始めてやよい軒に行きましたがとんかつとエビフライが...
やよい軒 富士本市場店 / / / .
開店してから大分経ちますが相変わらず人気店です。
店内は綺麗だしスタッフもハキハキしてて気持ちいい!定食注文の人は白米お代わり自由です。
券売機式ですが、混んでいると入口で名前書いて待機します。
お一人様席は意外と少なめ。
10席無いくらい?唐揚げとチキン南蛮を戴きました。
唐揚げはオーソドックスな醤油味が感じられ、サクサク感もあってご飯に良く合います。
チキン南蛮は思ってたより外観が焦げ(?)てましたが、これはこれで香ばしさというか食感はまぁアリなのかなと思いました。
付け合わせのサラダはスーパーに売ってるミックス野菜的な感じで、正直瑞々しさには欠けてしまいます。
定食用のご飯おかわりは自動盛りつけ機で楽々。
混んでいる中でも店員さんが結構巡回していて色々気配りされてる印象でした。
店内も所々古くはありますが、黒色✕木目基調で洗練された空間になってます。
味も質も可もなく不可もなく。
1000円未満でお腹いっぱい食べられます。
ここてあえて高いものを食べなくてもいいかな。
唐揚げ美味しかったです。
タンメンの唐揚げご飯付きを注文。
薬味として生姜が小皿、胡椒が付いてきます。
ご飯ととても合うタンメンでした。
唐揚げは揚げすぎているようなパサついた感じがしました。
個人的にはご飯に合わない印象でした。
何度か利用したが決して美味しいとは思えない。
素人が教えてもらいながら作ったみたいな。
ハンバーグはスーパーに売ってるパックされた冷凍食品みたいな感じ。
かつ丼は味りんの味しかしなかった。
味噌かつ煮は…。
秋刀魚定食いただきました。
油がのった美味しい秋刀魚でした。
店内には出汁もあるのでアレンジして茶漬け風に食べるのもありだと思います。
3年ぶりに来店してびっくりしました!発券式になってた事と、壁が掃除されてないことです。
後、店員さんの声があまり出ていなくて活気がなかったです。
期間限定の旨辛キムチ鍋定食とすき焼き定食を注文しました。
味は普通でした!メニューも色々変わっていたので毎日行く方には飽きないと思います!
普通のやよい軒です。
テーブルとカウンターがあります。
お店の中も綺麗でテーブルにもパーテーションあります。
駐車場は30台ほど?発券機が新しくなっています。
出汁のポットが少し傷んでいて気になりました。
夕食どきになると少し混みます。
大学時代(他県)にやよい軒を知り、大学時代は味噌カツ煮定食でライスを大量を食べる生活をしてました。
就職を機に静岡に帰ってきてやっとやよい軒に再会出来て嬉しい限りです。
昔のようにライスをひたすらお代わりする事はありませんが、変わらず美味しいですし、今はだしが無料で飲めてごはんにかけてお茶漬けにして食べるのにハマってます。
ホッケ定食のホッケが、肉厚で、油ものっていて美味しいかった。
朝一伺ってみました!今日は親子丼とクーポンのフライドポテト(朝っぱらから😅)美味しかったッス(*´ڡ`●)
今日はとんかつu0026エビフライ定食を注文、メインは普通だが、やはり漬物は最高に旨かった。
自分的には前回食べた野菜炒めの方が満足感があったかな(•‿•)
新しく始まったおうち定食は美味しいいただきました。
いろんな種類が、あっていいですよ😃
いわゆる定食系のメニューですが、丁寧に味付けされておりどれも美味しいです。
お替りのご飯も、一口・小盛・中盛を機械が配膳してくれコロナ対策もしっかりされています。
券売機で購入後、着席。
注文した紙を取りに来て待ち。
コロナ対策仕切り板がテーブル席にもあります。
家族ならどかしても良さそう。
ごはんおかわりできる。
機械でごはんの量を決めて勝手に出てくる。
すごく楽だし、ご飯が固まることもない。
1000円未満でお腹いっぱい食べれます。
基本ほっともっとの味付けなので万人受けでしょう。
ライスもお替り無料で満腹で満足。
なのでいつも混みがち。
味噌汁もお替りできれば良いな〜と思ってます。
チコちゃんのファイルもらえた。
スクラッチ削ってるときに店員さんの方から声をかけてくれたので、チコちゃんグッズが円滑にもらえた。
気の回る男性の店員さんがいた。
券売機で買えるから、お会計が楽でいいね。
混んでいましたが、御料理は着席してそんなに待たずに来ました。
入口で自販機(2台)で食券を買うのですが、メニュー表が後ろに1枚あるだけなので、メニューがなかなか決まらない人が居ると狭いって思ってしまいました。
食券購入がめんどくさい。
でもセット注文でライスおかわり🙆🆗✨だったのでたくさん食べる人には良いかも。
お肉は味がしみてて柔らかくて美味しかった。
富士市に行った時お邪魔しました✨定食が大変安くて美味しいとの事で聞いてましたので伺いました。
先ずは、食券を買うシステム。
食券にてカットステーキ、ミックス定食の食券を手に、入口を入ると、テーブル席がいくつかあり、一人でも楽しめるカウンターが多数ありました。
私は一人でしたが、一人でも十分気軽に行けます。
入ると、女性店員の方が、迎えてくれ、頼むと10分位で、定食がでてきました。
お水とお茶はセルフサービス、定食のみ、ご飯おかわり自由です。
カットステーキ、ミックス定食は990円税込価格!!牛肉のカットステーキ、エビフライ、てりやきチキンとお味噌汁が付いてます。
あとご飯おかわり自由が嬉しかったです。
また伺います。
メニューは体が欲しがるようなものが揃って季節限定メニューなどで飽きのこないリーズナブルなお店です。
お米がおいしいのでセリフのおかわりが嬉しいです。
とても美味しかった。
でも、お水かお茶しかないので、小さい子とかはジュースとか欲しいかも。
料理の内容は満足。
メニューが豊富で味も値段も満足。
季節に応じた旬の食材を使ったメニューが有ります。
卵焼きがふわふわで美味しかった。
このお店に来る時の私の気持ちは・・・お家でたべる我が家ご飯を自分が作らなくって食べたいなあ・・・こんな時にやよい軒さんに来ます。
今日は10月の新商品のさんまの塩焼き定食と定食にも付いていますが、単品の冷奴。
食後のホットコーヒー。
北海道産の新さんまで690円。
単品冷奴は100円。
ホットコーヒーは100円。
1000円でお釣りが110円きました。
定食屋さんですが、私の感覚では、お家ご飯屋さん。
だから、特別お洒落料理ではないし、外食しているんだけど外食したと言う感じでなく、ほっこりと美味しい温かいお昼ご飯を食べた、お夕飯を食べたっていう、幸せを感じられる。
ご飯も味噌汁も、さんまも、温かいものは、しっかりと温かい。
此れって凄く大事。
此の当たり前のご飯の幸せを此のお店が、大事と思わなくなった時からは、きっと、私はもう行かないお店になってしまうように思います。
今日の食事はほっこりと幸せになっていますので、また、私は此のお店に来てしまうとおもいます。
値段からするパフォーマンスは高いと思います。
確かにフロアスタッフの人数なのかスキルなのか足りない点は多く目につきますが、スタッフの方はダラダラなんかやっていないので、特に気にするレベルではないです。
栄養バランスを考慮したメニューが多く良いと思います。
また定食のご飯は少な目ですがおかわり自由です。
2度目の来店です。
メニューは色々あって飽きないのはいいですね。
味もボリュームもそれなり。
今回ハンバーグもしょうが焼きも黒い焦げがたくさん張り付いてまして、作る人によって当たり外れがある気が…。
メニューはテーブルにあるが、注文は店内入り口の券売機でチケットを購入しなければならない。
入り口外にメニューサンプルがあるので予めキメてから入店すればスムーズだ。
混雑しているときは発券したものの座るテーブルがない!なんてこともあるのでまず店内の状況を見ておく必要がある。
気になるお味だがリーズナブルな価格設定だけにそれなりである。
定食はライスおかわり無制限!
お値段と見合うお食事でした。
ご飯のお茶碗はわりと小ぶりですが、雑穀米に変更しなければ白米でおかわりできます。
おろしハンバーグ定食を頂きましたが、お代わり無しでも満足の量でした。
お味は薄味に慣れている私には塩加減がやや強い感じでした。
ご飯が進む程度です。
他のメニューも頂いてみたいです。
名前 |
やよい軒 富士本市場店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-65-8570 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
始めてやよい軒に行きましたがとんかつとエビフライが食べれるセットがあったので個人的には大満足でした。