たまにこちらの福一丸でゆっくり福一のお魚を食べさせ...
天ざる握り膳を食べる。
打ち立て、揚げたて、握り立て、3タテ揃い踏みのランチは10分待ちも忘れる程の美味しさでございました‼️
中年の男性の店員さん、とても気が利いていて素晴らしい接客でした。
何時何分にオーダーもらったかを把握していて時間が経っていると作っている方にお客様◯分待たせてるからちょっと急いでなどと細かい気配りをされていました。
お魚はもちろん美味しかったです。
福一焼津ピアゴ店や福一焼津流通センター店をよく利用させてもらっており、たまにこちらの福一丸でゆっくり福一のお魚を食べさせてもらっています。
ランチで二段重弁当ランチをいただくことが多いです。
これは1650円とリーズナブルな価格でお寿司、天ぷらなど色々な味を体験することができるだけでなく、ボリュームもすごく、もちろん味も最高です。
今回はディーナーの時間帯に伺いました。
お店に入り一番に目に飛び込んできたのが「天然南まぐろ・地魚御前」1650円。
早速注文。
大トロ、中トロなどまぐろのお寿司を含めた10貫、味噌汁、茶碗蒸し、おそばとボリュームいっぱい。
お寿司は口に入れるととても柔らかく溶けてくるような美味しさ。
1650円でこんなに満足できるのはとても贅沢だなと思ってしまいます。
また利用させてもらいます。
めちゃくちゃ美味しかったです!!!いいお魚やお寿司ってやっぱりいいなぁ…と思いました(TT)ここのお店のシャリの味や食感が一番好きなので、我慢できずにお寿司も単品で追加しました。
最高でした。
写真だとなかなか伝わらないかもしれませんがジャンボエビフライが本当にジャンボで笑っちゃいました。
美味しかったです!お店に入ってすぐに綺麗なお花と背景(?)があったのもすごく良かったです!歓迎してもらっている感じがしました(^^)
マグロカツ煮定食溶き卵を自分でかけて、フタをして好きなタイミングで食べるスタイル。
アツアツ、ホロホロとっても柔らかくて美味しい~。
カツ煮じゃなくて、フライの状態でも食べたい。
これは美味しすぎる。
お味噌汁はあえてなのか、少しぬるめの温度でかなり飲みやすかった。
胡麻和えの小鉢もすごく美味しかった。
お好み握りイカ 一貫100円適度にサクサク、フワフワでかなり美味しかった~。
生帆立 一貫200円柔らかくてすぐとろけるお店の方もいい印象でした。
運んできていただいた女性の店員さんは、とっても明るくて、ハキハキ言ってくれて、分かりやすく話してくれた。
他のメニューも食べてみたいから、また行きたい。
牡蠣フライが超美味いです。
また秋に行きます。
宜しくです。
美味しい料理は、もちろんですがマグロの鮮度が良いですね!ただ、非常に忙しそうです。
店員さんがんばれー。
魚料理を食べたくなったらここを良く利用しますお寿司もそばもあって、他にも料理の種類も多くいいお店です。
ランチで「福一丸膳」をいただきました。
お寿司、お刺身、天麩羅、お蕎麦、茶碗蒸し、焼き魚、付出し、お味噌が付いていて、店長おすすめだけあってとっても美味しくお徳感満載でした。
特にマグロは福一さんだけあってとっても美味しかった。
日替わりランチはとってもお得であっという間に完売してました。
初訪問です。
2段ランチと相方は中トロ丼2段ランチは¥1600で品数豊富でしたからお得感はありますが特筆するお料理は無かったかな。
中トロはとても美味しくて相方は大満足のようでした。
履き物を脱いだり、堀ごたつなので足腰が自信のない方には不向きかなと思いました。
焼津の漁師だか卸しだかの人がやってるらしく、ネタは結構新鮮。
でも、シャリは微妙と思う。
まぁ、美登利寿司と比べちゃうとな。
と言う事で、は○すしよりかは美味しい。
湯呑みに寿司のイラストが描かれててかわいい。
出前もやってるみたい。
あと、隣に同じ会社がやってる商店があり、結構安い寿司や海鮮丼が。
火曜は、海鮮丼3つで1000円!らしい!!これ、握り寿司の職人のレベルどれ位違うのか分からないけど、レストランの値段は土地代だなと思ったので、テイクアウトならこっちでも良いかも。
面白いと思ったのが、ネタ32貫セット(8種×4枚 1500円)と、シャリ32貫(500円)。
これ、イベントでお寿司屋さんごっこしたら楽しいよなぁ。
4人でひとり8種1貫ずつ食べたら500円。
楽しくて、安い。
すごいいいアイディア。
ホールの動きが辛い。
職人の方素敵なのに。
料理は美味しい。
お店の雰囲気は静かで清潔な印象、高級感があります。
玄関で履物を脱ぎ座席まで案内していただけます。
カウンターと掘りごたつ形式のテーブル席(座椅子)があります。
売りのマグロはもちろん白身魚や他の地魚もまずまず美味い。
価格は非常にリーズナブルであり、回転寿司と比べても高いとは思いませんでした。
家族で落ち着いて美味しいお寿司を食べたい時、家族んや知人の記念日、知人との会食、など高級ではないけれど、いつもよりチョットだけフォーマル寄りな場に相応しいと思います。
高級感が有り美味いお寿司や魚料理を家族や友人と味わえるコスパの良い店です。
夜限定の1500円のお寿司とっても美味しいです!そしてお店のスタッフさんが美味しいって教えてくれた「だし巻き卵」最高でした❗
お寿司のデリバリーをお願いしましたが美味しかったです。
時間も、案内された時間よりも早く配達員さんもすごく丁寧でよかったです。
平日も、時々利用するのですがもしかしたら日曜日の方が時間より早く来てくれるような感じがあります。
平日と、日曜日の配達員さんが違いますが日曜日の配達員さんの方がよかったですよ。
いつもは海鮮系をいただいてますが、初めてアジフライに挑戦してみました。
期待通り肉厚で、揚げ物も間違いない事が確認出来た。
願わくばフライに着けるピクルス入りマヨネーズは何か他の選択肢にして欲しい。
年配の方も子どもでもメニュー選びに困らない店だと思います😃
元々マクロの船元でマクロ料理がおすすめです行く価値は有ります。
このお店は、自己所有の漁船を所有して遠洋漁業で、色々なマグロを取り、直営店のお店やスーパーやテイクアウト専門店の寿司や高速道路のサービス施設内の飲食店などを手がける会社の店舗です。
コロナ前は平日でもランチタイムは30分待ちはあたりまえの人気のお店です。
並んでも食べる価値あります。
ランチは食べきれないほどの量で美味しくて凄く満足でした✨しかし、老人のお客さんが玄関で転んでも、店員はすぐに助けに行かずレジをやっていた❗普通助けに行くのが優先じゃないのかな?そして、混雑していたかも知れないけど、私達はコーヒーも出て来なく、言葉を掛けるのも面倒だったので帰りました❗もう少し回りを見ながら仕事をしてほしいです!
握りランチ1260円、天ぷらランチ1200円、カサゴ唐揚げ680円でコーヒー付き(税別)。
浅間神社から鯨ヶ池まで賤機山ハイキングコースを歩き、県道27号を徒歩で引返す途中で立寄りました。
自分の粗相で味噌汁をこぼしてしまいましたが、直ぐ新しい味噌汁を届けてくれました。
新鮮で美味しいです。
隣の店舗では、新鮮な魚介類や乾物を購入出来ます。
地のものを食べたいと聞くと、生モノは無いとの事。
船元直営と看板にあるが??生モノは全て静岡以外とのこと‥何処の船元なのか?生モノ以外なら釜揚げシラス‥桜海老のかき揚げ‥がありますとの事かき揚げ食べたが、見た目だけ大きく中身はベタベタ‥専門店的な事を謳っている看板だが、中身はファミレスですねファミレスとして使うなら良し。
お手頃な価格で食べれてコスパはいいが全体的に微妙だったかも。
平日の18時ごろに行きましたが、料理提供まで40分ほどかかりました。
イカのちゃんちゃん焼き頼みましたが、家族と行き出る順番が一番最後で食べる時間に差ができてしまったことと、骨を取らずに提供しているのも改善の余地があると思う。
お通しで食べた、貝は大きくとても美味しかったです。
いつも通り本当に美味しかった。
揚げ物は天ぷらフライどれとっても美味しい∩(´∀`∩)海老フライも身がぎっしりでさすが福一って感じ♪♪♪
丁寧に作りあげてある。
時間とお金に余裕があれば行きたい。
ランチしか中々行けないけどね。
仕事で静岡に行ったさい立ち寄り、日替りランチを頂きました。
メニューボードを見たときは少し割高なお店だと思いましたが、出てきた定食のボリュームを見て満足出来るものでした。
写真は追加で黒はんぺんフライが含まれてます(計1500円程)。
美味しかったです。
もう少し酢が効いていてもよかったかな?
ランチすごい量で満足!葵1600円。
日替わりはコスパがよいものの、それ以外は1,000円以上が多数。
お魚屋さんがやっているだけあって、お寿司やお刺身はとても新鮮で美味しいです。
ランチに行ったのですが、ランチメニューが充実していて、お膳を頼むと女性が好きそうないろんな料理をちょっとづつという感じのお料理をリーズナブルな値段頂きました。
お料理の量も品数も満足のいく食事でした。
もちろんお寿司のランチメニューもありました。
二階は大人数で使えるようになっていて法事の後の払いの席として利用している方もいらっしゃいました。
何度も利用してますが、また是非行ってみたいです。
●駐車場(福一の駐車場と同じ) ●ランチタイムは混み合う ●予約可能 ●法事など利用可能 ●魚料理専門新鮮な魚が食べれるので美味しい。
価格帯は高め。
一人1500~1800円前後くらい。
ランチ 店内お皿に盛ってある料理にも、手が出そう。
茶碗蒸しを選択しましたが、女性は抹茶ババロアでしょうね。
寿司🍣や、刺身がおいしい❗その他、豚カツ、焼き鳥、ステーキ、蕎麦も、うまい🍴😆✨値段も、リーズナブル❗
新鮮な水産物がとてもおいしかったです😋🍴💕今回はあしたか牛のステーキもいただきました。
凄くおいしかった。
一切れずつ食べた仲間にも好評でした。
名前 |
海鮮食家 福一丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-274-2910 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~13:30,16:00~20:30 [土日] 10:00~20:30 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても新鮮で美味しかったです。
かき揚げも美味しくいただきました。