夕飯としてテイクアウトしました。
朝定食の種類が豊富です。
私は鯖を追加しました。
680円お米の質は今一ですけど、お腹いっぱいになりました。
美味しかったです❤️
久しぶりにこの店に来たけど、お水のおかわりさえ頼めない雰囲気だったが、今回来店したらカウンターのみだがピッチャー置いてあった。
もっと早く置いてくれよと思った。
早朝のオバサンの一人は愛想も全く無かったが早朝はこんなものか。
この店舗の店員さんは感じの良い方が多いです。
インターから近くて便利な立地に有ります。
同レベルの豊橋ナンバーのボロコンドルとのドッグファイトは長引き、工事渋滞により一旦ブレイクさとみの囁きに俺のステアリングを持つ手は自然とレフトターンu0026ほれほろ鶏でパーティーバーレルさ☆
まだタッチパネルで注文出来ませんでした、
座席のピンポン💡が壊れていて、定員さんをよびました。
いつも美味しくいただいてます。
ねぎたまばかりですが。
1人で食べるなら充分です。
店員さんに元気無さすぎ😥
いつもの所。
まぜのっけ朝食を食べに毎週通ってます❕
夫婦2人でご飯を食べる。
最安値でお腹が満たされる🍙
1号線沿いで利用しやすいのでよく行きます。
料理の提供時間も早い。
牛丼は回転が良いのか、玉ねぎも肉もちょうど良い煮具合でした。
豚汁は他のすき家より少し薄く感じたけど、これはこれで健康的かと思った。
鶏肉唐揚げは揚げたてでした。
国道側の入口だけでなく裏道の方から入れるので便利。
国道1号線の沿いにあるすき家です。
日曜日に行きましたが朝から次々とお客さんがやってきてました。
富士から海岸線を走り終えると、手短に朝食を食べれます。
下り線を走ってる分には便利だが、上りから行くには面倒です。
初めて清水IC店へ行きましたが、二度と行きたくないです。
注文ミスは半分以上だし、それに対する対応(謝り)もなく、不機嫌な態度をとられました。
レジでも店員が伝票を受取りそびれ床に落ちたのにも関わらず、お客側に拾わせ無言で受け取っていました。
機嫌が悪かったせいか、お釣りを渡す時も確認をせず投げやりでした。
とても残念です。
普段はここにコメントをしませんが、とても不快だったので書かせていただきました。
(土曜日の夜に行きました)
肉質が他店より優れている。
すぐに出てきて、スタッフさんの接客態度が素晴らしい。
名前 |
すき家 清水IC店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒424-0024 静岡県静岡市清水区八坂東2丁目16−21 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
すぐ隣にあるホテルに宿泊していたので、夕飯としてテイクアウトしました。
安定の美味しさです。
うなぎも美味いですね。