キャンプ場に入る坂道が最高にきつい⁉️
将門の滝 オートキャンプ場 / / / .
中々良いキャンプ場です。
お盆時期でもサイトは空いてます。
急勾配の坂を降りて左側は人気らしく人がいっぱい…右に行けば行く程空いてきます。
魚はまず釣れません…水遊びは左側の深場がおすすめ。
右側は浅く苔で滑ります。
バーベキューコンロはレンタル可能です。
キャンプグッズやその他は持参した方が良いです。
ゴミは最後にゴミ捨て場に捨てられます。
食材は近くのスーパー、薪などはホームセンター、コンビニもあります。
ソロキャンにはおすすめ出来ませんが、少人数のファミリーキャンプには良いと思います。
土砂降りの中でキャンプしました。
サイトの水捌けが良かったのが救いでした。
ただし、砂サイトでペグが抜けます。
雨の日のTCタープ は厳しかった。
景色が良いところなので、今度は天気の良い日に行きたいと思います。
とっても、良いキャンプ場。
広いのでゆったり楽しめます。
炊事場もちゃんとあってゴミも回収してくれるのがありがたし。
バンガローは本当に小屋だけで設備ないので、準備必要です。
デイキャンプで利用しました。
キャンプ場の横を流れる川が綺麗です。
近くの国道を走るバイクの音が聞こえなければ川の音と虫の声で癒されます。
キャンパーさん達のマナーは良いと思います。
ベテランキャンパーさんも散見され、勉強になる事も多いと思いました。
上流には流れが緩やかな部分もあり、子供は川遊びができ、大満足です。
穴場 土日のデイで行ったが、テントは二組のみ囲炉裏は結構お客さんいたみたい川に近いサイトも広く、広葉樹も程よく植わってて林間気分も味わえたゴミ捨て場も分かりやすい入口はわかりにくい。
鈴加園って看板が目印(将門の滝キャンプ場の運営会社)受付も若い愛想のいいお兄さんだった。
景色が良く、川もキレイ。
浅いところで川遊びもできるけど、流れは速いので注意が必要。
サイトも広くて、総合的に良いキャンプ場だと思う。
また行く。
穴場かもしれません。
首都圏からもさほど遠くなく、これほどまでの自然の渓谷風景を満喫できました。
入口もやや分かりにくいので、知らなければ通りすぎてしまいます。
料金設定がソロ向きではなく、一区かく車一台大人四人までがソロでも同額です。
まーゴミも処分してもらえるし、なにしろあの景観なら満足です。
初めてキャンプできました。
騒いで楽しむアジア系の外人と一緒になるとせっかくの自然が台無しでした。
キャンプ場はとても素晴らしいです。
2021年7月に訪問。
鈴加園定休日の日に限り、道の駅荒川にて受付になります。
1サイト電源無で4000円。
あと駐車代だったかと。
(失念)突然の予約でしたが、気持ちの良い対応をしていただき感謝です。
貸切状態で、ご案内も親切にしていただいた為、迷うことなく現地へ。
+⭐️鈴加園の先、急坂を降りるとキャンプサイトがあります。
坂の手前に信号があります、ほぼすれ違えないので、信号厳守です。
橋の下の為、灯りが多少あって真っ暗にならないことが苦手な方や慣れてない方にはオススメ+⭐️シャワーは200円で2分ほど。
アメニティもあります。
スノコなどはないのでシャワーサンダルがあると便利です。
トイレはウォシュレットで、男女別で入口が決まってます。
コカコーラの自販機もあります。
川も近いですが、水量が多い時は危険。
また河原というより渓谷なので、お子様連れはお気をつけて。
とても静かな場所で、山奥過ぎず滝も見れて設備も揃っているので安心してキャンプができました。
また行きたいです!道の駅のソフトクリームは絶対食べて欲しい!
お店の人も親切でゆったりキャンプが楽しめました。
埼玉県秩父の山奥、国道140号沿い、川沿いのキャンプ場です。
荒川にかかる橋の下の谷川沿いにキャンプサイトがあるので、場所によっては見上げると橋が見えることになりますが、谷が深いので気になりませんが時々車の音が聞こえます。
ホームページでは総サイト数70区画と記載されていました。
ほとんどのサイトは川に沿って配置されているので、サイトからすぐ川遊びに行けます。
きのこの里鈴加園さんが受付になっていますが、ここからサイトまではかなり細くて急な道を通ってサイトに行くことになりますので非力な車に荷物を満載している状態だと帰りが不安です。
きのこの里鈴加園さんには売店や食事の提供なども行っているようです。
私は、バーベキューをしに行ったのですが、きのこの里鈴加園さん受付の方は人当たりが良く親切でした。
料金が良心的。
芸能人たくさんきてる。
鈴加園さんの運営するキャンプ場です。
信号による片側交互の急坂で場内へ。
トイレは2箇所にあり、シャワー室は1箇所3部屋あります。
基本水のシャワーで、200円で3分の温水になります。
砂サイトで1サイトは広くはありません。
車一台、5人テント、タープで余裕はなしです。
混雑時はプライベート感は無くなりそうです。
直上に橋があり、車の音が気になるかな…。
ですが立地が谷なのでロケーションは他に無い良さがあり川遊びにももってこいです!
久々にやってきました。
鈴加園。
今は、将門の滝キャンプ場って言うそうな。
ちょうど梅雨も明け、良い天気に恵まれました。
川の流れる音。
セミの声。
やっぱいいですなぁー。
平日ってこともあり、空いていて。
最高ー!
台風の影響で今もサイトは川砂だらけですがテント張れます、サイトまでの急な坂は初めての時は面喰らいますので注意です。
利用者の質が良い。
静かで良い。
川の流れは良いが若干濁りがあります。
トイレも綺麗です。
入り口がわかりずらいのと急勾配に度胆を抜かれます。
ある意味行くべきキャンプ地。
キャンプ場に入る坂道が最高にきつい⁉️
食事処隣接でノー自炊でキャンプ可。
台風雨の影響で目の前の川は激流になっていたが、その分将門の滝の水量も多く、迫力ある景色だった。
トイレの数も十分で、しかも温水洗浄便座。
風呂が無いのが残念だが付近は温泉だらけなので、日中買い物がてら温泉巡りも可能。
コインシャワーは併設。
キャンプ場入り口の急坂は、雨天時に荷物満載のFF車は要注意。
川遊びキャンプがしたくて、夏休みに行きました。
川は急流のところもあり、小学6年生の娘は楽しかったそうです。
サイトは広いサイトや狭いサイト、平らなサイトや斜めっているサイト、木陰があるサイト、ないサイト様々です。
シャワールームは広めで、子供と一緒に入れます。
床はコンクリートでシャワーが流せるので、すのこやバスマットとかないのが清潔で良かったです。
翌日はデイキャンプで延長したので、ゆっくり遊んで、撤収が出来て良かったです。
ちょっとくらいかんじがする。
滝のそばでキャンプができた。
子供の同級生の家族同士のキャンプに使わせていただいています。
川遊びも焚火もできるし、値段もリーズナブル。
ちょっと頑張れば公共交通機関でも来れるし、貸しテントもあるので何の道具もない仲間も誘うことができます。
従業員の方の対応もていねいで、安心して楽しむことができます。
建物自体は大分古い感じがしますが、サイトも多くてトイレも綺麗。
シャワーは3分200円。
なんてったって、広々景色が良いです。
行った時はなかなか川の流れが早くて泳げそうもなかったんですが、そういう時のため?に、岩で仕切って安全な部分も作ってあり、大人も子供も安心して遊ばせられた。
ゴミ回収のおじさん(オーナーさん?)が子供達を軽トラに乗せてくれたり、かといって過度な干渉もなく過ごしやすかったです。
サイトの場所は、早いもの勝ちで好きな場所を取れるので早めに到着した方が良いです。
受付からサイトに降りる急坂はかなりの角度で、ステーションワゴン車で荷物を積み大人二人子供二人でローでベタ踏みでやっと上る感じでした。
(途中で止まったら上がらないかも?)近くに音楽をガンガン鳴らす団体?がいて、音楽禁止にして欲しいとは言いませんが、チェックイン時に注意事項として付け加えて欲しい次第です。
せっかくの自然の中だったから、、、また行きたいキャンプ場の1つです。
お世話になりました。
名前 |
将門の滝 オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-54-1234 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ローケーション最高渓流、滝、貸し切り状態で自然を満喫しながら、癒やされました。
ただ…雨の後など道が急なので落ち葉🍂などで滑って…車が中々、登れなかったので気を付けて下さいです。