けていきます。
その瞬間、ジューシーな苺の果汁が弾け、口いっぱいに甘酸っぱい香りが広がります。
そこに加わる練乳餡の優しい甘さが絶妙なハーモニーを奏で、まるで至福のひとときを味わっているような感覚に陥りました。
**こだわり**石舟庵の練乳苺大福は、静岡県産「紅ほっぺ」を厳選使用しています。
酸味と香りのバランスが絶妙な紅ほっぺを最大限に引き立てるため、練乳餡は独自工法で作られています。
また、羽二重餅は毎日丁寧に搗き上げられ、その日の気温や湿度に合わせて調整されるため、常に最高の状態で提供されています。
**季節限定**この練乳苺大福は、苺の旬である12月から4月までの期間限定販売です。
そのため、この時期に伊豆高原を訪れた際には、ぜひ石舟庵に立ち寄って、この絶品スイーツを味わってみてください。
**総合評価**石舟庵の練乳苺大福は、見た目も味も完璧な、まさに宝石のような一品です。
伊豆高原を訪れた際には、ぜひ味わってみていただきたい逸品です。
お土産を買いに帰路に寄りました。
和菓子が有名で、できたてあんドーナツが美味しかったです。
セルフでお茶も飲めます。
みかんの花咲くベイクドチーズケーキをお土産にチョイスしましたが、とても、喜んでもらえました。
あんこが美味しく和菓子が美味しいです。
あんドーナツは甘かったかな。
色々購入して好きな一品探してみるのも楽しいかも。
こちらのお饅頭のあんこは絶品です!特に桜の時期(一月末から)からの期間限定桜饅頭は素晴らしいです。
あんこは上品な甘さで全くくどくないので、お茶との相性がバッチリです。
川奈店は駐車場が広いのですが、土日はそれでもこみ合うので早めの時間に購入したほうが良いです。
大切な方への伊東のお土産はこのお饅頭しかない!
初めて訪問しました。
伊東方面は、随分訪れていなくて、街並みや街道沿いのおみあが随分変わっていました。
伊東マリンタウンの後に伊豆高原方面に車で移動中に偶然見つけ、伊豆高原の帰り道に寄りました。
さまざまな和菓子が並んでいました。
イートインスペースもあり、いろいろ見て回り、草餅、桜餅をイートイン用に珍しい小豆プリンと栗蒸し羊羹を持ち帰り用に購入しました。
草餅も桜餅も餡の味が甘過ぎず、香り、口当たりも良く、今まで食べた餡子の中で一番の味でした。
家族は美味しすぎて、小豆プリンにも手を出して食べ始めました。
よっぽど美味しかったんだと思います。
家に帰ってから、翌日に小豆プリンを食べましたが、こんな美味しいプリンを初めて食べました。
驚きです。
余りに美味しいので、栗蒸し羊羹にも、つい手を出してしまいましたが、これも絶品です。
伊東にこんな美味しい和菓子屋さんかあるなんて、新しい発見をしました。
お店は伊東市でしたが、地元に近い平塚駅にもお店があるようです。
5月中旬以降に初夏の和菓子を買いに行く気満々です。
今度は生菓子に加えて焼き菓子にも挑戦します。
両手で足りないくらいの回数で訪れてます。
安定の美味しさです。
今日は店内でお茶を頂きながら草餅頂きました。
40年前から美味しくて、伊豆に、行くと必ず買って帰ります。
優しい甘さで幾つでも食べられます。
黒糖がすきです。
東京への帰りに立ち寄りやすい場所にあったので、ちょっと寄ってみようという事で入りました。
車も停めやすく、道路にも出やすい位置にあります。
苺大福?がとても美味しかったです。
他にもたくさんの種類の和菓子があり、包装も上品な感じなので、手土産にもとても良いと思います。
元々予約をせずに、饅頭を124個買いたいと言ったら、近隣のお店に確認し確保して頂きました!接客も味もどちらをとっても最高のお店!
最近のお気に入りのお店です。
今日はこの2つを購入しました。
プリンは滑らか、もう一つは名前を忘れてしまいましたがスイートポテトに餡が入っててとても美味しかったです。
次もリピートしたいです。
温泉まんじゅうを買って帰りたかったのですが、より高級感のあるものでした。
上品でやや色の薄めなあんが絶品でした。
駐車場もあり、イートインが出きるので、食べてみて、気に入ったものをお土産購入することが出来ました。
お茶のサービスもありました。
いちご大福は最高に美味かったです✊
どんなお店かよく知らないで入ったものの、雰囲気に押されて、結局、ご近所さんに伊豆みやげとして配る分を購入いたしました。
ついでに自分用に買ってみた丹那産の生乳を使ったプリン🍮は当たり🎯で、材料ケチってない感ありました。
そこら辺の3連プリンとはわけが違う逸品です。
あとは「百花譜」というお菓子が食べた中では良かったですね。
ネーミングもステキですし、パッケージデザインも美しく、優しい白あんの食感と共に記憶に残っています。
また、駐車場の広さは十分あり、購入時には紙製の小袋もつけてもらえます。
ひとつ難点をあげるとすれば、趣のあるたたずまいはいいのですが、店舗入口に2、3段、段差があってスロープや手すりがなかったため、高齢の母が出入りに苦労していました。
もし改築の機会等あればバリアフリーの視点も取り入れていただくと助かります。
令和3年4月18日現在、店舗前の道路は工事してましたが、利用はできます。
きれいなお店でした。
お菓子も美味しかったです(^o^)
饅頭旨いです。
伊豆ツーリングの方はお土産におすすめです。
伊豆のお土産は干物とここの甘味私のイチオシ草餅と塩豆大福。
大粒のいちご大福買えました、凄い美味しいですよ➰💮
季節の和菓子はここが一番。
今回購入した「クリームいちご大福、「しお大福」は渋いお茶と一緒に2個とも平らげてしまいました。
満足満足。
ダイビングの帰りに寄りました!落ち着いた店内でゆっくりと買い物が楽しめます。
お饅頭、美味しかったです!
河津桜を観に行った帰りにお土産購入の為、立ち寄り。
美味しそうな苺大福があったので購入し店内で食させて頂きました。
店内にはお茶の用意があり買ったお菓子を食べながらお茶ができて良かったです。
少しですが椅子とテーブルもあります。
みかんの花咲く丘(ベイクドチーズケーキ)が美味しくて、伊豆へ旅行に行った時は毎回寄ってます!ポイントカードは有効期限なし、おみやげを買えばすぐ貯まります。
あんこ美味しいです。
つぶあん好きならここがオススメです。
最近周囲にいろいろな和菓子屋さん増えましたが一番だと思っています。
和菓子を作ってる感が最高❗ なかも広くてお茶も飲めるからゆっくり買い物ができます。
苺大福の看板に惹かれて思わず入りました。
開店してすぐのはずなのに、とても賑わっていました。
色んな和菓子の試食も楽しめました。
お店でも食べることが出来たようですが、桜餅、草餅、苺大福をテイクアウト。
苺大福、甘酸っぱくてとっても美味しかったです。
和洋のバランスが最高‼️ちょっと、他には無い独自性が、毎月楽しみにしています。
観光に熱川に訪れた際に立ち寄った和菓子屋さん。
店内の雰囲気がとても良く、美味しそうな和菓子がたくさん売っていました。
いちご大福と草餅を買って、店の奥のテーブル席でいただきました。
横には無料でお茶が飲めるように機械が設置してあってありがたい!そして、さすがは静岡ですね、何気ない機械で入れてもらえるお茶でも美味しい!!和菓子とのベストマッチングで休憩には最高でした。
美味しいお土産ならば石舟庵で購入すれば間違いない‼️種類も多くどれも美味しい。
16:00頃訪問。
日曜日の閉店前とあってちょこちょこ売り切れていましたが、饅頭や大福など買いました。
今回は利用してませんが、お茶が無料でいただけるイートインもあります。
落ち着いた雰囲気です。
肝心の和菓子ですがとっても美味しいです。
特に饅頭はおすすめ。
1個90円くらいです。
何年も前から伊豆に旅行に行けば必ず寄るお店です!お饅頭が安くて美味しかったのが最大の魅力だったのですが行くたびに値上げしている感じと大好きなお饅頭が小さくなっている気が……
おいしい和菓子屋さんです。
シフォンケーキがお勧めです。
美味しい和菓子、洋菓子など。
お菓子を食べるコーナーもあります。
日本茶はサーバーから無料で飲めます。
食事の後のデザートがわりに。
または、伊豆のお土産として。
伊豆に出掛ける時に必ず寄ります。
店内にはイートインスペースがあり、買ったお饅頭等を頂く事が出来ます。
お茶もセルフサービスで飲めるので、運転で疲れた体を休める事が出来ますよ🎵
伊豆をドライブしている時に見つけたお店です。
高級和菓子店と言った感じの店構えなので訪問するのにちょっと躊躇してしまいましたがササッと見るつもりで入ってみました。
店内では試食なども沢山あり高級感は有るもののかなりフランクです。
(笑)「石舟庵まんじゅう」は、滑らかな舌触りの餡とふっくらした生地が美味しかったです。
名前 |
石舟庵 川奈店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-44-1800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊東や熱海を中心に数店舗ある和菓子屋さん。
おみやげを買うのにちょうどいい。
どの店舗でも使えるポイントカードもあります。
生菓子や焼菓子、饅頭、プリンなどいろいろ扱っていて、普通にどれもおいしい。
コスパはまぁまぁ。
季節感のある商品もあるので、行く時期によってラインアップが変わります。
麩まんじゅうや塩豆大福、あんみつなどの人気商品は、売り切れになることもあるので、早い時間に行くのがおすすめ。
川奈店は店舗も広く、おしゃれな雰囲気で、接客も丁寧。
プリンやあんみつには保冷剤も入れてくれます。
イートインスペースでは、ぐり茶もいただけ、買った商品を食べることも出来ます。
店舗前の駐車場も広く入りやすいので、通りかかったら寄ってみるのが吉。