なんていうか味わいが薄い!
麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店 / / / .
再訪前もココに映画「ヤマト」を見に来た。
その時初めてこの店を知った。
ありがとう「ヤマト」。
今回も「ヤマト」を見にココへ来た。
となれば寄るしか無い。
この店へ。
今回は平日1330頃だったので客はほぼゼロ。
荷物用のカゴを出してくれた。
今回も醤油を食し、写真をアップしておいた。
感想か前回の通り。
初来店土曜日だったが運良く並ぶことなくお席へ。
「定番」と書いてある中の醤油を頂く。
うま~い!麺は細い割に結構しっかりした、噛むほどに味のある旨い麺。
良いお出汁に上品な醤油、塩味が強めだが塩っぱいとまでは感じないスープ。
煮豚も旨い。
味が付きすぎていない豚がスープとよく合う。
メンマも旨い。
海苔も合っている。
ラーメンに海苔は、自分は「合ってないな~」と感じる所が多いが、ココは良く合っていると感じる。
カイワレと白髪ネギは噛むと甘味を感じる。
総合的にバランスが取れた、すっきりと旨いラーメンを頂いた。
若干お高い気もするが、このクオリティなら納得である。
一階の奥の方にあるお店で、外国人の方が多く来店してました。
入れ替わり立ち替わりで、回転率も良く、従業員の方も手際がすごくいいです。
塩ラーメンと肉丼を頼みました。
塩ラーメンはあっさりとしていて、スルスルとあっという間に食べてしまいました。
肉丼も肉とタレとの相性がよく、気がつけば食べ終わってました。
1番人気の極みネギ塩ラーメンを食べました。
すりおろし玉ねぎ、刻み玉ねぎ、ロースト玉ねぎといろいろな玉ねぎが入っていて食べてて楽しかったです。
味もおいしいです。
店員の接客が丁寧で気持ちよく食べられます。
醤油ラーメンを食べました。
麺は細麺で美味しかったです。
でもスープが濃すぎて私には!合いませんでした。
餃子は春巻きみたいな形で美味しかったですが、ちょっとにんにくが効きすぎてて後で息が臭かったです。
土曜日の開店と同時に入店しました。
券売機で食券を購入し、店員さんに渡します。
背脂煮干しラーメン¥950、味玉ラーメン¥920をオーダー。
開店と同時に満席になっていたので、配膳までには少し時間が掛かりました。
どちらかのラーメンも、具も色々な種類が入っているしスープも美味しいのですが、また食べたいとは思わないかな…。
値段設定も強気な気がしました。
初めて伺いました。
塩ラーメンと餃子美味しかったです。
ラーメンのスープが澄んでてあっさりしてるのにコクがあってまた食べに来ます。
エスパルスドリームプラザ内にあります。
お昼時は結構並んでました。
並んでて席が空いたら券売機でチケット買い、席に案内して貰えます。
通路を挟んで席がありました。
とてもおいしかったです。
塩ラーメンを食べました。
さっぱりの中にクドくないコクがあって美味しかったです。
見た目以上にしっかり量もあるので、大満足でした。
テナント店という事で女性お一人でも入りやすい、スタッフの対応が良い、色々食べてみたいと思うお店でした。
さっぱりとしてオシャレな感じのものが多いです。
お休みの日は並んでいて多少待ちますが、提供まではかなり早いので回転がいいです。
味もかなり好みなので、ドリプラの他のお店を目当てにしていても入ってすぐにあるため、ついつい寄ってしまいます😊
前から好きな燕ラーメン塩です!ドリプラに出来たの知らなくて食べたちゃった😋飽きないしうまい🍜
2022.01.03 仕事始めニンニクガツン!!!塩ラーメンなのに濃ゆい🤤疲れた体には最高級品です!バナナマンのせっかくグルメでメンディさんが食べたものと同じ「塩ちゃっちゃ麺」「いわしめし」をいただきました🙆♂️
通りがかりに入りました。
美味しい!今年の〆のラーメンに最適でした。
極ネギ塩食べました。
リピートします。
混んでますがスタッフさん誘導さすがです。
カフェで午後の遅い時間にケーキセットを食べたので食欲がないと思っていたのに、友達が、美味しいラーメンを食べたい!という気持ちになり燕に来ました。
島田市の燕本店の朝ラーで食べている極みネギ塩ラーメンをここでもいただきました、見た目のネギのトッピングも同じで鶏と魚介のスープの味なども95%本店と似ていました。
美味しいです。
大盛りは無くて、替え玉でしたので一緒に注文しました、直ぐに丼に替え玉を入れて大盛りとして食べました。
餃子は、大変熱いうちに食べると中にある熱い餃子スープがまるで小籠包の様にジュウシィです。
映画帰りにちょっと一杯。
煮干しの香りが程よく美味しくいただきました。
一応静岡ではラーメン名店の支店なんだけど、なんていうか味わいが薄い!!サッポロ一番塩ラーメンのほうがうまい。
ちなみに他の店舗でここまでは感じなかったのでドリプラ店が劣ってるのかと。
塩ラーメンで有名ですが、醤油ラーメン好きなのであえて醤油燕ラーメン、醤油ちゃっちゃ麺食べました。
どちらも凄く美味しいです!カレーもいわしメシも最高でした!いわしメシとラーメンスープがめちゃくちゃ合います。
先月バナナマンの番組に出てた塩ちゃっちゃを頂きました。
背脂のラーメンで塩味は初めてでしたがコクがあり、とても美味しかったです^ ^メニューが豊富でまたぜひ行きたいと思いました。
ベーシックな醤油ラーメンを食べました。
麺が細麺なのが個人的にはいまいちですが美味しいです。
3度目の訪問15分並んで食券購入何食べても外れなく旨い。
久しぶりの訪問。
コロナ禍にあってドリームプラザの店内はどことなく寂れた感じになったかな。
ただこちらは相変わらずの盛況振りでした。
背脂もひつこい感じではなく、あっさりした味で最後まで美味しいいただきました。
あまり塩ラーメンは好きじゃないと思ってたけどコレは美味い!!イワシ飯とスープも合うのでセットで注文がオススメです。
せっかくグルメでメンディーが食べてたのをみて、無性に食べたくなり行ってきました。
背脂チャッチャッ塩を食べましたが、ホントにあっさり。
さば丼にスープかけて食べましたが、個人的には醤油かけても食べた方が好きだなーっと。
他にもたくさんのメニューがあったので、制覇してみたくなりました。
どの味も美味しかったです。
塩、しょうゆ、味噌を家族で頼んでいただきましたが、スープがどれも美味しくてとても満足でした!
エスパルスドリームプラザの一階の中を東に歩いて行くと、お寿司や鉄火丼、海鮮丼、魚のあらの煮付けやらが安く売っているところがあります!この日は午前中寄ったのですが、鉄火丼がこのボリュームで450円!しかも鮪のあら汁無料サービス!お魚好きにはたまりませんね、お茶もそこで売っていて1本108円でした。
更に東に歩いて行くと右手に「はとばキッチン」というバイキング専門のお店があり、そこも通過すると食べられる椅子やテーブルがありましたのでそこでユックリ味わうことが出来ます🐟🐙オススメスポットです!
島田市の人気店のラーメンが並ばずに食べられます(味が全く一緒かは?)
煮干し系の醤油ラーメンがお薦めですよ😃
鶏と魚介のバランスが良い塩ラーメンを頂けます。
食券は捨てずに1Fインフォメーションへ持って行くと駐車場の割引になりますのでお忘れなく。
ここの麺は細麺でした。
一部中太麺等もありました。
スープにコクがあり美味しかったです😊量もちょうど良くて、おなかいっぱいになりました。
席数が少ないのが少し欠点ですね……😅それが大丈夫だというなら!星5です😁✌
初めて 燕 のラーメンを食べました。
塩ラーメンはあっさりと思いきやダシがしっかり効いていネギ油の絡みも絶妙でした。
麺もおいしく、店員さんの雰囲気も良かったです(*´∀`)
味はまず間違いない!待ち時間も大変短い。
麺の歯ごたえとのど越し、スープのバランスは満点。
極みねぎ塩美味しかった。
静岡最強。
ネギ塩、さっぱりチャーシュー旨い麺も旨い品あり。
旨いよ! 映画を観にくるたびに食べに来る。
全種類食べようと思います!
名前 |
麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-376-4444 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
極みネギ塩ラーメン頂きました。
さっぱりしてコクのあるスープで美味しかったです。
スープ全部飲みたくなります。
こってり系にしてからし玉付けてみたいなといつも思うのですがさっぱり系を頼んでしまいます。