2017/07/22に行きました。
あわしまマリンパーク 駐車場 / / .
有料パーキング500円。
強風で休園日は無料でとめられることもありました。
国木田花丸ちゃんがお出迎えしてくれますたラブライブサンシャインAqoursの聖地への入り口気分上がりまふ沼津まち歩きスタンプありますた。
注意してください。
公式サイトにはマリンパーク9時半開演とありますが、初船はなぜか10時少し前発です、その前に出入りしてるのは、ホテルや従業員用です。
チケット売場も9:50からしか開きません。
早くいくと待たされます。
行ったら乗って帰るの当たり前なのに帰りも半券チケット必須です。
駐車場は500円。
別料金。
聖地と呼ばれるらしい場所付近推しがある幸せ✨を持つ多くの人たちの姿に癒されます😌好きなこと好きなもの好きな人そういうのって絶対必要!!人物写真は撮影しませんのでこちらで投稿させて頂きました。
駐車場は利用していませんが、淡島神社をお参りに行かれる方は、相当な覚悟が必要です。それと、虫よけスプレーは、絶対に必要!
駐車代金は500円。
台数も多く停められます。
本当の本当にラブライブサンシャインというアニメを見て思ったのですが影響力と素晴らしさに感動して何度でも行きたいと思ってます、なので来年度も行こうと思います。
ペンギンにご飯をあげられます!あと、カエル館があって色々な種類のカエルが見れます。
あわしまマリンパークへはここから船に乗ります。
ショップや工房があるようなのですが、これからマリンパークへ向かうぞという気分の盛り上げ方は少々うまく行ってない雰囲気でした。
駐車場から、船乗り場も近く、待ち時間も少なく乗船出来ました。
7月下旬、平日だったせいか、家族連れは何組みかいたものの、船の上で家族だけで、海風を楽しめました。
以外に、かえる館は種類も多く、楽しかったです。
イルカショーはやっていませんでしたが、イルカの訓練をする所は、見れる様でした。
私達は時間が合わず見れませんでしたが…。
淡島一周も出来る様なので、スタッフの方に聞いてみても良いかもしれません。
私達は、淡島水族館から戻って来てから、スタッフのおじさんに一周を薦められました😅
JR沼津駅から南へ12km程にある駿河湾の中にある小さな島の水族館であり、今では知ってる人なら知る大人気アニメ「ラブライブサンシャイン」の聖地でファンにはおすすめの場所です。
ただし現地に行くには本島から遊覧船に乗って1km弱渡らなければなりませんし、入園時間が17時までとなっており17時以降は淡島ホテル宿泊者以外立ち入り出来ません。
ちなみに島側からの最終便が16時50分までです。
イルカショーありアシカショーありアニメ関連グッズもあります。
アニメ効果のおかげで沼津駅前共に大変栄えているそうです。
こじんまりした水族館。
アットホームな感じで、特別これがすごいというのがなければ、ここが駄目というのもない感じ。
駐車場からは専用の船が出ていて、それに10分ぐらい乗船して水族館に行く形になります。
個人的にはメインの水族館よりもカエル館がおもしろかったです。
また、売店ではオリジナルグッズも販売されていて、それは魅力的に感じました。
海を利用した小規模なイルカショーもやっています!
生まれて初めて行きました、すごく混んでいました、なんでも松浦果南ちゃんの誕生日だとか?イルカショーよりそちらが気になりました、アシカもイルカもかわいい!カエル館もいろんな種類のカエルがいて楽しかった‼
昔はロープウェイだったそーですが、老朽化により今はモーターボートになってます。
リッチなホテル兼結婚式場があります。
かなり高値。
カエル館は別50円。
食事する場所は1件あります。
ショーなどは時間で観覧できます。
島の散歩など、滅多に出来ないので良い体験でした。
入り口近くのアザラシが良い。
触れる生き物が多い。
イルカショーがゆるくて良い。
色々な催しがされています。
駐車代金は500円。
2017/07/22に行きました。
駐車場は500円です。
あわしまへの連絡船は5分~10分置きくらいに出ています。
(時刻表はないです。
)折り返し運転をしてるからだそうです。
チケット売り場で「あわしまマリンパーク」のチケットを購入します。
連絡船の代金は含まれています。
アニメラブライブの舞台になってるので、ラブライバーたちで賑わっていました。
3歳女の孫と 半日でしたが楽しい時間を 過ごしました カエルのエリアには2回も入室して 各種のカエルを見つけることが ゲーム感覚で楽しみました 無人島に船で渡る水族館は 楽しかった(^o^)
淡島マリンパークに行くために使いました。
駐車料金500円。
トイレありました(かなりきれい)。
待合室あります。
2017/07/22に行きました。
駐車場は500円です。
あわしまへの連絡船は5分~10分置きくらいに出ています。
(時刻表はないです。
)折り返し運転をしてるからだそうです。
チケット売り場で「あわしまマリンパーク」のチケットを購入します。
連絡船の代金は含まれています。
アニメラブライブの舞台になってるので、ラブライバーたちで賑わっていました。
名前 |
あわしまマリンパーク 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あわしまマリンパークの有料駐車場500円でした。
入口で係員に現金を手渡す方式です。
日向なので夏は暑いです。
自販機、トイレは周囲にあります。