佃煮の味が絶妙で、凄く美味しい!
いちにんべん 大畑食品 / / / .
帰省する時にたいへん喜ばれています。
何を選んでも間違えありません。
美味しいですよ。
休日を間違えて、買えずに帰省すると、みんなにガッカリされてしまいます。
ほんとにどなたにも、愛される味です。
焼津の佃煮屋さんです。
甘めでソフトな食感のやさしいお味です。
子供の頃から大好きで、手土産やお使い物で、ずいぶんお世話になりました。
小女子は定番ではずせませんが、まぐろ昆布もおすすめです。
どれも良心的なお値段でなかなかのコスパだと思います。
鮪角煮(真空パック)は亡母がよく宅配で取り寄せて法事やらでの親族の集まりでお渡ししていました。
私もそれに倣って駐車場の大家さんだとかにお礼でお渡ししたりもしていました。
今回岐阜の婚家へのお土産に鮪昆布も添えて購入しました。
喜んで頂ければ幸いです。
地元の方に教えてもらって行ったみたら平日なのに警備員さんいる!マグロ昆布と角煮買ってみたけどおいしすぎて大盛りご飯一瞬で無くなりました…これは人気なわけです!差し入れしたお客さん達みんな絶賛してました(⁎˃ᴗ˂⁎)
この場所は焼津に有ります。
街中より少し外れて在るが鮪の角煮がおいしい😋🍴💕上手に煮立てて有ります。
普通角煮は固く煮すぎていて.ここの角煮は固くなく食べやすくおいしい😋🍴💕一度食してみて、食べて見る価値は有るよ。
美味しいです。
好きです。
角煮も、昆布巻きも。
主要道路から細い道にはいるので場所が少し解りにくいです。
角煮は安くてとてもおいしいですお土産に持っていってもとても喜ばれます。
駐車場が前から入れるので出るときに自転車が怖いです。
鮪の角煮は毎回買います!ご飯が進む進む(*´∀`)
佃煮をリーズナブルな価格で購入出来ます。
地元で大人気です。
ここの佃煮たべたら他の佃煮は口に出来なくなります。
何かのお返しに差し上げるには本当によろこばれます。
行くまで解りづらい場所にあり。
イオン近くにもある大畑は分かりやすいし駐車場も広いです。
小女子は、好みがあると思う。
私は、美味しくなかった。
😥
初めて行きました、かなり並んでいます、午前中早い時間に行くことお勧めします。
結昆布は、品切れていました、残念‼️あさりを購入しました、酒あてにあいますわ。
佃煮専門店、パック入りと日持ちする真空パックがあり、酒のつまみ、お茶請け、おにぎりの具材、ご飯、何でも合います。
リピーターさんも多く駐車場も混みあっています。
夕方には売り切れのものも…。
ナビで検索して行った方が良い。
角煮はもちろんですが結び昆布も甘みがあってお茶受けにもなります。
マグロは最高だ!あまりマグロの佃煮が、好きではない自分。
たぶん味がしょっぱかったり、甘かったり、かすっぽかったり、堅かったりして今まで出会いがなくて嫌いだった。
しかし、この店を紹介されて…あまり好きではない所はなかなか行かないし、遠いし、近くに行ったついでに寄ろう感覚でしかなかった。
しかもかなり混むらしい…となると、なおさら行きたくない場所となる。
そして動いたのである。
ナビに入れても場所が違っていて、Googleマップで到着。
駐車場整理のオッチャンが居る。
混んでるのか?そんな事なく駐車して、店内へ…おばちゃん多いなか、佃煮を物色しながら、おばちゃんに足を踏まれ、にらまれ、押しだされ…混んでる事はこのことか!めげずにまずはうまそうな昆布とヒモを取り、あとはマグロ!マグロを手に取り、どれも割と賞味期限が短く、真空パックのは長い。
さてどうする。
やっぱり普通のパックに決めた。
昆布も、ヒモもうまかった。
昆布は始め甘く感じて、あとはちょうどいいしょっぱさでした。
ヒモは最高にうまかった。
たぶんよく売ってるヒモと違って堅くなく、やらかくて、なんだろ生のヒモを若干堅くした感じでした。
次はまた一品増えそうだ。
マグロの角煮が絶品。
小女子の佃煮がおいしい。
ただいつも混んでいて店内ごちゃごちゃで選んでいる人がそのまま並んでいる人分からず横入り状態でレジという場面がアリ警備員がすごく上から目線の誘導でムカッく。
住宅街の中にひっそりと佇んでいますが、開店から閉店まで客足の途絶えたところを見たことがありません。
魚の街焼津にあって、数多ある佃煮屋の中で市民から高く支持されている様子がよく分かりますマグロの佃煮は他店と比較して圧倒的に柔らかく食べ易いです。
県外へのお土産としても県内屈指ではないでしょうか。
佃煮の味が絶妙で、凄く美味しい!リピートせずにはいられない!駐車場は常に混雑してます。
コンパクトカーでの来店がお勧めです。
名前 |
いちにんべん 大畑食品 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-625-8803 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どこに持ってっても喜ばれる佃煮。
若いときは何が美味しいの?と思ったけどそれなりの年齢になるとつまみたくなるね!人気のお店!