箱根から御殿場に下りる途中でここを発見しました。
富士山がキレイに見えます。
ハッピーコールベルという鐘が吊るしてあり、子供連れの家族はけっこう楽しんでます。
トイレがあるのは助かりますが、舗装されてなくて出入口が段差になっているので要注意。
静岡県の観光案内所でオススメされました。
良い所ですが視界が開けていないし手前に電柱があるので撮影スポットじゃない。
トイレもあり車中泊させてもらいました。
富士山がとても良く見える駐車場です。
御殿場に来るといつもここへ寄って写真を撮ってます😁
登山で使います。
無料でトイレもあるいい駐車場です。
富士山が正面に見えて良いスポットです、久しぶり行ったら幸運を呼ぶ鐘が設置したありました。
富士山がとってもキレイに見えるオススメの駐車場。
人気もなくとても静かで森の中の秘密の広場といった感じ。
山あいにあり高原の空気を感じることができて、キャンピングカーでのお昼寝に最適の場所。
キャンピングカーを駐車できるところは意外と少ないので重宝しています。
富士山が正面に見える。
道路を渡れば、遮るものもなく写真が撮れます。
眺め最高!鐘を鳴らしてきました〜♪
いつ来ても雄大な富士山が真正面に見える所です。
とても綺麗な富士山が見れました☺ちょっとした休憩に最高な場所です。
トイレも思っていた以上に小綺麗に清掃されてて、気持ち良くドライブ再開!!
ダイヤモンド富士とアジサイがキレイな穴場的スポットでした。
まず向かったのは7月16日少し雲がかかっていたけど富士山の稜線はくっきり見えていたのでイケる!と思ったけどおテント様は雲の中…でもキレイな夕焼け空が見えましたそして諦めきれず翌17日にリベンジ!この日は空がスッキリと晴れ渡っていたのでばっちりダイヤモンド富士が見れました。
本当に一瞬なのでドキドキしちゃいましたちなみにこの乙女駐車場では5月28日にもダイヤモンド富士を見ることができたそうな。
もしかしたらその時期の方が気温が低いので見えやすかったかも?御殿場に住んで数十年😅初めて見たダイヤモンド富士に感動したー✨
箱根スカイラインの長尾峠から曲がりくねった御殿場箱根線を下った信号機手前左にある駐車場。
富士山も見えてトイレや自販機もあって休憩にはちょうど良い場所でした。
富士山の絶景ポイントでもあります。
キレイなトイレ、自販機もあるので、観光の小休憩や、お昼休憩の方など、さまざまな人が利用している感じです。
乙女の鐘が有名で、富士山をバックにキレイな写真がとれます。
ただ、中々中途半端な場所にあり、メインで利用する感じではないですね。
ここを拠点にハイキングすると、ちょっとロングコースになりがち。
ハイキングで利用するなら、アクセスは悪いですが、長尾峠駐車場🅿️のほうが、コースも景色もいいですね。
スカイラインから、御殿場方面に細い道路を下った終点にあるので、その休憩として、私は利用しました。
御殿場経由で箱根と行き来する際には、ほぼ必ず使用します。
そこそこの台数が停められますし、お手洗いもまあまあきれいです。
富士山に雲がかかっていないときに再訪したいものです。
富士山が絵になるわ〜花粉の時期の晴天、絵になる富士山のワキの林がおそろしいばかりに黄色い煙を噴いていた。
モックモク。
望遠あったら撮りたかった。
富士山ビュースポット&スギ花粉ビュースポット。
富士山を眺めるには絶好のポジション。
無料でトイレも完備。
私の好きな富士山ビュースポットです。
人が少なく、余分なものも無く、心置きなく写真が撮れます。
御殿場から乙女峠へ、また、箱根スカイラインから御殿場方面へ向かう交差点そばにある便利で、展望台からは富士山を正面に見る事が出来る‼️トイレも完備されており、駐車場も無料だ❗展望台の手前には、乙女ハッピーコールベルなるものが有り、カップルで鐘を鳴らしたらいいんじゃないの。
ただ、夜は真っ暗になるので、足元が舗装されていないので気を付けて‼️
御殿場市の乙女峠にある富士山ビューポイントです。
トイレはありますが、時間によっては使用できない場合があります。
駐車場は無料です。
仕事の関係で、利用しています👔。
御殿場市の乙女峠にある富士山ビューポイントです。
トイレはありますが、時間によっては使用できない場合があります。
駐車場は無料です。
21時。
怖い。
21時に低回転で速いペースで走るのは、怖いからやめたほうがいいかもしれない。
マスコット持っていったのがまずかったのかも。
粗塩の上にマスコット置いて浄化してるけど、フィーリングは体が熱くて不安が減ってきた。
(袋のバリアーも変えようかな・・・。
)お前が怖いって思うかな? 普段人前には出してないから。
2月の朝8:30ごろ、空は快晴で、どこかで富士山をバックに家族写真を撮りたいと思い、箱根から御殿場に下りる途中でここを発見しました。
柵があり、ちょっと邪魔でしたが、富士山のかっこいい姿を撮影できて満足でした。
駐車場は広いですし、富士山の眺めも最高です。
トイレも障がい者用もあり、綺麗なトイレです。
自販機あります。
ゴミ箱はありません。
※地面が柔らかく、アスファルト、コンクリート部分はありませんので、バイクを止める際は気を付けてください。
名前 |
乙女駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-82-4622 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金時山登山の起点に使用。
無料で広め。
登山の帰りにはすぐ近くの日帰り温泉で疲労回復。
ちょっと料金高めだけどね。