安定して旨いわ~しっかり味噌の風味もあり❗味噌の風...
ゴールデンウィーク終盤に伺いました。
昼前でしたが、カウンターが空いておりすんなり入れました。
味噌ラーメンを注文しました。
店主は1人でやってるので、手が離せない場面では注文を受付てはくれません。
様子を見て注文しました。
会計も一緒です。
ラーメンの味は美味しかったです。
初訪麺。
札幌ラーメン北道さんみそチャーシューメン1080円大盛り120円芳ばしい味噌スープ油のお陰で最後まで熱々✨️などの香味も森住製麺北海道産かな?硬めのちぢれ麺が素晴らしく味噌に合う。
有名店のすみれさん出身の様です大変美味しかったです。
御馳走様でした。
駐車場は無いので近隣のコインパーキングに停めましょう。
オープン時席は奥から詰めて下さいって言われました!会計は現金のみの模様。
13時過ぎに訪問。
既にチャーシューは無く、泣く泣く味噌ラーメン大盛りとライスを注文。
札幌すみれの流れを汲む店で唯一自分が食べれるのが此処。
他の店はスープが塩っぱ過ぎて食べれません。
具材のモヤシと玉ねぎがもうチョット入っていればなぁと思うのですが致し方ありません。
今日もスープを完飲。
富士市で味噌ラーメンなら北道!と妻から何度も勧められてやっと訪問できました。
味噌チャーシューメンの大盛りをオーダー。
香りがよく、チャーシューも美味しく、また食べに行きたい味噌ラーメンでした。
ご馳走様でした!
味噌美味しいです。
北海道のすみれの人でした。
富士で本格的な札幌ラーメンの店はここしかないのでは?ちゃんとモヤシ炒めて味噌スープを煮立てた作り方でしたよ〜
いつも味噌ラーメンか味噌チャーシューを頼みます。
うーまーいい。
すみれが好きな人はきっと口に合うと思いますよ。
ただ、夜の営業は不定期休みが多いので2回に1回は閉まっています。
昼に行けば開いてますが、夜営業は注意が必要です。
平日のお昼11時30分頃に行きました。
開店前でしたが、7人並んでました。
味噌チャーシューメンを頼み、12、13分くらいで来ました。
味噌の風味が良く、味も美味しかったです。
店主ひとりでやっているらしくオーダー、支払いの時は少し待つこともありました。
味噌ラーメン好きな方は是非❤️
北海道ラーメンとのことで初来店。
駐車場は無く目の前の有料駐車場7
亭主は名店『すみれ』で修行を積んだ方らしいです。
みそが有名ですが正油、塩もかなりの旨さ!ご飯ものはただのライスしかありませんがふっくら炊けていておいしかったです。
駐車場がないので店前のコインパーキングにとめるのが良いと思います。
待ち時間で、検索して立ち寄り他のオススメラーメン屋さんは、投稿数が少なく怪しいと疑いました本件は、投稿数が多かったので、チャレンジ!味噌ラーメンを注文して、生姜?なのか、コクがあり美味でした😊
自家製ではないか?!という太ちぢれ麺がとても美味しく魅力的で~びっくりの味の絡みです。
チャーシューも言うことナシ!!売り切れ次第終了ですのでお早めに➰ですね!^^
20211010かなり久々の訪問。
相変わらずの雰囲気。
笑シンプルながらかなり美味いみそラーメン。
浮いている油が美味い。
またしょっぱくないので、スルスル飲めます。
コロナ対策はアルコールのみだが、カウンターのみで店主がコロナでない限り大丈夫かなと。
入店時アルコール消毒しないと促されます。
札幌にある「すみれ」のラーメンに似ているが、スープにコクが足りないし麺も小麦の旨さが出てない。
チャーシューや玉葱の具材もお粗末。
良かったのはスープが熱々だった事。
それでも本場札幌の味にはかなり遠い。
もう少し頑張って下さい。
安定して旨いわ~🙌🎵しっかり味噌の風味もあり❗味噌の風味も損なわない一味もしっかりあり🙆旨いですね🎵
おおよそ30年前に食べた時は、その美味さに衝撃を受けた。
現在も多方面で評価は高いようだけど、今食べてみると、平凡な味に感じてしまう私がいる。
すみれさんだったので入店。
味噌ラーメンをチョイス。
私には少し合わなかったけど、美味しかったです。
店員さんは黙々と作業してますが、声をかけると元気よく対応してくれました。
すみれ系の味噌ラーメンが美味しいです。
メニューはその他に塩味と、醤油味が有りますが。
他店に比べてメニューは少ないです。
餃子等のラーメン意外の食べ物はご飯位しか無いので、ラーメンを、堪能したい方向きです。
後は専用駐車場が無い感じでした。
とても美味しいです。
頻繁に食べに行きたいお店です。
味噌一択ですが醤油、塩もチャレンジしたいです。
駐車場がなく営業時間や休みが不定期でそこが難点ですがラーメンは最高です。
追記久しぶりに、行けました。
5時半開店で五分くらい並びました。
我々が一番乗りでした。
味噌チャーシューとライスを注文しました。
器も熱々でスープも熱々薬味の一味唐辛子を少々で、汗ダクダク(^^)やはり、富士でみそラーメン食べるなら北道さんですね!とっても美味しかったです。
帰る前にお客様が続々と入ってきました!なんと全員揃って味噌チャーシュー麺を頼んでました!また、行きます。
北海道のすみれの味だよね☺️味も濃すぎなくて、スープも飲み干しました。
チャーシューも丁度良いかな。
店主が愛想ないって皆言うけど、別に気に成らなかったけどね。
又行きます。
今度は塩食べよ🙋
特に味噌がおすすめですが醤油も負けず美味しかったです。
麺のちぢれと固さのど越しよく スープ飲み干しました。
みそ、しお、しょうゆラーメンどれも絶品。
やーっぱうまい店主さんが愛想ないって聞くけど、以前乳児の我が子を連れて行った時にとても親切に話しかけてくれて、根がいい人なんだなぁーと感じました。
僕1人で行った時は相変わらずの淡々とした感じですけど、店主さんは温かい人だと思っているので気にならないです。
やっと来る事が出来ました。
情報によると、横浜のらーめん博物館ですみれの店長をされたかたのようです。
12時ジャストに入ると10席がほぼ埋まってます。
お水はセルフで、観光で見えた方や、地元の方など有名店なのかも?椅子は木の切り株です。
味噌ラーメンは胡椒ではなく一味をとの掲示が。
これは北道のこだわり?お店は体格のよい御主人御一人で。
味噌ラーメン@770をスープは生姜を感じられるスープでラードのまくが張っているお決まりの熱々なスープです。
麺は中太麺、具はチャーシューの角切り、玉葱、ミンチ、メンマ、ネギ、非常にバランスも良く、美味しいラーメンでした。
失礼ですが何でこんなところで?と思ってしまいます。
ご馳走様でした。
店主は、もとラーメン博物館『すみれ』の店長だったと思います。
森住製麺の麺はとても美味しいです。
ラーメンの王道、北海道すみれに負けてないと思います。
非常に満足すると思います。
ただ、店主はツンケンしていて不快になる可能性があります、我慢していれば美味しいラーメンが待ってますw
先日の北海道旅行で食べた『すみれ』がもう一度食べたくて、富士市でも食べれないかと検索したところ、こちらのお店にたどり着きました。
『すみれ』からのれん分けした、等の情報を見て是非にでも行きたくなり来店♪席はカウンター10席、お水はセルフとなっています。
食券ではなく直接注文。
メニューは味噌・塩・醤油の3種類で、それぞれチャーシュー麺もあります。
私と旦那さんは味噌大盛りネギ抜きを注文。
来店時、私たち2人しかいなかったからかな?注文してから早くにラーメンが出てきました。
見た目はまさに『すみれ』!!スープ表面に油の膜、しなったモヤシ、中太ちぢれ麺…これは期待が高まります!!まずスープを一口…熱い!!味噌の味も感じる。
北海道の『すみれ』が脳裏をよぎる!!熱々スープに熱々麺、ヤケドしそうなこの熱さ!美味しい〜♥♥これは確かに『すみれ』だぁ〜♥♥大盛りは、結構な量があって食べれるか心配でしたが気づいたら完食してました(笑)食べ終わったあとは、ただただ満足(*´ω`*)富士市で味噌を食べたくなったら、またここに来ます!
味はまあまあだったけど、店長の対応がサービス業として如何なものかと。
味噌ラーメン食べるならここ以外ないです。
早く行くと麺が来てなく待つ事があります。
美味しい!富士市で!味噌食べるなら北道に決めてます。
毎週一回は食べに行きます。
名店すみれののれん分けと聞いて行きました。
チャーシュー味噌ラーメンを注文したけど出て来たのが普通の味噌!間違えた様ですが、注文した方はこれがチャーシュー?って感じであれっと思いました。
オーダーは間違えないでね。
あのすみれのラーメン店にて店長をしていた方が独立したと聞き行ってみましたが私の大好きなすみれと同じです❗嬉しくて涙😢しかし、売り切れ次第終了の為、必ず電話を入れて行くべし❗
名前 |
札幌ラーメン 北道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-63-6866 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~16:00,17:30~22:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かなり久しぶりの北道さっそく味噌チャーシューを注文生姜の香りがよく変わらない味が良かったです。
チャーシューも柔らかく好きな味です。
また食べに来ます。