事前に目を付けていた駐車場のあるうなぎ屋さんに移動...
たっぷりのきも焼とうなぎの両方を楽しめる鰻肝焼重を。
うなぎ問屋だけあって味も金額も二重丸でした。
行って気付きましたがうなぎボーン(うなぎの骨せんべい)を作っている会社としても有名です。
沼津の港で魚と思いましたが、大変な混雑なので、事前に目を付けていた駐車場のあるうなぎ屋さんに移動。
結果、正解でした。
綺麗なお店で混雑していましたが、席数が多く回転が早いのですぐ座れました。
ランチの2色ひつまぶしを頂きましたが、お値段以上に美味しいうなぎでした。
ごはんの量を選べるのが凄く良い。
ごはん半分で調度良かったです。
自宅でも食べたくてお持ち帰りもしましたが、お持ち帰りも美味しかったです。
ご馳走さまでした。
雰囲気、スタッフの気遣い、もちろん料理も最高点です!贅沢な時間をありがとうございました!ランチタイムのお昼の上うな重3080円税込をいただきました!外カリ、中フワのうなぎで、まったりし過ぎないタレは自分好みでした。
注文してから肝の照り焼きを頼むのを忘れたと気づく大失敗。
次回はリベンジです!やみつきうなぎの串盛も気になるし、とにかく全部美味しいです!!注文はタブレットが使えるみたいです!テイクアウトも充実してます。
ホームページからも購入可能みたい。
沼津港で散策したらぜひこちらへ!
夜ごはんをいただきました。
内容とお値段のバランスはいいとおもいます。
メニューは少しわかりにくい部分もありますが、店員さんが丁寧に教えてくれました。
チルド、冷凍の持ち帰り品も豊富です。
ちょっと仕事で初沼津。
品川から三島を経由して沼津まで1時間弱。
予想してたより近いです。
ちょっと早い時間だったので散歩がてら川沿いを歩きながら沼津港方面へ。
お目当てはうなぎ処京丸。
問屋が運営するお店です。
ランチメニューもお得で惹かれますが、せっかくなので問屋のうなめし二本(4928円)を注文。
頭付きのうなぎが2本丸々乗ってます。
これでこの金額はかなりのコスパ!ご飯もボリューミーです。
ミルで山椒を引くのもいい感じです。
かなりお腹いっぱいになりますが、味もボリュームも満足度抜群!海鮮にも惹かれたけどうなぎでよかった!
うなぎの問屋さんが直営しているお店ということもあってか、相場よりもリーズナブルな値段設定だと思いました。
今回は、うなぎの蒲焼きが丸ごと2匹分、鰻巻き、鰻の肝、1Kg分のご飯が直径30cmの丼に載っている関脇を注文しました。
2人で食べたのですが、2人分の肝吸い、だし汁、薬味、お新香を付けてくれます。
鰻は中身がフワッとしていて、表面はパリッとしたちょうど良い焼き加減、ご飯にタレが均等に染み込んだ状況になっていて、テーブルの上のタレで味を調整できます。
普通に鰻重としても食べられますし、櫃まぶしとしても食べられる究極のメニューでした。
お勧めです。
これとは別に鰻の生刺身も珍しいので注文しました。
身がコリコリとした食感で、全く蒲焼きで食べる鰻とは別物でこちらも美味しかったです。
めちゃくちゃ美味しかったです!ただ注文してからの待ち時間が20分ぐらいでした。
とても焦らされましたがやっぱり美味しすぎるので4つ星。
接客も最高です。
それぐらい待って食べるからさらに美味しく感じるのかもです。
また絶対来たいです。
コロナ対策がしっかりされています。
手指消毒、検温、万が一クラスターが発生した場合滞在日時、連絡先の記載を促されます。
スタッフさんは、どの方もテキパキ動き親切です。
平日だったのでグランドメニューとは別にランチメニューがありました。
違いを聞いたところランチメニューのうなぎとグランドメニューのうなぎでは違いがあるとの事でした。
グランドメニューから京丸定食を注文、焼き方は関西風なので皮がパリッとしています。
関東風に蒸していないので、付属のハサミで切っていただきました。
白焼も半身付いてきます。
こちらも関西風。
温めた石板に盛り付けてあるので割といつまでも暖かいですね。
うなぎ問屋さんなので、多少安いイメージですね。
沼津港にあるお店です。
うなぎの唐揚げやコロッケなど珍しい物も食べれます。
やっぱうな丼はうまい!
とにかくメニューが豊富で素晴らしい!うなぎ料理の幅の広さを実感できます。
タレは甘めで、飽きの来ない味わいです。
お刺身セットは特にオススメ。
座席もゆとりがあり安心して食事ができました。
ウナギ卸屋さん直営のようです。
甘過ぎず辛すぎず、案外あっさり系のタレがたまりません。
お値段もgood.うなぎ意外にもありますので苦手な方と一緒でも大丈夫。
席もイス席、畳席とあるので安心ですね。
日曜17時過ぎに訪問。
待たずに入れたけどお客さんは結構いた。
一本半のうな重食べた。
3500円くらいだったかな。
安い。
案内係の男の人が丁寧で物腰柔らかだった。
PayPayは使えなかった・・・お吸い物と漬物が付きます。
あとお通し的な感じでうなぎの骨チップスみたいなやつ。
これはそんなに好きじゃないけど、カルシウム不足にならないよう食べた。
山椒はゴリゴリ挽くやつが置いてある。
挽き立てだからか、香りとスパイシーな刺激がバチンッ!とクる。
うなぎちゃんはとても好みの味。
ふっくらしていて脂が乗ってる。
そして甘めのタレ。
この価格でこの美味しさは文句ない。
魚問屋さんが仕入れ、調理するので新鮮で安くて美味しい。
土日は必ず混雑するので12時前に入ったほうがよい。
駐車場は裏にもあるので慌てずに。
店内は感染症対策が完璧になされ、安心して食事を楽しむことができる。
提供スピードはやや遅めなので、豊富なメニューを見ながらゆっくり待つこと。
柔らかくて美味い、うなぎ料理が食べられる。
鰻重でなく「うなめし』と言うあたりウナギをコスパよく食す事が出来るお店。
でも出てくるのはちゃんと鰻重!場所は沼津魚市場近くにあるので刺身や焼き魚を食べたくなるがここはこのお店のウナギ料理を食べた方が絶対良い!ウナギの卸もされているので、このボリュームで普通のウナギ屋より価格は3割は安い。
ウナギもフワフワとろとろで食べ出したら止まらない旨さ。
また行きたいお店が一つ増えた。
観光系店舗よりもかなりリーズナブルで十分美味しい!ふわっふわの香ばしい鰻に、お米もなんだか美味しい。
地元や常連客が多く、店内きれいで良心的な良いお店。
少し前に訪店しました。
家族4人で鰻を食べに。
長女は鰻が苦手なので、大海老の天丼をチョイス。
次女はひつまぶし定食、妻は鰻重を、私はこのめっちゃ大きな蒲焼き定食です。
(期間限定メニューでしたので今ないかもしれません。
)全長30センチ以上はありました。
身はふっくらで柔らかで本当美味しかった〜。
ご飯も超大盛り、お新香、肝吸もついて大満足。
また外出出来る様になった頃にみんなで行きたいと思います。
ウナギまぶし横綱を家族で注文。
味、量、価格、見た目の圧倒感と全て大満足です。
料理も美味しく手頃な価格でした。
自分で挽く山椒は風味がよく、また食べたいと思いました。
ただ、窓側の席は駐車場から丸見えなのはちょっと残念です。
安くて美味しい。
混んでいても手際良くお料理が運ばれてきました。
旬のお刺身、デザートも美味しかった。
初めて食べた鰻の刺身鰻が食べたくなってこちらのお店へ。
メニューを見て驚き。
鰻の刺身がメニューにありました。
生の鰻って食べたことないかもと思って早速注文。
フグのような少しコリッとした食感で、味はほとんどない感じ。
ポン酢とよくあいます。
ふぐ刺しみたいにまとめて食べるとほのかに感じる旨味はありましたが、味は薄め。
やはり鰻は焼いてこそですね。
気を取り直して、櫃まぶしを。
これはいいです。
鰻はいい焼き加減でバランスがいいタイプ。
そのままでも美味しい。
薬味をつけてももちろん美味しい。
出汁はちょっと苦味もあるタイプですが、これがちゃんと鰻にあって美味しかったです。
金曜日の夜に伺いました。
う巻きと一本半のうな重、鯵のなめろうを注文しました。
ちょっと食べすぎた…笑う巻きは最高に美味しいです。
うなぎを味と食感でしっかり感じられます。
固めの卵焼きですね。
800円弱でこれはとても良いです。
うな重もこれまた最高です。
ふわふわで幸せでした。
卓上にあった山椒をかけましたが、花椒のような風味の山椒でした。
少しピリッとする感じが花椒の感覚に似ていました。
鯵のなめろうですが、まず、なめろうが出てきて、食べ終わるとなめろうに使った鯵の骨を唐揚げにしてくれます。
これはびっくりしました。
美味しかったです。
別料金ではありませんでしたよ。
また、沼津に来たときは伺いたいですね。
味に間違いないです。
接遇もよく、従業員の方の気配りもよいです。
店の雰囲気もよく、落ちついて食事できます。
ランチタイムは、15時迄で豊富なメニューでとても安いです。
綺麗な店内で、ゆっくりと食事が出来ます。
小上がりもあります。
ツアーの団体客が入っている時は、料理提供時間が掛かりますが、それ以外でしたらあまり待たずに来ます。
冷蔵パック鰻が、トイレへ行く通路の角にあるショーケース内に安く売っています。
量もあり確かに安く人気があるようだが、そのためかスタッフの対応はおざなり、ファミレスレベル。
うなぎ自体もやや硬めであまり美味いとは思わなかった。
少し足を伸ばして、三島に行けばよかったと、ちょっと後悔。
クラブツーリズムのツアーに含まれた食事でしたが味はいまいち。
工場見学が必須でしたが、貴重品は持ち込めないにも関わらずロッカーもない。
貴重品は大広間に置くようにと言ってたが盗難や紛失の心配はないのか。
工場見学行く際は手ぶらがいいでしょう。
立地的によろしくないですが、三島周辺の某有名店より、コスパも良く美味しくオススメです。
お土産の真空パックもこの時代に1パック1800円と激安で、美味しくオススメです!ただ、お昼時や夜ご飯時は、予約しないとかなり待つため、予約するか、時間をずらした方がよいです。
また、持ち帰りも可能で、事前に電話で受取時間を指定しておけば出来上がってるので、即受け取り出来ます。
名前 |
うなぎ処 京丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-951-0358 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ふるさと納税の返礼品のお食事券で食事に行きました。
メニューから選べるのかな、と思っていたら、固定のセットメニューでした。
配膳されてビックリ、豪華(笑)タレ焼き1尾と半身の白焼きに肝焼き。
ごはん、肝吸いと香の物。
白焼きは、添えてあった甘口醤油、わさび漬け、わさび塩で味変しながら。
表面カリカリ、中しっとりでとても美味しい。
たれ焼きの一本は、ハサミで切りながら。
備え付けの山椒をかけると山椒特有の柑橘のフレッシュな香り。
ますます食が進みます。
そして、これまた備え付けのうなぎのタレをご飯とウナギにかけて、うな丼風に。
あっという間に、食べ終えてしまいました。
デザートには栗ペーストののったショートケーキも。
メニューから探したら、京丸定食でした。
結構いいお値段でした。
ごちそうさまでした。