映画館のスクリーンは小さいですが席はゆったりでドリ...
鬼滅の刃のワールドツアーを見に行きました。
ちょうど月曜日でレディースデイで1000円で見れました。
1人貸し切り状態でしたが、とても良かったです。
毎週木曜日は1,000円という事で仕事終わりし鑑賞してきました。
「完全入れ替え・席自由」という事なので券売機で該当の券種を購入して中に入ります。
メンズデー以外にもレディースデーやカップルデーなど多様な割引があります。
こじんまりとしていて年季が入った劇場ですが、見たい映画があれば静かに安く見れるのでオススメです。
これからも定期的に通いたいと思いました🎥
シネマの音響がとても楽しかった。
椅子も疲れずに気持ち良く映画鑑賞出来ました。
映画館のスクリーンは小さいですが席はゆったりでドリンクも氷なしを頼めるのでSサイズでも十分。
娯楽の少ない地域なので頑張って続けて欲しいです。
建物に若干の古さは感じますが清潔です。
トイレはリフォームされてます。
椅子の広さは合格ですが、やはりスクリーンは古さを感じます。
ただ、会員価格やチラシ割引に曜日割引などが多数あり、東部地区で一番安く映画が鑑賞できます。
建物外観は年数経ってますが映画館のシート新しくなってました。
料金も他の映画館に比べたら100円200円安いので3D等こだわりなく通常料金で観るのはな~と言う方にオススメします。
食べ物が美味しい😋じゃがバタオススメ1日のジョイランドの日は入場1000円だしチュリトスも割引らしいです🥖
爆発しました。
今の御時世で座席指定のシステムはなく、全席自由席で入場時に作品名を告げて入場していくスタイルです建物も非常に古く、入っていく時はホントにこの中に映画館が入っているのか..!?と思いましたがエレベーター上がっていくと確かにありました建物は非常に年を感じましたがシネマは昔ながらの雰囲気を感じつつきれいでしたそしてこの雰囲気からは全く想像できないのですが、一部のシアターが最新のCP950に入れ替えたらしく日本初導入の劇場となりました(ほぼ同時期にご近所も導入したみたいですが)またサラウンドスピーカーも順次更新しているようで見かけによらない最新設備盛りだくさんな劇場となっています実際非常に音がしっかりして音量もきちんと出ており非常に満足の行く良い上映でしたでも今回入った箱はもれなく最後列がサラウンドの外なので座るなら映写機の下を外した場所に座ると良いでしょうでも問題がありまして駅から遠いのがネックですね...最寄りの大場駅から約1.3kmほど、真夏や真冬はしんどいでしょう...割と近くまでバスが来ているようですがそこまで本数も多くなく結局は歩いていく選択肢になると思います。
およそ20分かかります(因みに行きは時間も迫っており、初めてきた土地でスーツケース引っ張ってたので大場駅でタクシー拾っていきました。
料金は690円ほど)立地以外は非常に良かったです関西在住の私には結構遠い存在ですがそれでもまた行きたい劇場です。
ジョイランドシネマみしまのスクリーンにドルビーシネマと4DXを導入してください。
混んでいないので、映画もすぐ見られる。
ボウリングやゲームセンターもあり、1日中飽きない。
5.5スロやって4千円負けました。
この店というかホール釘がチャッカー周り1パチも4パチも一緒の釘調整なおかつ台のねかせも遠隔でやってるどこのホールも一緒だけど一昔前より出さなくなって客がいないさみしいホールだね。
久しぶりに行きましたがスタッフの対応も良く映画の予告だけで他の宣伝が無く終始 気持ち良く観賞出来ました。
近隣地域でいちばん安く映画を鑑賞できる場所。
各種サービスデイも豊富。
空いていて良い。
ゆったり映画を楽しめました。
駐車スペース広々。
シネマは地域では1000円と1番安いく、自由席でブランケットも大判厚地。
売店のポップコーンは大粒で美味しい。
ドリンクはセルフなので並々そそげる。
此方の場所は、国道136号線沿いに在り、車ならば無料駐車場を利用出来ます。
もし、公共交通機関を利用されるので在れば、三島駅よりも伊豆箱根鉄道駿豆線の「大 場(だいば)駅」を利用されると良いと思います。
徒歩でも15分程度で行けます。
私も使ってました。
因みに駅前にはタクシー乗り場も在ります。
(5分位で着きます)建物内は、1F にゲームセンターとパーラー三島店がEV通路を挟んで在ります。
2F はボーリング場で、建物の構造上なのかフロント受付を挟んで左右にレーンが存在する珍しい造りになってます。
此処でジョイランド会員になると、3or 5ゲーム等の価格が割引でプレイ出来ます。
貸靴も幅広いサイズが在る様で、30cm前後迄取り揃えて在りました。
レーンやハウスボール等、全体的にやゝ古さは否めないが却ってノスタルジックさを感じられて、私は良いと思います。
何より空いていて何時でも気軽に利用出来るのが、何よりだと感じます。
そして、3 F はシネコンが在ります。
EV を降りて通路を進むと左手奥に券売機 (初めての方には少し選択肢が判り辛いかも!?) が在ります。
様々な割引日が在る様で、私の様なシルバー世代は格安(特別を除く)で好きな作品を愉しめる事が出来ます。
此方も勿論空いているので好きな席 (封切直後は無理でしょうが···) に座れます。
また、フードコーナーもそんなに種類豊富では無いですが、先程の会員証を提示すれば一部割引の商品も購入出来たりします。
全ての部屋を利用したわけでは在りませんが、兎に角ゆったりと映画鑑賞出来る事が出来る場所だと思います。
ジョイランドが各所に存在しているとは思いますが、一店舗に多くのアミューズメント施設を揃えて在る処は、近隣では三島店だけなのでは無いでしょうか···!?
駐車場も広く無料で好きな映画館です。
上映本数は少ないですが、サントムーンシネマと被らないように互いが上映作品を意識してる感じです。
ジョイランドカードにもポイントが付きますし、カードデーは1000円と他より安い。
ブランケットも厚く大判。
会場脇には、どこも男女トイレがあるので中座しても直ぐに戻れるのも有難い。
トイレはリニューアルしたので綺麗。
フードコーナーも良くて、ポップコーンは粒が大きく山盛り!ドリンクはセルフで好きな物を好きなだけ入れることができます。
座席は入場した順に好きな席を確保。
席が決まって無いので自由に移動可能なのも良し。
金曜、土曜とかは最終回23時~とかあり、いち早く鑑賞できたりもしますし、ここら地域では週末に遅くまで上映してくれてる映画館です。
対応も良くてオススメです。
映画館は比較的空いてるので子供連れでも気を使いすぎることなく観れる場所でお気に入りです!😁
銀魂みてきました。
久しぶりに行ったらトイレがとてもきれいになっていました。
穴場ですねぇ(^^)カード利用でP の付きも良く店員の対応も良いです。
フードも、ポップコーンも山盛りだしドリンクは自分で好きなだけ入れられるサービス。
ブランケットも大きめで暖かい。
金曜、土曜は零時前後からのがありゆっくり観賞できる時間帯もあります。
ボーリングパチスロゲームボウリング映画館P 無料近くにマクドナルドファミリーマートなどもありここは、のんびりとできるお気に入りの穴場。
グッズもサントムーンよりもあり手にとってみれます。
ここは、各劇場の隣に男女別トイレがあるので便利。
途中でも短時間で済むので有難い。
天気が良いと駐車場からの富士山🗻絶景😍すぐそばにマック🍔🍟ちょっといけばガストなどのレストランがあってご飯に困らない😁一番は家から近い😆
実は空いているから好き。
指定席ではない。
かつてのジョイランド沼津のようなマイナーな映画も上映して欲しい…
名前 |
ジョイランドみしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-982-0700 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
これからも頑張ってほしい映画館です。
程よい広さ、混雑があまりないのでお子様連れに良いと思います。
接客も丁度良く、皆さん親切です。
映画はやっぱり映画館で観るのが一番だなぁと思います。