廃線のままのホームにひっそりと咲く桜を何度も見に行...
三保ふれあい広場(旧三保駅) / / .
三保へロードバイクでポタリングする際に寄らせて頂きました。
今は無き三保線の跡を感じ、廃線好きな鉄道マニアだけでなくても、清水の歴史を知って貰う為に、見て貰いたい施設です。
コロナで3年ぶりにデイサービスの利用者さん達と今回はおやつ時間に花見🌸に出掛けました😊さくら木の下で美味しい桜餅をたべ → サライを🎸伴奏で歌い楽しく過ごしました😄
学生時代、廃線のままのホームにひっそりと咲く桜を何度も見に行きました。
今は公園になって、訪れる人も大勢いて…。
残してくれた地元の方に感謝です。
今年の訪問は少し早かったみたい。
2021年の5月に訪問。
貨物列車として使われてた車両が静態保存されていた。
状態はあまりよくない印象…。
この車両の近辺にプラットホーム跡らしきものはあり、一応これが当時から残るもの…とウィキペディアにはあるが、如何せんそのあたりの説明書きが一切ないのはいかがなものなのかと 思ってしまいました。
駅跡地は三保ふれあい広場として整備されており、津波避難タワーもありました。
正直、駅名標も作ってほしかったかも。
清水港線時代の車両が保存されています。
駅跡は当時のホームが1本残されています。
伸び放題になった雑草を刈り、遊具を整備すれば、より大勢の人が来て楽しんでもらえるはずです♪
津波避難タワーが2箇所あって、頂上には双眼鏡が設置されています。
遠くの景色が楽しめます。
昔の面影を残しつつ、今は散歩コースの良い公園になりました。
かつては日本一の黒字路線であった。
末期には赤字ローカル線で一日一本のみの貨物混合列車でもあった。
終点三保駅跡には33両しか製造しなかったタキが保存されている。
綺麗な公園でした。
旧国鉄三保線の駅跡を使った公園で後で地震避難タワーができました。
子供が遊ぶ遊具が少ない。
日当たりは、良い区、子供ずれには、良い場所です。
少し散歩道良いし、無人販売ありますよ!
旧三保線の貨車の様な?列車が見られます貨車一両だけです。
造られた水辺有ります、ま、ゆったりしています。
ジョギングの途中で立ち寄る。
桜は既に散り始めていたが、満開の時には綺麗だろうな。
清水港線に関する説明が無いのがさびしい。
その位の説明版は作ってもよいのでは?
廃線になる前に2回ほど泊まらせてもらいました。
駅員さんはとても親切でした。
夜は隣接する工場の灯りが綺麗です。
公園の片隅に古びたホームが残っています。
1984年に廃止された国鉄清水港線三保駅跡を利用した広い公園。
旅客用プラットホームが残りディーゼル機関車と貨車が保存。
また津波対策用に大きな避難施設が設置されています。
名前 |
三保ふれあい広場(旧三保駅) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
廃線の駅の跡です。
草ボーボーになっています。