シン・エナジーを知りました。
シン・エナジー株式会社 / / / .
福島原発事故の後、原発依存を止めるため何ができるか勉強して行くなかで、シン・エナジーを知りました。
環境負荷をかけないエネルギー開発と供給を社命にされ、そして有り難いことに安い‼️ 各社比較検討もしましたが、ダントツに電気料金の節約になりました。
構造的に値上げをせざるを得ない状況にも耐え、経営努力を払われていることに感謝します。
生活フィットプランがかなり有用値段が上がったっていう書き込みは市場連動型プランの取り扱いもなかったと思うので意味不明食洗機、エアコン、洗濯乾燥と利用率が高いのもありますが年通しで関西電力の従量電灯Aに比べ19−21%安くらいで推移しています。
住んでいるところの契約が複雑だったのかすこし乗り換えに時間がかかりましたが、コールセンターの方が丁寧に対応してくれて変更できました。
契約して半年以上経ちましたが毎月安くなっています。
業界最安値とうたってるが…オペレーターの方々の対応が非常に良く業界最高峰レベル!当たり前だが…きちんと対応してくれる!待ち時間もさほど気にならない程度でしたよ!消費者側からすれば、素晴らしい電話応対に気持ちの良い晴れやかな心にしてくれる事に気付かされる自分が居る!
わざと解約をしにくいようにしています 電話はつながらない NETではわかりにくくしています 次に契約する電力会社の方でここの指針番号だったかな それさえあれば新しい契約ができますので 分からない人は新しい電力会社の方で調べてするといいですよ。
深夜電力に特化?しているのかもしれない。
夜に乾燥機や食洗機を使う人にはオススメです。
一番安いと思ってた電力会社より、月で千円以上安く上がっています。
年間だと1万円以上?コリャデカいなぁ。
半年前に電気を切り替えました。
切り替え前からだと、10%は安くなったと思います。
さらに電気代が無料になる福引に当たって、思わず書き込みしました。
来月も、続けて当たったりするのかな?
オール電化の家庭では15%ほど安くなる。
おそらく業界最安レベルではと思う。
電力を多く使う家庭や商店ではかなり安い。
申し込み契約までも比較的スムーズでした。
ちなみに新電力切り替えは1社目で、半月程度見直ししてますが、他のところは入会キャンペーン等でお客を釣っています。
まっとうに電力料金を安くしてくれているので何気に嬉しいです。
おまけにJALマイルが毎月貯まります。
一人暮らしでも毎月50マイルほど貯まっています。
基本プランと生活フィットプランがありますが、夜寝る人は電灯は基本プランの方が断然良いです。
無論給湯器は夜間扱いなので、生活フィットプラン。
単価が高いんじゃないかと思う人もいるようですが、基本料金が安いので合計では最安でした。
昨年停電した時に少し焦りましたが、大手電力管内の人が対応してくれると思います。
コールセンターは契約等のみで利用しましょう。
最近はウェブから料金プランを変更できるようになったみたいで、電話しなくなりました。
12月に契約し、引っ越しじたいは4月でした。
一月の請求書をみると生活をしていないのに1万円。
旦那と驚きました。
給湯器のみ故障しないようつけていたのですが、問い合わせるとそれでも一万円はいかないと、調べる手配をするまた折り返すと行って一週間なんの返事もない。
心配でこちらから掛けるとメーターに書いてる番号を見てこいと…わざわざ行き伝えました。
週明け連絡しますと言って再度かかってくることはないこちらから連絡するも違う方で話が通じないし前言ってたことと違う。
住んでなくても一万円いきますと言い切るし、調べの手配も済んでると。
関電に確認するとそんな連絡はなかったと言われ、正直シンエナジーへの信頼は無くなりましたね。
だって連絡すると言ってしてこないし、伝達もできない会社で、そのせいで調べてくださいとお願いして一ヶ月経ちました。
この間なにか不備があるのかそれともこれが正常なのか無知の私達は何もわかりませんし無駄に料金が発生してたことになってます。
次の日やっと上の人から電話が。
その方は、こちらのミスだとしても電気が発生してたのは事実だからお金は払ってと…はい…?。
流石に…もぉ怒りが爆発。
するとこちらの社内の伝達が怠ってたのは事実で申し訳ないと確かに何もわからないまま放置して不安にさせたこと、スタッフにより違うことを伝えたこと謝られました。
聞くと、パソコンからどの時間に電気が発生してるのかスタッフも私自身も見ることができたそうで、その案内も一切なかった。
一ヶ月後の今日伝えられた。
自分達が理解してるからと相手に説明しなくていいと思ったのか?マニュアル通りの仕事しかこなせてないみたいですと言われた。
本当にその通りだと思いました。
それを一ヶ月前に始めに教えてくれていたらもっと早く気付いてこの一ヶ月の料金が発生しなくて済んだ。
一ヶ月こちらから連絡するまで放置して連絡しなければそのまま放置されてたのかと思うとゾッとするし腹ただしいですね。
こんな伝達も怠る適当な会社はオススメなんてしません。
お客様一人一人を雑に見過ぎです。
もっとちゃんとした対応をしていてくれてたらと思うばかりです。
本当にガッカリ。
結局原因は水道管にあったみたいで、それも結局シンエナジーが一ヶ月経っても動いてくれないから私たちが調べ周り動いてやっと発見ができました。
本当この会社を信用なんて出来たものじゃない。
今日速攻解約しました。
この会社と契約予定の方は、営業担当の出す数字をうのみにせず、慎重に計画的に計算した上で契約した方がいいです。
私は結局、契約して電気料金の支払いが多くなっております。
少しだけ安くなるが対応が猿以下のレベル。
申し込みから切り替えまで三か月以上またされ、状況の確認に連絡しても担当者不在で担当が変わるため、毎回1から説明するハメになる。
約束した内容も担当者が変わると無かったことになる不思議な会社です。
電力を多く使う家庭や商店ではかなり安い。
低すぎる評価は不思議です。
申し込み契約までも比較的スムーズでした。
15パーセントほど安くなっています。
ちなみに新電力切り替えは3社目です。
関西電力からKOYOでんきに契約変更。
ウェブで契約プラン変更可能だが請求時に反映されておらず問合せ。
会社側システムエラーで切替できていなかったため次回検針時から反映しますとのこと。
こちらの手続に不備があったわけではないため、遡及して精算可能か検討を依頼。
後日連絡あり。
前々回検針日の電気料金の再計算は不可能。
直前の検針日分から再計算させて頂く、とのご提案。
→了承した。
対応頂いた方は誠実な印象だった。
再エネ賦課金などの関係で再計算は難しいだろう。
単純に差額を計算して過不足有れば今回の料金で精算という提案があればベターだったと思うが、そこまで求めることはしていない。
■改善依頼ウェブ上からの変更手続が完了した場合、完了通知がメールが送られるようにすれば良い。
ユーザー側が変更履歴を確認できるようにしたほうが良い。
名前 |
シン・エナジー株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:45~17:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
評価がわかれるのは地域ごと使用量などで最安値の会社が変わってくるからだと思います。
北陸地方は今シンエナジー、めちゃくちゃお安くなりますし、夜の方が安いというような地味にストレスなシバリがないのも私は嬉しい。
あと電話がすぐ繋がる…最高です。
ありがとうしかない。