近くにあるスーパー銭湯とは段違いに素晴らしいお風呂...
とっても綺麗な銭湯です。
22時半までですが、早めに。
年配の人にとても使い易くしてあるので、他の方にももちろん使いやすいです。
冷水あり、ドライヤーありで助かります。
大人200円子供100円。
お湯は熱めですが、疲れが取れます。
200円は家で入浴するより安い。
御年配の方の集いの場。
税込200円で入れるのはありがたい。
券売機でチケットを購入して番台さんに渡すシステム。
設備はよくある銭湯。
石鹸などは持参。
お湯は熱め。
湯船は1つだが、一角が泡風呂になっている。
ゆっくりできますが、お風呂内外問わず、マスクせずに大声での会話が横行しているので、気になる方は避けた方が良いです。
子供の方がよっぽどマナーが良いです。
駐車場もゆったりで無料。
7台ほど停めれますが、行くまでに道幅が狭い道路があるので注意。
近くにあるスーパー銭湯とは段違いに素晴らしいお風呂。
えっ?こんな所にお風呂屋さんあった(≧∇≦)b全然知らなかった(^o^)丿しかも200円とは····一回行ってみたい!!!!スーパー銭湯も良いけど 街のお風呂やさんも居心地良さそう🤗
200円であたたまつて最高ですねぇ😃スタッフの方もいい方です😄
200円で入浴できる。
被差別部落住民の公衆浴場なので安い 京都市内にも 市営公衆浴場がある。
200円で公衆浴場。
広いし、安い。
地元民の集い場所でしょう。
気分転換に安く利用しました。
いい湯♨️⤴️です。
気持ち良かった!
大人200円、子供100円。
熱め好きには最高な銭湯。
水を飲む場所はあるが、敷地内に自販機は無い。
駐車場は5台ほど止めれる。
旅の途中で寄ったけど200円は安い!タオルの貸出は普通はないけど受付のおばちゃんが貸してくれた!シャンプーとかは購入できないから持参しないといけない。
今の時代に200円で入れる銭湯。
ありがたいです❗
街中で分かりにくい所です。
隣の宇治市民ですが利用させて頂いています。
回数券を買うと180円。
こんなに安い銭湯は他にはありませんね。
左側にあるのはジュースの自販機の撤去前のものですが八幡市営南ヶ丘浴場は現在屋根の改修工事のためお休みをしていますが八幡市営南ヶ丘浴場がオープンをする前は確かに映画館がありました、
名前 |
八幡市営南ケ丘浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-981-6288 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シンプルな銭湯ですが、安いのはありがたいですね。