サクラの時期も良かったです。
無料駐車場は30台程度スペース有ります男性トイレは小2、大(洋式)1です。
静かで良い所です。
駐車場の脇には、花壇があります。
普段は芝生のある公園として利用できます。
時々イベントなども行われているらしいです。
新しく整備された駐車場も広く20台程停められます。
長い滑り台筋肉痛はんぱない。
手入れは不定期のようで行ったタイミングによっては草だらけだったりはしますがそこそこ遊具もあり子どもと行ってちょっと一緒に遊ぶにはいい場所です。
名前とおり1人でゆうゆうするのにも悪くありません。
星3つ。
ただ外部の人間なんでこの公園周囲のいかにも静岡の茶畑と田園の景色は気に入っているんで、星プラス1つです。
とても長い滑り台があり、子供と行くと楽しそうに滑っています。
人も少ないので穴場の公園です。
難点として少し離れた場所にアスレチックがありますが木々に覆われて暗いため怖いこと、公園の上の方によく分からない建物があり、草が伸びているのでこれまた怖いことです。
広すぎず見通しの良い園内♪花壇にお花も咲いている川もあり小魚やエビなどの生き物が見られる事も(^.^)アスレチックやトイレもあり!
適度な広さ、清潔で、遊具も楽しそう。
今芝生が青々ときれいです。
また花壇にはマリーゴールド、サルビアといろいろな花が咲いています。
仕事の途中で、トイレを借りています。
いつもきれいになってます。
子どもたちや、お年寄りが安心して過ごせる空間。
草茫々で遊具が一部破損して危険である。
管理不充分は財政難か?広くて良い公園なのにもったいない。
遊歩道は整備されていて桜はとても綺麗に咲いた。
無料で楽しめます。
管理が行き届いていない公園(草地?)。
ローラーすべり台はあるが、階段やすべり台本体は草ボーボーで利用できず。
もはや山の一部になっている。
休日、子供👦と過ごすには、良い場所ですね。
隣に勝間田公園🎄も有り、散歩や夏にクワガタ探しなどができます❗私が小学生の頃、山頂付近にあるくぬぎの木から、樹液が出ている付近には、必ずヒラタ、ミヤマ、コクワガタ、カブトムシがいました。
まだ、あの木があればな!
ローラーコースターが楽しい!安全なスピード小学生が楽しめる。
車が20台くらい停められる駐車場があり公園としては広いと思います。
ロ―ラ―滑り台もあり奥のほうにはアスレチックがありました。
桜の木が多くあり満開🌸の季節は多くの人でにぎやかいです。
かつまた公園に隣接していますとても良く管理されている公園です。
広い駐車場があります。
清潔なトイレも設置されています。
公園には、ローラー式の滑り台や遊具があるので、お子さんと一緒に楽しめます。
自然も豊かなので、昆虫観察(採集)も出来ます。
6~7月は、川の周りを飛ぶゲンジボタルも見れます。
運が良ければ、カブトムシやクワガタもゲットです。
遊んだ後は、逃がせる虫は逃がしてくださいね。
名前 |
ふるさと体験の森 ゆうゆうらんど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-53-2629 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/26/1995.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トイレ休憩で時々寄りますが静かで長閑な公園です、サクラの時期も良かったです。