焼津お魚が充実していて 海鮮丼やお寿司がリーズナブ...
ヒバリヤ新鮮市場 小土店 / / .
刺し身は、流石に焼津だと思う野菜はまぁ安いお惣菜は、最小限で和食中心。
お魚おいしいし、野菜も安いものは安い!コストコの商品もあって楽しい!
この地域の老舗のスーパーマーケット。
近くにタイヨウや田子重ができてスーパーマーケットの激戦区に!がんばれヒバリヤ!!
さすが、焼津🙌お魚が充実していて 海鮮丼やお寿司がリーズナブルu0026新鮮‼️最高です。
paypayも使えるからありがたいです! 惣菜、お酒も種類が豊富です。
スーパーとしては平均的なレベルだと思います資源回収に力を入れているのか、買い物ついでに段ボール・アルミ缶・ペットボトル・食品トレイ・紙パックを回収してもらえるのがありがたいです。
一年前と比べて少し品揃えが悪くなった気もする。
野菜は種類より旬優先(スーパーにしては)魚も時々えっ👀⁉️というものがあったり、買い物に行くのが楽しい♪
PayPay使えるのは助かります。
夜7時頃行くと、お惣菜が安くて、お弁当のおかずに助かります。
行くといいですよ。
😀
安くていいです。
もやしがめっちゃ安い。
あと紙パックな飲料も安い。
店舗内が寒い。
夏場は気をつけよう!ヒバリヤのテーマ曲がずっと流れてて頭にこびりつく。
とうもろこしが他のスーパーより美味しく感じます!また商品を探していたときに店員さんが、何かお探しですか?と声をかけてくださり一緒に探してくれました。
とても優しい対応に嬉しかったです。
お肉も国産なのに値段も安く、とても助かっています。
レジの方もとても丁寧です。
お財布にも優しいヒバリヤ、これからもよろしくお願いします!
本屋やファミレスが同じ敷地内にあり、駐車場が広く取られているのでアクセスしやすいです。
安くてたすかります。
個人的にはお刺身が美味いです!とにかく安い!惣菜なんかは意外と美味しい!確か、19時すぎに行くと惣菜が半額だし最高〜!頻繁に寄りたい所ですね〜!
店内には、入り口以外にも2箇所消毒液が設置されています。
お寿司もお肉も新鮮で美味しいと思います。
スーパーとしては酒類の豊富で、変わった商品を取り揃えています。
コストコフェアもやっていて、コストコに行ったことない人は一度どんな商品が並んでいるか見に来ても良いかも。
ペットボトルや缶の回収コンテナがあったり、静銀のATMコーナーがあるので便利ですね。
ただ、駐車場がやや複雑で停めづらいので不便です。
あまり大きな店舗ではないが日常生活には十分です。
近隣にドラッグストアがあるからか、洗剤や日用品、文具をほぼ置いていない潔さも、個人的には好きです。
消費者のお財布にも優しい安さも魅力です。
たまに、コストコフェアをやりますが、少し高く価格設定されています。
同敷地内には、サイゼリヤと本屋があります。
静銀のATMもあります。
安い、よく行く。
安いけど、品物イマイチ。
狭くて危険。
惣菜、野菜はよそで。
近くでしかたなく行きます。
よく利用しているス-パ-です。
野菜やお肉が安くなる時があります。
周りには花屋さんや本屋さん子供服のお店空き缶やペットボトルなど資源ゴミも回収してもらえます。
とても便利です。
今日もお花が綺麗だったので見てきました。
エコバッグなくてもスーパー袋もらえます。
普段の買い物はここです。
物も良いし安い!
初めてのヒバリヤには外には資源ゴミが置けるコンテナがありとてもよいと思いました。
ただ、買い物をした時の店員の対応やレジの対応が少し気になりました。
やることで手一杯な様子で余裕がなかったのかもしれませんね、
10月1日の消費者還元事業の開始にはPayPayで支払いの消費者還元はありませんでしたが11月に入って買い物したら還元されるようになっていました。
いつから使えてるかは分かりませんが、支払い方法は 現金以外に自社プリペイド?と Visa マスター PayPayと使えます。
全体的にお安めのスーパーですがキャッシュレスで更にお得に買い物できます。
外で販売してる青果が安くて良いです。
よくペットボトルや空き缶など回収していますので便利です。
置きに行くついでに寄ります。
新鮮なものが揃ってるのでいいかも。
夕方辺りになると周りの道も含めて混んでるので行くときは大変かも。
安いです。
お魚も安くて、豊富。
地元の野菜も安くて、新鮮。
ちかくにいくと、買いだめします。
意外に、駐車場が使いにくい。
ナンプラーがなかった!( 。゚Д゚。)今時、ナンプラーを置いてないスーパーなんて…。
静岡の地場スーパーです。
お酒の取り扱いが豊富で、静岡の地ビール(葵ビール)も売っていました。
また、リサイクルセンターが充実しており、ダンボール、雑紙、新聞、アルミ缶、ペットボトル、食品トレイ、牛乳パックが捨てられます。
お花屋さんと本屋さん併設してあります。
名前 |
ヒバリヤ新鮮市場 小土店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-628-0177 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大規模チェーンにはない良さもある。
無い物が有って良かった(笑)