とても優しい住職様で、アットホームな雰囲気があるお...
湧き水をいただいている法雲寺に、新しい樹木葬が出来ていました。
お寺が管理しているので安心出来そうです!
綺麗に整備された、とても明るいお寺でした。
ご住職も気さくに話してくださり良かったです。
お参りして帰り美味しい湧水いただきました。
富士市今泉の湧き水で有名なお寺です。
門の手前に20台分くらいの駐車場があります。
週末にはポリタンクを持参して湧き水を汲む人たちが大勢きます。
寺内には清水の次郎長一家の狭客、辻の勝五郎の墓があります。
のどかな雰囲気で好きです。
綺麗な小川が有り癒やされます😄湧き水なのでペットボトルに苔が付きます。
とてもいい水です👍🥤
境内を流れる清らかな湧き水は飲料にも適しているそうで一日中多くの方々がこの水を求め汲みに訪れていたことに驚きました。
一番印象に残ったことは住職のお人柄です。
会話をしているだけで私自身の心が落ち着いて行くような感覚を覚えました。
綺麗なお寺様です。
富士山の湧き水が有名で、とても美味しい水です。
建物の塗装工事をさせてもらい、住職には大変お世話になりました。
綺麗に仕上がり喜んでもらえた事でとても良かったです。
これからも永いお付き合い宜しくお願いします。
湧き水で検索していたところ富士市の法雲寺さんに辿り着きました。
バナジウムを含んでいる清らかな湧き水で有名なお寺さんって素敵です。
また友人を誘って寄らせて頂きます。
仕事関係でもお世話になりましたが、とても優しい住職様で、アットホームな雰囲気があるお寺です。
湧水寺としても有名で、お寺で整備して頂いた湧水は、誰でも汲んでいけるようにして下さっています。
とても良いお寺様なので、ご家族も大切なペットの御供養も頼んでみてはいかがでしょうか?
美味しい水を探して来ました。
良く来られる方に聞くと、お寺さんの御厚意でいつでも水を戴ける様に整備してくださったとの事。
側には澄んだ水が流れる水路があります。
駐車場も有りますが朝早い時間をお勧めします。
とても湧き水が美味しいです皆さんも立ち寄ってみてください。
水がキレイで感動しました。
水道水と飲み比べしてみて非常にまろやかに感じます。
とてもきれいで気持ちのいいお寺です😃
臨済宗のお寺さんです。
御朱印を頂きました。
お世話になります。
住職が優しい方で湧水が有名です。
今は本来蛍の観賞時期ですが、コロナで一般公開していないようですが、毎年イベントが楽しみです。
湧水汲みも絶えず皆さまいらしています。
みんなが書いてある通り水を求める人絶えないですね😆水も美味しいです。
ここのお水は、とても美味しいです。
皆さん、大きいペットボトルに汲んで帰ります。
いつも数人が、ならんでいます。
このお寺には、湧き水を汲む所があり、多くの方が汲みにいらっしゃっています。
念の為沸かして利用していますが、美味しいお水です。
綺麗に整ったお寺。
湧き水を汲みに人が絶えない。
感じの良い優しい和尚さんでした。
美味しいわき水が無料でいただけるなんて、とてもありがたいお寺です。
境内もとても広くいつも綺麗で 癒されるお寺です。
もみじも綺麗に🍁紅葉してました。
県内の湧水群の中で柿田川湧水群に次ぐ、二番目の湧水群。
近くの原田湧水群も見所有りですね。
今泉湧水の1つがここのお寺に在りました。
お水が横から湧いていて田宿川へと注いでいます。
川も綺麗です。
今泉の名前にも相応しい所ですね。
お水をポリ容器に給水する方々が絶えませんでした。
並んで水を飲みましたが、冷たくて美味しかったです。
駐車場が広いのでいいです。
御朱印いただきました。
駐車場の所で湧水がくめるのにびっくりしました。
車が止めやすく、湧き水のボトル詰めの順番待ちの人も多い。
でも不思議と満車で停められなかったことはない。
町の駅登録の臨済宗の寺院です。
お地蔵さまが大勢いらっしゃいます。
富士山の裾野の火山崖で湧水帯となっており、わき水が境内や辺り一面(特に西側の和田川源流部周辺)涌き出してきれいな水辺にみずくさ(梅花藻など)が生え、わき水を汲みに近隣から沢山の人達が引きも切らず来ます。
堀川にちょっと入ることが出来ますが節度を持ってお願いします。
わきみず寺として有名で誰でも湧水を飲むことが出来ます!広い敷地で緑もあって気持ち良いお寺です!
水の駅があり、湧き水が出ています。
8月16日には、お寺の敷地内で灯籠流しがあります。
日本でも敷地内で灯籠流しが出来るのはここだけだそうですよ🤓☝️また、ご住職様の声がとても良いのでお経が心地良いですね🤗
臨済宗妙心寺派。
湧き水が汲めます。
富士市今泉にある、お寺さん。
水汲み寺として知られていて、天然バナジウム水が06:00-17:00まで採水できます。
駐車場も広いです。
名前 |
法雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-52-0830 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
亡き知り合いのお参りで年に一度訪問しています。
室町時代から続く、由緒あるお寺です。
駐車場には富士山からの湧水が流れる川があり、そこは地域の方がお水を汲みに訪れていて、地域に愛されたお寺のようです。