子供が大絶賛しています。
年末に差し掛かる時期に、メンダコ目的で訪問。
他の方も記載されていますが、館内は比較的狭く「水族館」というより「博物館」寄りの展示となっています。
なので、入館料は少し高く感じます。
ただし、深海生物の水族館はとても珍しいので、訪問の価値ありです。
1時間程度で一周可能で、再入場も可能なので、お得といえばお得かな。
地元の沼津に帰省した際はいつも子供を連れてこの水族館に行っています。
全国の水族館でもランキング上位に入っているそうで、地元が誇れる名スポットだと感じています。
子供も夢中になってたくさん写真を撮りまくるくらい、珍しく楽しく勉強になる魚たちが迎えてくれます。
駿河湾は海溝が深く、比較的たくさん深海魚が取れるみたいで割とフレッシュな魚たちがいつもいるみたいです。
ラブカも居たとかで、かなり貴重ですね^^*近くに来た際は是非、入館をオススメします✨
2022年1月8日に訪問。
入口で手指消毒と検温。
その後、入場券を購入。
出口で手にスタンプを押してもらえれば再入場可能です。
所要時間は30~60分程度。
興味ある方はもっと時間がかかるかと思います。
入ってすぐはテーマ別に魚たちの水槽が並びます。
2階へ上がると古代の魚やシーラカンス。
標本がメインの深海の魚たち。
そして美しい骨格標本と続きます。
1階は水族館、2階は博物館という印象です。
目玉の深海生物の生体はあいにくなく、メンダコさんは捕獲次第展示予定とのこと。
深海好きにはたまらない施設です。
数ある水族館に行きましたが、ここ程新しい生物に出会った水族館はありません。
お値段以上の体験ができます。
シーラカンスの剥製よりも、深海生物に対する地球のデザインセンスに脱帽してばかりでした。
平気で常識を覆してきます。
謎過ぎてずっと見てられるので、「ただ深海生物を眺めるカフェ」とか出来たら最高なんですけどねぇ。
オンラインで繋いでiPadでLIVE放送で観れるようにするとかだったら可能なのでは。
私にとっては、それくらい魅力のある施設でした。
シーラカンスミュージアムは一見の価値ありです。
大変丁寧に深海生物に関する展示をされており、ホルマリン漬け、骨格標本、はく製と展示も多種多様です。
個人的にはヒカリキンメダイの光る目(正確には目の下)を利用した深海プラネタリウムがおすすめです。
沼津港の入り口にありますので、水族館を楽しんだ後は沼津港で新鮮な海産物をいただけます。
できた頃より安くなってるかな?大人ひとり1,600円です。
他の水族館ではあまり見ないお魚がたくさんいます!ザ水族館の人気者はあまりいませんが、お魚好きなら楽しめるはずです。
泳ぐシーラカンスの映像や冷凍シーラカンスが見れてお得感あります!
検温と消毒のコロナ対策ありました!メンダコはいなかったけど十分楽しめる所です。
私のオススメは深海のプラネタリウムです!凄く綺麗で見て損はないです。
シーラカンスもほんとに綺麗な状態であってめっちゃ感動しました。
家族で行くのもカップルで行くのも凄くありだと思いました!
沼津港深海水族館(ヌマヅコウシンカイスイゾクカン)は、静岡県沼津市にある深海魚を主とした世界初の水族館。
また、世界でも稀少とされるシーラカンスの冷凍標本を展示するシーラカンス・ミュージアムでもある。
光の届かない深海の世界を紹介しており、メインとなる「駿河湾大水槽」では、日本一深い湾「駿河湾」に生息する様々な生物たちを紹介する。
また、深海に生息する発光魚を展示する「深海のプラネタリウム」、不思議な深海生物を並べる「深い海」などのカテゴリーを設けている。
シーラカンスに纏わる展示では、世界でも希少な冷凍個体を展示し、0.6mm幅でCTスキャンを行った立体映像も再現している。
コモロの深海に暮らす2体の剥製シーラカンスが海中で泳ぐシーンを再現するなど古代魚の世界も楽しめる。
一時時ものすごく注目されていた水族館!深海魚専門の水族館!中に入ってみると、現代的な展示方法がされていて、例えば深海魚の水槽は冷たく曇りやすい。
それを防ぐ工夫や、スイッチを押すと中の見える特殊なガラス?を使った水槽だったり何よりも2階のシーラカンスの冷凍標本を展示できるのもそういった技術があるからできること。
しかし、時期により展示している内容が違うので(禁漁や寿命の関係で)、例えばメンダコのようなものを見たければ事前にHP等をチェックしてから行きたい所。
ただ正直、子供には向いていないかな。
水槽の高さが高かったり、やはり混雑はきついだろう。
入館料金も1600円とちょい高め。
本来は展示されている内容からすると妥当なんだけどね・・・現在深海魚はいろんな水族館でも見れる物もあるので、本当にみたい物がある時に行きましょう。
深海魚を見て深海魚を食べるという企画で沼津に行ってきました。
沼津駅からバスで15分ぐらいです。
薄暗い照明の中で様々な深海魚が展示されてます。
生きている深海魚もいれば、ホルマリン漬けにされた標本も展示されてます。
見たことないような、まさに地球外生命体のような深海生物もたくさん展示されています。
ほんと深海の世界は未知だと思い知らされます。
シーラカンスの展示スペースでは、いつ頃から生きていて、どのような進化があったかなど、分かりやすいように説明されています。
冷凍のシーラカンスの標本もすこがったです!子供はもちろんですが大人も超楽しめる水族館だと思います。
日本では珍しい深海生物に特化した水族館で、魚類だけで無く節足動物やイソギンチャク・ウミユリなど深海に関する生物を展示している。
目玉はシーラカンスの展示で剥製と思われる展示やCGによるシーラカンスのマスコットが可愛く小さな子供から大人まで楽しめる施設。
また水族館ではめったに見る事が出来なダイオウグソクムシがいるも個人的に嬉しい。
建物自体は大きくなく、水族館規模としては中規模だけど展示内容は充実していると思う、ただ入場料が大人¥1600は少し高いと思う。
立地場所が沼津港と言う事もあってすぐ近隣で海鮮物が安く美味しく頂けるのは嬉しい。
様々な深海魚が見られます。
水族館というより博物館といった印象をうけました。
お正月に行ったんですが、めちゃくちゃ混んでました。
おかげでゆっくり観ることが出来ませんでした。
一応メンダコやダイオウグソクムシなどのお気に入りは観れたので良かったです。
お土産コーナーは深海生物のぬいぐるみをはじめいろんなものが売っていました。
入場料がかなり高めだったことも含めて考えると全体的に商魂たくましい感じがしました。
駐車場は水族館専用のものはないので付近の港のお客用の有料駐車場に停めなくてはなりません。
深海生物は好きなのでもっと空いている時に時間と金があったらもう一度行きたいと思います。
最初、1600円は少し高いなと思いつつ入ったものの、そんなことはなく、中には珍しい深海魚やカラフルで目を引く魚が多く、また、展示や説明もわかりやすくて楽しい時間を過ごせました。
街中にある綺麗な水族館も楽しいですが、こういう特色を出してる水族館も面白いと感じました。
大満足グソクムシです。
ただし冬に限る。
深海漁の漁期にならないと長期飼育の難しい生物は見られないので、冬がおすすめです。
漁の副産物である売り物にならない深海生物の活用と、沼津ならではの生物の展示と研究を両立させた素晴らしい施設です。
これからも深海生物の長期飼育と繁殖の研究を頑張っていただきたいです。
生体だけでなくシーラカンスに関する展示がとても良く、毎回見入ってしまいます。
冷凍標本は剥製にはない生々しさがあります。
沼津に来たらぜひ訪れるべき施設ですね。
深海魚は好きな方だが、一度見れば満足。
江の水とかと比べてしまうと非常にコンパクトで施設規模と入場料が釣り合ってない感じ。
1000円位が妥当と思います。
時期によると思いますが2020/1/18時点はメンダコちゃん展示してませんでした。
生き物が好きな人は、とても楽しめると思います。
特に深海生物に特化していおり、存在がユニークで素晴らしい。
本物のシーラカンス(冷凍・研究材料)を間近で見ることができます。
この日は、地元の漁師の網にかかったというラブカを氷の上で展示しており、触れることもできました。
土産として深海生物グッズも面白い。
沼津駅からバスで行きました。
先日テレビで見て行ってきました!メンダコちゃんを生きたまま展示している稀少な深海魚に特化した水族館。
メンダコちゃんについて詳しく手描きの説明を展示していて愛を感じました。
(匂いを嗅げるの笑いました)生きたまま何ヶ月も展示出来てる理由に納得でした。
沼津駅からバスで20分程で行けるのでおすすめです!沼津深海魚周辺もジオパークとして観光地化されており遊覧船や美味しいお魚料理を堪能できるお店からオシャレなカフェまであって1日いれる沼津港でした。
「深海」という名前だけに、普通の水族館ではあまりお目にかかれない種類の海のいきものたちがいました。
一階はライテングされた水槽メイン、二階は展示主体。
二階の真ん中に鎮座する冷凍保存されたシーラカンスの大きさ、フォルムには感動しました。
水族館好きは一度は行ってみるべし!損はないです!!補足。
晦日に行きました。
なかなか並んでいて入館まで2,30分はかかったと思います。
トイレが並んでいる沿いにあったので大いに助かった。
一階見所の水槽の位置は高く、ベビーより小学生向けなイメージです。
沼津駅から徒歩30分程の場所にあります。
入館料は大人1人1600円、ホテルの100円割引券を使って来館しました。
やや高めの値段だけど、それ相応の価値があります。
深海魚専門てのもおもしろい!ほかの水族館では見られない、不気味な魚がたくさん展示されていました。
チンアナゴがかわいかったです。
お土産屋さんも充実しています。
夏休みの午前に訪問したためか、お子さん連れの家族が多かったです。
水槽の前がやや混雑していました。
水族館の近くには、海鮮丼のお店やお寿司屋さんがたくさんあります。
子供が大絶賛しています。
中でもシーラカンスの標本があったりと貴重なものを色々見ることが出来ます。
展示物にはデンキナマズに触れるとどうなのかを体を張った職員さんたちの感想など、楽しいモノが沢山です。
グソクムシなど子供に人気の生物も沢山います。
入場料が高いのが難点かな。
近くには深海魚を食べさせてくれるお店もあったりと色々楽しめます。
青春18きっぷを使って片道4時間半かけて訪れた僕だった。
冷凍シーラカンスと対峙できただけでもすっげぇ感動ものだが、想像していたよりはるかに規模が小さかった。
まぁ、深海にこだわるとこのくらいが限界かもしれないけどね。
いかんせん深海なので物理的に真っ暗でそれらしさは何気に楽しめる。
ただ「もう一度、訪れるか?」と尋ねられればNOだろう。
それでも冷凍とは言え本物のシーラカンスとガラス越しに対峙できたことは本当に素晴らしい体験だった。
深海魚専門です 深海魚は、飼育も難しく 謎も多い生き物の為、数が少ないので規模は小さめの水族館です。
見所は何と言っても シーラカンス!!三億円掛けて保存展示様のガラス張りの冷凍庫を備えています! 素晴らしい!冷凍なのに、シーラカンス本体に霜がついておらず、とても綺麗なシーラカンスを観ることができます。
もう一つ、深海のダンゴムシの異名を持つダイオウグソクムシ! キモカワイイです管理育成が難しいのでしょうか、展示される生物が時々変わります何度か通うと、違う個体に出会えますよ!
名前 |
沼津港深海水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-954-0606 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
沼津に深海水族館あると聞き初訪問!思ったより小さな水族館で 値段が少し高い気が。
他の魚より飼育大変かもですが この規模で1600か。
と思うと。
シーラカンスの冷凍が見れるのがここだけなので 迫力はありました!ほかにも 変わった生き物見れてよかったです メンダコは居ませんでした😵u200d💫周りが色々あるので 時間立つのははやいかな駐車場は 沼津港側が空いてれば 無料で停めれます 有料駐車場でも最初300で30分事で200でした。