、、全体的に少ないように感じた。
ダイソー 静岡東新田店 / / .
DAISOの店員さんは どこのお店でも感じが良いですね。
DAISOは造花の種類が多くて良く買いに来ます。
各店舗少しずつ違う種類があって楽しいです。
前に欲しかった物を頼んで取り寄せて貰いました。
無いものも取り寄せて貰えるのは有難いです。
可愛い雑貨がたくさんあるのでつい買いすぎてしまいそうになります。
マスクも30枚入で100円なので助かります。
他店と比較すると店内が狭いので品数も少ない様に感じます。
時々 行きますが、商品がない時があり、一度 商品がなくなると、仕入れていただけないのか、無いまんまになっています。
お店は大きいのに、商品ぎ この前行ってなかったけど、少し経ったから あるだろうと思って行っても、商品がありません。
レジも、すぐに列になってしまいますが、レジを一つ開けて欲しいですね。
店員の方は、いらっしゃいませ や ありがとうございました と言う言葉がないと思うのは 私だけかしら?
店舗面積や駐車場台数など平均的なダイソー。
品揃え豊富。
交差点の角なので反対車線からはほぼ入れない。
あれも、これも百円で売っています!(一部二百円、三百円などで売ってる商品あり)私はおすすめです。
店員さんたちの元気がない。
レジにてクレカ支払いをお願いしたけど、読み取り開始ボタンを押されてなく、ただ待ちぼうけしたりと、何かとハキハキとした対応がありません。
何ででしょうか?
整理トレーを買いたくて行きましたが他のダイソーにある商品がない、、、全体的に少ないように感じた。
以前より広くなっているような❓ただ、品揃えはやや少なめな感じ。
祝日の昼に行ったのですが、駐車場は満車。
7月10日の時点で、夏のカブトムシ・クワガタ飼育セットの特設コーナーがありました。
同時期に他の100円ショップではまだ始まっていませんでしたので、季節物の動きは早いほうだと思います。
逆に言えば、撤去されるのも早いということですが。
以前はオレンジという100円ショップでしたがダイソーさんになりましたね。
小学生の子どもが使う8ミリ方眼ノート、ダイソーでは取り扱いをやめたのか、5ミリ方眼のみになっていました。
他の店舗も5ミリ方眼だけになっていました。
メスティンありました。
即買いました。
まだ8個くらいありますよ✨
御用達のお店で品揃えやディスプレイなど良いのですが只一つ、レジのスペースが余りにも狭すぎる‼️並んでいるとき必ず三密の状態になってしまう❗️
訪問日12.4金曜 11時過ぎ カレンダーシールの購入の際、購入した印のシールを貼って貰いたく「シール貼ってくれますか」と言うとレジのお団子頭のおばさん店員が「シールはいいです!」との返答。
私??意味が分からず固まってしまった。
結局貼ってもらえず。
どうやらこの店員との会話は成り立たないようです。
店舗が狭いので、品揃えは若干寂しいところは否めないです。
でも普段使いには充分だと思います。
もうオレンジには戻らないのか、ダイソーになる前の店が良かった。
この辺では品揃えがいい方。
狭い空間にたくさんあるので探すの大変。
やっぱり100円ショップは、頼りになります。
店が他のダイソ―に比べると小さいせいか物が少ない用に思いました。
陳列は分かり易くていいですね。
質の高い商品が手に入りました。
また行きます。
店内が広くて通路もゆとりがあります。
割にちゃんとした食器がたくさんあって、びっくりしたら、やはり100円ではないものもありました。
色々なものが揃ってとてもいいです。
キレイになりましたし!あの場所にあるのはとても嬉しいです!マスキングテープも色々あって嬉しいです。
一つ要望があります!折り紙の種類が少ないのと、入れ替えが少ない気がします。
少量ずつたくさんの種類が欲しいです!そして回転も早くなって色々な折り紙が入って頻繁にチェックしに行きます♡
駐車場が少ない・出入りがしにくい。
この、ごちゃごちゃ感がいい感じ。
何かヒットするもの有るかなぁ~?って見てる時がワクワクして楽しい🎵
ダイソー商品も一部あり便利です。
最近はマンネリでつまらない。
トイレがなかなか見つからない。
駐車場の出入りが大変(交通量が多い)
オレンジの看板ですが、ダイソーグループに入ったらしくダイソーと同じようやな商品がほとんど。
この店舗はそんなに広くないです。
100円じゃない商品も取り扱っていてちゃんとレジで100円じゃないことの説明もしてくれ親切にでした
オレンシさんが200m程移転してから、寄り道が楽しみ、記念セールが終わって『DAISO』が加わって良質な品数が増えました益々賑わってます。
名前 |
ダイソー 静岡東新田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3961?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さん、普通の接客です。
普通でいいんですよ、普通で。
品揃えは他のダイソーの店に比べると少ないです。
生活に必要な物は手に入ります。
店内も広くはないので探し物はすぐに見つかります。
余計な買い物をしなくて済みます。
そう考えるとメリットもありますね。
でも決してウキウキ気分で行くダイソー店舗ではないと思います。
駐車場は店舗裏に少し増えたので、ごちゃごちゃしてて危険が多い店舗正面の駐車場は避けて裏から入って裏から出るように私は使っています。
正面駐車場は歩道と駐車場が合体しているような微妙感じだし、駐車場スペースがいろんな方向に向いてるのでいつ接触事故が起きるかヒヤヒヤです。
昔のオレンジの時から使っていますが、オレンジはウキウキが多かったと思います。
女性は嫌がるかもしれませんが、カブトムシの幼虫を売ってる時もありました。
息子と興奮しながら買いに行った良き思い出があります。