たまたま行った先に辿り着いた裏山ダム高さがかなり高...
たまたま行った先に辿り着いた裏山ダム高さがかなり高いですよ。
上まではエレベーターで行けますが、逆に上から降りる方も居るようですが。
出来れば下からのコースを選ぶと楽しいかもしれません。
施設(売店等)が上にあるためなのですが…今回夏場に訪問の為中のエレベーターまでの所まで通路を歩くのですがすごく涼しいのです。
冬場だと暖かいかもしれませんね。
エレベーターであがり売店までダムの上の通路の眺めがとても良かったですよ。
この後に近くの他のダムにも行ってみる予定になりました。
高低差の大きなダムです。
ダムの上まで上がると大変見晴らしが良くて、気分爽快になれます。
今度はダムカレー🍛を食べに来ようかな。
あまり綺麗とは言えなかった橋の欄干は蜘蛛の巣が結構あったうっかり歩くと 引っかかるぜぇ!高さがものすごくあり、眺めは良かった…というか 高所恐怖症の人は怖くて覗くのが大変 みたいでしたよ仮面ライダー ゼロの撮影をやっていた場所のようです写真がたくさん飾られていました。
お店は夕方5時に閉まる らしい。
1回見たらいいかな って感じでした。
2024.7重力式コンクリートダムとしては奥只見ダム(157.0m)に続き全国2番目の高さ(156.0m)を誇り、関東地方ではロックフィルダムの奈良俣ダム(158.0m)に次ぐ規模の堤高を誇る多目的ダム。
無料のエレベーターを利用して下まで降りることができます。
仮面ライダー等の撮影地にもなっています。
ダムカードは浦山ダム資料館「うららぴあ」で配布されています。
【概要】【ダム内部、堤体エレベータ及び浦山ダム防災資料館の利用時間】利用期間:年末年始(12/29~1/3)を除く通年利用時間:午前9時から午後5時まで※天候その他の理由により、一般開放を中止することがあります。
※車いすの方用に堤体内部ギャラリーに設置されている階段昇降機は、平日のみの利用となります。
浦山ダムでは、原則として、毎月第3火曜日(閉庁日の場合は翌開庁日)に堤体エレベータの点検を実施しており、点検日には堤体エレベータの利用ができません。
目的地に向かう途中、通り掛かりに偶然見つけて見学しました。
かなりの規模で高さは日本で2位とか、恥ずかしながら勉強不足で全く知りませんでした。
ダムの工事の過程や発電システムを説明、紹介している展示物も豊富で素晴らしいです、勉強になります。
特にダムの内部を見学出来るのは凄いと思いました。
ダムの内部にエレベーターがあり、その行程が何と132m!こんな高低差があるエレベーターなど乗った事がなかったので感動しました。
エレベーターで驚いたのが、そのスピードと滑らかさです。
上から下まで速いのですが、ほぼ加速減速のGを感じさせません。
その上ガイドレールの繋ぎ目の振動や音が分からないんです。
新幹線のレールの様な技術が使われているのでしょうか?エレベーターの構造を少しでも知ってる人なら驚くと思います。
このエレベーターで、ダムの上部から下部の駐車場まで行けます。
ダムの下部に設置されている歪みを計測する装置もとても興味深い物でした。
上部からの景色も素晴らしいのですが、下の駐車場から見上げるとダムの大きさをより感じられました。
浦山ダム下流駐車場に車を停めて、ダムの入り口で受付用紙に記入して進みました。
なんか冒険のようで、ワクワクしました。
まず長い通路を進み、64段の階段を下った先にエレベーターがありました。
エレベーターに乗り、100メートル以上上にあるダムのてっぺんに行きました。
ダムからの眺望は素晴らしく、気持ち良く景観を楽しむことができました。
無料で利用できる、お薦めのスポットです。
140号線から見える浦山ダムに行って来ました。
貯水量が多いのか迫力の放水を見ることが出来ました。
エレベーターで下に降りるとダムに歴史の掲示があり、勉強になりました。
大きいダム。
ダムカレー800円やダムラーメン600円が食べれます。
リーズナブルで味は普通。
13時くらいに行きましたがダムカレーは完売してました。
ダム資料館があり、色々なダムの情報が見れます。
ダムの上から見る景色は絶景ですね。
近隣にお店らしいお店がないのでお土産などは期待できませんが、大パノラマビューで魅せる自然の風景は偉大で感動的です。
駐車場はあまり広くないので、大勢の観光客が同時に見学することが難しいです。
それはすなわち穴場ということなのですね。
大型バスも侵入できないので自動車やサイクリングなどの観光客限定とも言えるでしょう。
すぐ近くのうららぴあという施設で食事ができそうな場所があるのですが、開店休業?状態です。
ですので食事は事前に摂るか持ち込みをするようにしましょう。
飲み物の自動販売機とトイレはしっかり完備されているので安心してください。
秩父には多数のダムがありますが、ここは比較的観光しやすくなっています。
近隣に観光スポットも多数あるので、秩父に来たら是非立ち寄っていただきたいポイントです。
めっちゃくちゃきれいなダムでした。
謎の感動があります。
とあるツアーに参加したため、ダムカレーはこんなかんじですが。
お子様連れに最適です。
ただ訪ねても美しい場所ですが、詳しい説明が聞けるツアーがお勧めです。
重力式コンクリートダムとしては全国で2番目の高さの156m。
かなりの高低差があり、ダム中央のエレベーターで上下移動できます。
ダム上は広くベンチもあり景色も良く散策に適しています。
隣接する建物『うららぴあ』にてダムカードが入手でき、ダムカレーなどの食事もできます。
地域の水瓶、水力発電、インフラを支える施設ですね。
エレベーターで上に上がるとダム湖と街並みを楽しめます。
資料館にはこの施設の成り立ちや特撮ヒーロー達のロケーションや漫画等の展示があったり、食堂ではご飯でダムを象ったダムカレーがありますよ。
ツーリングの最終の行き先を湖にしたら、ダムに着きました。
上からの眺めは迫力満点、景色も良い、放流シーンを見てみたい。
三峰方面に行く際に、湖を渡る際に、橋が狭く交互通行のためスリルがあります。
湖畔の山桜もきれいなスポットです。
三峰神社も人気のため2年前バスで出掛けた際はかなり混雑してました。
平日のためまだ少なめでしたが、あまり開発されてないのが、良いのかもしれません。
とにかく強風で頭がスーパーサイヤ人になります笑。
景色がよくまさにダム!と言う感じを満喫できます。
エレベーターでダムの内部を上から下へ、下から上へ移動出来、上下両方からの景色が見れます。
エレベーターが運休の場合でも両サイドにある500段の階段で昇り降りして、同じ様に上下両方からの景色が見れます。
階段の昇り降り、いい思い出になりますよ。
秩父ダム巡りサイクリング2番目に訪れたのがこちらの浦山ダム。
12%の劇坂があって自転車だとちょっと上りがきついです。
でもその分、秩父の絶景が楽しめました。
20210325秩父4ダムの2番に訪れた。
いやあ、大きいね。
まず天端が広い。
左岸のエレベーターで降りたが、全部が画角に収まらない。
階段は、冬季は滑るので、閉鎖されていた。
カードを貰いに管理所に行ったら、ドアが閉まっていて、自分で開けなければいけなかったが、だいぶ重かった。
20周年記念カードも置かれていた。
ダムカレーは、合角で食べて来たので、断念。
食べるなら、レシートは貰いましょう。
橋カードに必要です。
小さめのダム秩父市浦山にある浦山ダムは、ダムの中では比較的小さめです。
ダム湖は秩父さくら湖と呼ばれています。
秩父の市街地から車で20〜30分ほどで行けるので、とても行きやすくおすすめです。
コロナu0026冬だからか、あまり人がいませんでした。
大自然に囲まれているため、すごく気分が良かったです。
ダムの上はお散歩が出来、犬のお散歩にも良いかもしれません。
駐車場は20台ほど停められるようになっています。
景色がよく、晴れていたら栃木県の日光連山まで観ることができます。
入場料:無料Wi-Fi:なし駐車場:あり営業時間:24時間営業もしこの投稿が参考になったら、「いいね」をお願い致します。
秩父へ軽いドライブで行き、周辺の観光施設を探しているときにこの浦山ダムを発見。
秩父市内からも程なく近いので訪れました。
他の方も書いてありましたが、観光施設としてのこのダムは子供たちにも勉強になる素敵な場所です。
ダムの堤防上はとにかく広く、ここでは映画やドラマの撮影にも多く使用されているようです。
堤防上には下へ降りるエレベーターがあり、上で観光を終えたら利用されることをお勧めします。
下へ降りると外に出れるのですが、その途中に浦山ダムの歴史や建設途中の資料なとがたくさん展示されていて非常に理解しやすい、子供などにも社会見学で見せることのできる施設です。
ダムの上下は階段も解放されており、500段あるそうです。
健康のためにこちらを利用されるのも面白いと思います。
(自分は挑戦できませんでしたが…)この時期、自然の猿の親子が斜面にたくさんおり、そちらを眺めているのも楽しいです(笑)さくら湖食堂と言うのもあり、そちらではそこそこ有名なダムカレーなども食べられますが、こちらは早い時間に終わってまうので、食べたい方はお昼に行かれると良いと思います。
観光客も多く、万人にお勧めできるダムだと思います。
また季節を変えていきたいと思います。
その時は階段に挑戦します!!
形のいい綺麗なダムですね💖😄‼️。
晴れていれば最高の景色を見られます。
秩父に行く際は、寄る価値ありです!
バイクで行くには最高ですね。
最近は台風等の降雨による土砂崩れや落石があったりするので、いきなりの全開走行はお薦めしませんが、1度往復して路面状況を確認すれば大丈夫だと思いますよ。
たまに猿や猪や熊が出るそうなので、出会した時の心の準備はしておいて下さい!対向車は少ないですが、全く来ない訳では無いので、センターラインは割らない走行をお願いします。
堤頂長372メートル、堤高156メートルの重力式コンクリートダム。
大きなダムはたいてい山奥にあってあまり街中からは眺められないものですが、このダムは秩父市内のあちこちから見えます。
だからダムの上まで登ると秩父市街が一望出来ます。
私は昼間に行きましたけど夕方から夜はさらに見事だろうなぁ、と思いました。
ツーリングがてら寄ってみました。
平日の水曜という事からか誰もいませんでした(;'∀')エレベーターで水面下120mまで行けます。
展示物も子供なら興味をもってくれる?時期が良ければ最高の場所かもですね(⌒∇⌒)
紅葉時期が凄くきれいな場所です。
冬季は路面凍結に十分注意が必要。
何度も訪れては、足腰トレーニングで地獄階段往復に使います。
階段の数498段、高さ124.9mこの日は若かりし頃の子供と自主トレ脚に自信の無い方は普通にエレベーターを利用するのがイイでしょう❗️運が良ければ野生の猿や、鹿と遭遇する事も。
秩父4ダムの1つです。
4ダムの中で一番秩父市内からアクセスいいです。
ダムの下までエレベーターで降りることもできます。
下から見るダムは迫力があります。
さらに、帰りは階段でダムの上まで上がることもできます。
私が訪れたときは台風の影響で水が濁っていました。
近くにはうららぴあという施設があり、ダムカレーを食べられたり、ダムについての展示もあるため、ぜひ寄ってみては?ダムカードはうららぴあの向かいにある管理所でもらえます。
休日はインターホン鳴らして何枚欲しいか言えば係員が渡しにきてくれます。
秩父市中心部からも程近いダムです!ダムカレーやダムカードもあります。
入門編的な?ダムです。
圧巻の景色、怒涛の高低差、整備された情報コーナー、ちょっとクスッとさせる開運オブジェの数々、おなかも満足ダムカレー、そしてまさかの無料お土産ダムカードという完璧な布陣で来るものを楽しませる完璧ダム。
こんなにも観光用として整備されたダムは初めて。
ふらっと立ち寄ったのに思いのほか楽しめました。
どうしよう、展示されてたダム写真集欲しくなっちゃった…
ダムの高さがとても高くて見下ろしてドキドキしました。
武甲山や群馬の方の景色が見えて、眺めはとても良いです。
そして何故かFMラジオnack5が大音量で流れ続けているというある意味とても埼玉らしい場所でした(笑)ダムカードは頂いたのですが、すぐそばの建物でダムカレーは見逃してしまいました・・・
ロケーション良し。
標高約400mなので思ったほど涼しくはない。
下界より3度くらい低い気温。
ダム上は無料の駐車場にトイレ、水場があるので車中泊にもいい。
但し、近隣で熊の目撃情報があるので、要注意。
堤体のふもとにある駐車場内に堤体に登るエレベーターがあります。
エレベーターに乗るには階段を64段降りる必要があります。
階段に並行して車椅子用の昇降機が有ります(そばにあるインターホンで係員に連絡する必要がある)ので、車椅子の方でも大丈夫です。
階段及びエレベーターまでの通路、エレベーター内は気温が16度前後で夏はめちゃくちゃ気持ちいい涼しさです。
堤体に登ると秩父の街や遠くの山々が一望でき、素晴らしい景観とダムの規模の大きさに圧倒&感動しますよ。
名前 |
浦山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-23-1431 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
日曜午前に伺いました。
せっかくなのでダムカード(集めているわけでもないのですが、さらっといいただけるなら)を貰おうと思い、係の人に聞いたら、申し訳無さそうに、ダムカレーの列の横にあるので、列の間に入って取ってください。
と言われました。
ダムカレーマップとかも合って、地域で盛り上げているのだなあと感心しました。