頂上の展望台まで登りが結構きついです。
静岡市の方に用事が合った有った次いでに、ワンちゃん散歩で行ってきました。
少し山の方に入りますが、静岡市にこんなこうえんがあるとは、まあ遊戯広場まではそんなに遠くは有りませんでしたが、展望台までは後10分の所でリタイヤしました。
その気にならないと。
次回は展望台まで行きます😥
比較的新しい公園ですね、ちょっとした山登りやなとも良いかも。
野鳥達の囀ずりを聴くのも🎵4月からの夏場では虫除けスプレーを肌露出場所にされた方が良いかと💦
遊具は駐車場から少し離れた場所にあります。
ゆっくり登って10分くらいです トイレあります。
夜は行ったことがないのですが、山あいにあるので、朝〜夕方くらいまでが、よいかもしれません。
頂上の展望台まで登りが結構きついです。
落ち葉などで滑りやすいので気を付けてください。
山のなかで何もないので飲み物を準備した方がいいです。
もう少し上ると日本平パークウェイに出ます。
静かです子供を遊ばせるのに最高の環境。
駐車場からはなれているが、その分車もこないし!ワクワクがひろがる。
軽くハイキングするのにいい!展望台より手前の休憩所のほうが景色もいいですよ。
静かな山の中で遊べます。
トイレあり。
広場あり。
遊具1つあり。
駐車場でも公園でもいいので自販機が欲しいです。
すごく広い公園で駐車場もあるし、展望台に続く遊歩道も歩きやすくていい運動になると思います。
まだ新しい公園ですね、この広さを活かして季節の花々を楽しめる様な場所になっていってもらえたらとても嬉しいです。
もし花の手入れ等のボランティアとかあったらぜひ参加したいです。
子供と公園へ遊びに行きます。
遊具のある公園まで少し歩きますが、その道中が街中の公園とは違い、いろんな発見があるのが魅力です。
野イチゴを発見したりどんぐりを転がしたり、自然の遊びが出来ます。
大きな木に囲まれて気持ちの良い公園です。
ドングリ拾いに、孫と行きました。
小さい子どもが遊べる遊具があって天気もよく、のんびり出来ました。
真夏の犬の散歩には最適。
やまかがしが出るので注意。
ハイキングコースにはスズメバチが飛んで居たのでハイキングコースを散歩するのは真冬が良いかと。
ゴルフボールが沢山転がっていて、子供が投げていて危険でした。
楽しく遊べるのは、修学前かな。
ひっそりとしたところにある公園ですが、とてもきれいに整備されていて居心地がいいです。
大きなすべり台の遊具がありますが、それ以外の遊具はありません。
フリスビーやボールで遊ぶには十分な広さがあります。
公園内にはきれいに清掃されたトイレがあり、オムツ替えの簡易ベッドも設置されています。
駐車場までの道は若干タイトですが交通量はないので心配不要です。
駐車場には車椅子用のスペースも2台分ありました。
駐車場から公園までは少し歩きます。
多分遊具は一つしかありませんが、小さい子ならまーまー楽しめるのではないかとおもいます^_^もっと遊具あるといいのにな(p_-)この公園にたどり着くまでの駐車場からの距離が子供と手を繋いでいい感じの散歩コースになってます。
途中でだっこと言われるとキツイですが、、散歩道で椎の実、どんぐり落ちてるの拾ったりして楽しめます!
多分遊具は一つしかありませんが、小さい子ならまーまー楽しめるのではないかとおもいます^_^もっと遊具あるといいのにな(p_-)この公園にたどり着くまでの駐車場からの距離が子供と手を繋いでいい感じの散歩コースになってます。
途中でだっこと言われるとキツイですが、、散歩道で椎の実、どんぐり落ちてるの拾ったりして楽しめます!
こんなところに公園が!とびっくりしました。
公園の遊具で遊ぶのも良いですが、遊歩道をハイキングするのも楽しそうです。
今流行りの隠れ家的公園結構広い。
あまり人がいない。
すべり台あり。
ブランコ、砂場なし。
広い校庭みたいなのがある。
静岡市の穴場的公園。
静大そばだが、非常に奥まったところにあり、車でないとアクセスは難しい。
駐車場は20台以上停められる。
駐車場から公園までは5分以上歩く。
公園の遊具はあまり多くないが、小さい子でも楽しめるつくりになっている。
広めのグラウンドもあり、多目的に遊ぶこともできる。
トイレ、身障者用トイレもある。
公園の奥はハイキングコースがあり、展望台まで行くと駿河湾を一望できる。
公園の入口に駐車スペースがあります。
そこから少し登ると遊具とトイレのある広場に出ます。
その奥には展望台に続く遊歩道があり、ちょっとしたハイキングも楽しめます。
こんなとこに公園あるの!?的な奥まった場所にある公園です。
若干、税金の無駄遣いでは??と疑問に感じる部分もなきにしにあらず。
駐車場から公園までの間、5分ほど歩かなければならない。
でも、比較的綺麗な公園なので、隠れスポットとしては良いかも、
名前 |
小鹿の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場がそこそこ広い。
複数の散策コースがあり、途中には遊具と広場・お手洗いがあります。
展望への道は1本で草木に囲まれた山道。
虫に注意。