昨年の夏に、家族で海水浴目的で訪れた。
静かな入江の旅館。
仲居さんの温かいおもてなしがありがたいです。
部屋での夕朝食は贅沢な気分になりました。
露天風呂付きの部屋に宿泊しました。
朝夕共に部屋食だったため、とても快適に過ごす事ができました。
チェックインからチェックアウトの流れもとてもスムーズでした。
車で来られる際は玄関にそのまま停めれば良いみたいです。
昨年の夏に、家族で海水浴目的で訪れた。
非常に良かった。
料理も美味しく、仲居さんも非常に良かった。
また、予約時にこちらのミスでゴタゴタしたが、流石の高級旅館の対応で感心しました。
また、遊びに訪れます。
三津海水浴場に面し、春~秋にかけて富士山方面へ沈む夕陽とブルーモーメントを望める絶景を楽しめるホテル。
是非とも、宿泊の際は海水浴場からとホテルからの夕陽を眺めながら、一服して贅沢を味わいたい。
とにかく いいホテルでした。
また遊びに来ようと思います。
このエリアなら一番の宿だと思います。
値段はそれなりに高いですが、のんびりするできます。
小学校高学年~元気な高齢者向けですかね。
リニューアルして、きれい!富士山がよく見え(お天気により見えないこともあり)食事もおいしく、宿の方々も親切。
また行こうと思いました。
それと、三津シーパラダイスが隣にあり、前売り券を宿で買ったら、かなりお安く入れました。
至福のひととき。
スタッフ、食事、景色、波の音が聴こえる部屋風呂、感染対策、全て素晴らしい!!
宿の手前に駐車場がありますが、宿まで行ってからどこの駐車場が空いているか聞いた方がよいです。
宿はリニューアルしているので、とても綺麗です。
立地も海沿いなので、景色も綺麗で富士山もばっちり見えます。
部屋のトイレも最新で、浴室にはサウナもついていました。
従業員の方もしっかり挨拶してくれますし、仲居さんも丁寧です。
部屋で台帳を書いている間にウェルカムドリンクを持ってきてくれました。
ちょっとしたトラブルにも対応してくれました。
部屋数が少ないためか、お風呂はちょっと狭めかなと思いましたが、露天風呂からの景色は絶景です。
お風呂からの富士山は最高です。
夕食は個室に移動して食べました。
コロナ対策も十分だと思います。
料理も海産物は新鮮でとてもおいしく、季節や郷土感のあるものばかりでした。
子供にはりっぱなお子さまランチが用意されていました。
うちの子は小食で残してしまいましたが、残った唐揚げやハンバーグはとてもおいしく、唐揚げなんかはそこらの専門店よりはるかにおいしいです。
周辺にレジャー施設もたくさんあるので、子連れにもよく、ゆっくりしたい人には部屋で富士山を見ながら過ごすのも良いかと思います。
また草間彌生、岡本太郎、棟方志功などの作品もあるので、美術品好きの方も良いのではないでしょうか。
まさにおもてなしの宿といったところ。
大大満足でした。
コロナ禍での宿泊ということで、対策も出来る限りしていただいたと思います。
こちらも部屋以外はマスクして、温泉などでは話さないようにしていました。
他のお客さんも同じでした。
また行きたい宿でした。
食事がとても美味しい。
館内も清潔でスタッフの対応も良い。
ベッドがちょっと硬かった。
平然と釣り人が裏側に歩いて行き何も言わずにいたので自分も行こうとした所ものすごい形相で睨んできた茶髪の身長180cm位の男性従業員がいた。
他の口コミでも釣りをした口コミを見かけたので従業員が直接書き込んだのかな?少しだけ指摘してはみたがコメントが消されていたので従業員が書き込んだのは明白。
ここを利用しようとしている方は気をつけてくださいね。
ここのホテルはこういった卑怯なやり方してますんで。
宿に着いた時から帰るまで、スタッフの方皆さんとても感じ良い対応でした。
部屋もとても清潔です。
リーズナブルなプランでしたが、部屋から富士山が見えない事以外は問題なく過ごせました。
ロビーからとても美しい富士山が望めます。
ウェルカムドリンクでビールが頂けたり、新しそうなマーサージ機が無料だったり♫館内には素晴らしい絵画が飾られています。
居心地良いです。
女将さんの目配り気配りが行き届いているお宿ですね!
ウェルカムドリンクでお酒が飲める宿は初めてでした・・。
陶器グラスで飲むビールは最高でした。
夕飯も朝食も部屋食で落ち着いて食べられました。
松濤館のラベルが入った日本酒は値段も手頃で助かりました。
露天風呂が高層階にあるので眺めはかなり良いのですが夏に来たので当然富士山は見えず。
いつか冬の晴れた日にまた来てみたいです。
三世代で露天風呂付のお部屋に泊まりました。
ベッドそしてお風呂からも大きな富士山と海という絶景!お食事も繊細!またなんといってもチェックインからチェックアウトまでお一人の仲居さんが担当してくださり、大変きめ細やかな接客で素敵な思い出の旅となりました。
露天風呂付きの部屋はどんなものかと期待したが、半露天風呂にもならない展望風呂。
ただ、ガラス越しにお湯に浸かりながら、富士山が望めることと、和洋室の間取り、広さはちょうど良い。
食事は可もなく不可もなく。
三津シ―パラダイスに近いので、観光にも便利な宿。
年に一度程度ですが、お世話になっています。
スタッフの方のサービスは抜群。
お料理も美味しいです。
温泉で疲れを癒し、頂くビールは最高です。
落ち着ける空間。
行き届いた心くばり、隅々までスッキリ、程良い芸術品、絵画。
いつ行っても、最高です。
プラス食事&ロケーション!
ロケーション、設備等、旅館としては良いです。
但し料理が・・・。
野菜の火の通しかた等は良いのですが、素材が貧相。
調理法も家庭料理的で、このクラスの旅館としては贅沢感に欠けます。
そもそも、美味しくありません。
過去の口コミを見ると評価が高いのですが、料理長、もしくは経営自体が変わったのでしょうか。
今時の派手さや便利さからは程遠いですが、おもてなしの心を感じる素晴らしいお宿でした。
立地を考えるとそこそこのお値段ですが、それに見合うだけの価値がありました。
唯一、温泉だけが少し物足りないかな。
伊豆周辺は何度か行っているので、特に観光地らしい所には行かず、宿を楽しむ為に行きました。
御飯が非常においしく、隣のシーパラダイスに歩いてふらりと遊びに行って帰ってきて、部屋でぼーっとしてたら、お茶菓子とお茶も戴けました。
部屋についている、露天風呂で景色を見ながらゆっくりしてました。
私が泊まった所は、和室しか無い部屋だったのですが、和室で畳の上にずーといるのは普段ソファーに座っている私にはちょっと疲れました。
でも、いい所ですよ。
サービスは非常に良いです。
宿を楽しむという趣旨で行かれても全く問題無い所だと思います。
名前 |
松濤館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-943-2311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サービスが良いホテル、宿泊するにはやはり高級な宿だけど。
都心の高級なホテルで客室とかだけのサービス考えるなら、沼津で高級なホテルでサービスが受けられる方がよっぽど有難いと感じる宿。