なせが、旧日本軍の大砲が置いてある神社。
左内神社(三嶋大社元摂社) / / / .
神名帳の伊豆國田方郡の項に記載のある文梨神社か、阿米都瀬氣多知命神社の論社の一社。
社殿のうしろに御殿川が流れていて、右内神社とともに、三嶋大社御門を守る左右の神という位置づけ。
三島市中84-6には地蔵堂があって、その場所が旧社地。
火災で社殿を焼失し、明治20年に現在の地に遷座したという。
御祭神は阿米都瀬氣多知命となっているが、櫛石窓命とする説もある。
拝殿には大きく五七の桐の神紋が描かれていた。
梅名川(御殿川)を挟んで、東岸に当社、西岸に右内神社がある。
当社と右内神社は「三島大社御門左右ノ神」であり、三嶋大社の随神門として、下田街道の左右に鎮座していたもの。
旧社地は、現社地から北東300mにあったが、(県道141号を北上しファミマの先の交差点を右折)明治19年の火災により焼失。
翌年、現在地に遷座した。
なせが、旧日本軍の大砲が置いてある神社。
名前 |
左内神社(三嶋大社元摂社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-261-9030 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4402003 |
評価 |
3.7 |
旧ロシア帝国のバロック艦隊防護巡洋艦ボヤーリンの大砲が置いてある神社。
別名、阿米都瀬氣多知命神社(あめつせけたちのみこと)元々は静岡県企業局東部事務所柿田川支所付近にあったが、現在の場所に移動した。