なんとなく中国風な装飾が多い様です
秋葉山・本坊峰本院[みねもといん] / / / .
看板が出ていて分かりやすく駐車場が分かります狭いところに、色々な見所満載なものがあります少し離れたところの長い階段を登ると社がありますビーバップハイスクールの撮影に使われた階段ですよー。
なんとなく落ち着く場所です。
象の石像があったり、西遊記の1場面のような石像もあります。
こちら映画ビーバップハイスクール4作目で、トオル・ヒロシ・シンゴ・キクリン・ミノルが、少女隊の乳吸いのために、中学生の喧嘩に助っ人するときに使われたロケ地です特徴的な階段や火渡りの場所など、35年前と変わらない風景がここにはあります初めて行ったときにはとても感動しましたユーチューブで、ビーバップハイスクールの出演者である城東のテルと愛徳のノブオが再訪した動画もあります。
御朱印をいただきに何回も行ってますが、いつも住職の方がいなく無人です。
元亀二年(1571)天野小四郎景直により開山された、真言宗醍醐派の寺院である。
武田信玄支配の江尻城、袋城等の軍備経済施設などに相呼応、隣接し、平素は宗教的行事の職務に当たらしめ有事の際は、軍事密使とし助力せしめる為に企画されたものである。
清水港を一望に眺め且つ東海道に沿える西久保の真土山(まつちやま)に遠州(現浜松)犬居城に隣接する秋葉山三尺坊大権現を遷座し、且つ修験道行者若干を糾合した。
境内に隣接して、栄松院、福昌院がある。
安産のお守りを買いに行きました。
駐車場も台数多めですが、かなり車高を下げてある車は下擦るかもしれません。
毎年、初詣に訪れています。
年末のお祭りに行きました。
とてもにぎやかです。
お札を頂きついでに参拝して、手書きの御朱印を頂きました❗
富士山がちょっとだけ見えました。
遠州の秋葉神社から御神体1体が移ったと教えて頂きました、冬には火祭りがあるそうです。
私が悩んでお電話した時も、温かく相談にのって下さりか助かりました。
御住職さんの温かいお人柄に感謝しております。
ありがとうございます。
また、お参りにいきたいです。
参拝すると気持ちが安らぐ、本どうからの景色がいい。
年末年始にお世話になります。
お札やお守り、供養の方法などとても親切に説明してくれます。
12月半ばになると秋葉山のお祭りが2日間催されます。私の家では秋葉山のお祭り、ではなく秋葉さん、のお祭りだと教え込まれていました。
そう言う人がいるんだ~、と子供ながらに思っていました。
ちなみにお祭りで本院の辺りにお店が出ますが、射的、輪投げ、ルーレット(今もあるのかな?)の景品のゲーム機や豪華な景品はまず獲得不可能です。
大金をつぎ込んでカッカするより、熱々の豚汁やたこ焼き食べて心も体も暖まって帰られた方がいいと思います。かなり寒い時期にやるので初めて行く方は厚着をオススメします。
峰本院のご住職さんに初めてお会いしたのは父の葬儀でした。
「よろしくお願いします」と会話しただけでしたが、葬祭会場の方から「檀家にならなくていい。
年忌にお経を唱えて欲しければ連絡すればいい。
永代供養で管理してくれる」など、縛りがないのが有り難く、四十九日法要もお願いしました。
その際に寺院の見学をさせて頂きキサクに説明してくれました。
何でもご供養してくれます。
予約制、少なくても多くても1回3,000円。
但し、お焚きあげはしないので、ご供養終わったら、各自で処分してください。
(車で行くなら、そのまま清掃工場へGO!)
秋葉山昔から変わらずですインターホンで呼ぶシステム(お守りなど買うとき)
伯父の一周忌法要でした亡くなったことは悲しいですが、従兄弟たちの元気な顔を見て、あらためて親族の絆の強さを感じました。
いつも爽やかな気持ちの良い風が流れいます‼️
秋葉山の系統でしょうか、お守りの袋が一緒でした、なんとなく中国風な装飾が多い様です
毎年12月中旬の2日お祭りがありますが、火の神様の御札を買いに行くには男坂と女坂を歩いて登ります。
下にも御札は売ってます!
名前 |
秋葉山・本坊峰本院[みねもといん] |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-366-0140 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
以前は母と来ていた。
今は私一人でお札を買いに参る。
たまたま住職の奥さまと話す機会があった。
本家と分家に分かれていて3軒で守っているそうだ。
火渡の儀式が毎年12月半ばにある。
露店も出るそうです。
山頂の眺めは良い。
駐車場もある。
セブンイレブンを目印に。