店舗が左側の場所に移動になりましたが、営業してます...
5年ぶりに桜井さんの実家に行きました。
アルフィーのファンにゎ、たまらない🥰🥰お兄さん、弟さんも元気そうでよかったです。
ここは言わずと知れたアルフィー桜井賢さんのご実家です。
お店のお名前の入った商品は遠くに住むアルフィー友達に送るととても喜ばれます。
最近は新商品も出ていますね。
ファンをあたたかくお迎えくださるご家族みなさまいつもありがとうございます。
気さくな店主があたたかい対応をしてくれます♪
インスタで見させて頂き来店してみた✌️店内は広々〜、アルフィーのファンならば一度行ってみるのはオススメ🥰グッズも多数有り、写真等見るのも楽しい😌✌️イチローズモルトホワイトラベルは常時有りそう😄
大阪から、知り合いの栃木県の人に車を借り、小学校の頃からアル中だった私。
4人の子育てに親の癌も落ち着いて、やっと自分にご褒美の時間をいただく事ができました。
秋の紅葉の中🍁をひたすらに思い出を振り返りながら走り、もちろんアルバムの曲を流しながらのドライブ。
ひたすらに走り続けた48年を背中に、何度と感極まりながら、お店に。
何度と足が止まり、入るとそこはアルフィーグッズと、お酒🍶🥃に、櫻井さんのご家族さん。
言葉にならない気持ちに包まれながら、お酒とグッズを購入。
ありがとう😊ございました。
焼酎をお湯割りで、頂きましたが、やはり美味しい。
今までに飲んだ焼酎の中で、格段に日本酒に近い美味しさでした。
水が美味しい地域のお酒が美味しい、と聞きました。
✨アルフィーの皆様ならびに、お兄様方もお身体にはお気をつけて。
もちろんアル中の方々も。
また、行きます。
✨
THE ALFEEの桜井賢さんのご実家です♡優しい亨兄さんと弟裕さんが訪れた人を素敵な笑顔でお迎えしてくれます♪秩父に訪れたら必ず寄ってね💕
桜井さんのお兄さん素敵な気さくな方でした‼️
THE・ALFEE桜井の実家、酒屋さん。
連れの写真仲間がALFEE信者でライブで買えないグッズが買えるよと言うので寄ってあげました。
店内は品数が少なく💦おそらくALFEEアルコール類の通販で生計立ててるのではないかと、弟さんが店を守ってる?てか兄貴があれじゃ、弟が継ぐしかないよな😁自分はファンでも無いのでよく分かりませんが😓店内至るところALFEEの写真だらけです。
お店の駐車場🅿️は140号沿いにありますが、スーパー側に出来るだけ寄せた方が出やすいです。
The ALFEE 桜井賢さんの実家でもある商店です。
昔ながらの佇まいながら、中の壁はALFEEのポスターや馴染みの写真で満載で、ファンにとっては垂涎の場所。
酒類が中心ですがおつまみ系の食品、ALFEEグッズもいくつか。
内部を撮影する場合はお店の人に許可をもらいましょう。
先日押し入れの中を片付けていたら団扇が出てきました。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!と80年代に頂いた普通の団扇。
押し入れの中をひっくり返すとお醤油のラベルやワインのラベル等想い出がタイムスリップします☺️結局、片付けわ中断し散らかしただけで再び押し入れの中にINしちゃいました😅
山梨からドライブして、何も知らないで真夏の暑い日にミネラルウォーターでも買えればと立ち寄り尋ねた「このケンちゃんちの水って何ですかー?」「それ、マサルって読むんだよ。
ここは桜井賢の実家なんだ」……✴️あれからもう何年経つか、郵便で取り寄せるよりもと、直接秩父に小旅行がてらにお酒買いに行くのが習慣になった。
耳の遠い店番のおばあさんに「お酒下さい」って何回か大声で近寄って吠えてると、奥から慌ててお店の人が出て来て対応してくれて、あのほのぼのした佇まいに触れたくて、またお酒買いに行こうかと。
今年の6月に目の前の国道の拡張工事のために、店舗が左側の場所に移動になりましたが、営業してます!THE ALFEEさんコーナーもあります!ご兄弟のお二人が優しく出迎えてくださるお店です。
お近くに行かれた際は、ぜひ!お立ち寄りください!(^_^)/
お兄さんも優しく、沢山お話をしてくださり、桜井さんのこととか、すっごい笑顔で話してるとこで、あ、似てる。
って思いましたね笑。
THE ALFEEの桜井賢さんのご実家です。
40年前はこの辺りで1軒しか無い萬屋さん的な蔵のある様な大きなお酒屋さんでした。
当時は大きな箱の洗剤や衣類、お惣菜、色んな物が置いてあり籠を腕に掛けた奥様方が店内に沢山お買い物されていました。
今は前の道路拡張の為、店舗を横に移動して営業されています。
自社製品(お酒)も販売されています。
一度来たかったので、やっと来れた🎵💕という感じでした!櫻井さんネーム入りのお酒 買えて大満足です!
今年の6月に目の前の国道の拡張工事のために、店舗が左側の場所に移動になりましたが、営業してます!THE ALFEEさんコーナーもあります!
THE ALFEE、桜井賢さんのご実家です。
兄上と弟さんがいらっしゃいました、お二人とも本当にお人柄の良い気さくな方で色々とお話が弾みました。
弟さんは本当に音楽がお好きな方で、パリッとしたイケ親父です。
貴重な面白いお話も沢山聞かせて頂きました! また兄上は、お酒のプロ、古いお話から、地元の酒、希少なお酒の話題で大変勉強になりました。
道路拡張のセットバックで、旧店舗は取り壊され倉庫であった所にての営業との事でしたが、THE ALFEEにまつわるポスターが所狭しと飾ってあったり、懐かしのお酒の看板等々(サントリーリザーブ、おおよそ40年位前かなと・・・)、とても良い訪問をさせて頂きました。
写真の商品は期間限定や、通販では手に入らない物もありますので、要確認!
8月14日に行ってきました。
お兄さんと弟さんがいらっしゃいました。
どちらがどちらか分かりませんでしたがとても感じの良い方でした。
今元々あったお店が無くなりご自宅の中の倉庫のような建物で営業してました。
来年も行けるかな。
THE ALFEE桜井賢さんのご実家です。
お兄様と弟様がいらっしゃいました。
とっても気さくにお話をしてくださり、ほっこりとしますよ。
酒屋さんですが、桜井さんのサイン入りの(印刷)お酒やオリジナルグッズもあり、THE ALFEEグッズやポスター等たくさん展示されていました。
現在は道路の拡張工事のため、店舗は取り壊され、隣の倉庫を仮店舗にして営業されています。
THE ALFEE 桜井賢さん実家の酒屋。
オリジナルのお酒やミネラルウォーターが売っている。
(オリジナルはずっと売られ続けるか不明 注意が必要)国道140号線沿いだから見つけやすい。
名前 |
櫻井太伝治商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-54-1006 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
このお店はTHE・ALFEEの桜井賢さんのご実家です。
とても気さくなお兄さんと弟さんに歓迎していただけました。
1988年の❜TIME・SPIRIT❜ツアーの舞鶴公演の初参加から数えて36年!(まだまだ新参者です)当日券で入った貸し切り状態の我が家族で走り回る幼稚園児の子供たちに優しく「二階の僕たち落っこちないでね」ってお声掛けしてくれた坂崎幸之助さん…気がつけばこれまで横浜〜米子まで行ける時は何度行ったかわかりません。
無事に古希と50周年を迎えられて、尚且つエネルギッシュなメンバーさんに付いていきます!